運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

具体的な一人当たりの費用、年間使用可能量、想定される適用患者数等につきましては、この医薬品の供給企業との間で、これは国が確保する形で交渉を行ってきているわけですけれども、この供給企業との間で秘密保持義務等がございますために、お答えすることは差し控えをさせていただきたいと思いますが、全世界向けの総供給量が限られている中で、我が国のこうした重点的な投与対象となる患者数需要に対応できる量の確保を図っているところでございます

宮崎敦文

1983-02-23 第98回国会 衆議院 建設委員会 第2号

いま先生お話しのように、適正利用率というのはなかなかむずかしゅうございますし、ブロック別に違っているわけですが、渇水に対しておおよそ六〇%ぐらい、全国では二千億トンぐらいが水の使用の経済的とか環境の問題とかを含めて限度であろう……(桜井委員「それは維持流量じゃなくて、使用可能量としてね」と呼ぶ)使用でございます。六割ぐらいというふうに私ども考えております。

高秀秀信

1977-03-29 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

そこで、現在の二千円という免税点で使えます電力使用可能量は、九電力平均いたしまして百四十キロワットアワーでございます。まあ百二十キロワットアワーナショナルミニマム量といたしますとほぼその辺のところではなかろうかと。これの九電力平均の値上げ後の金額は約二千四百円でございまして、そのアップ率は一八・六%ということになっております。

森岡敞

1972-09-12 第69回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

そこで計画どおりの給水が行なわれてございませんが、今後、この地区の地下水くみ上げ量が現在六千五百トン程度に減少しておりまして、これにつきましても、先般申し上げました昨年五月の基準強化に伴う強制転換ということが四十八年八月ごろまでに行なわれますので、それの水の使用可能量は若干ずつ上がっていくというふうに考えております。

三枝英夫

1963-03-29 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第25号

発生の状態から見まして押えられまするならば、そのあとにおけるその区域については、今申し上げたような過去の統計によりまして、この地方におきましては、降雨量が田植時期においてどのような量になるか、あるいはそれに伴って河川流水量はどのくらいの量になるか、それに先ほど水産庁からお話がありましたような、かりに安全濃度が〇・〇一PPMであるというようなことがわかれば、大体河川におきまする安全濃度に伴う総使用可能量

齋藤誠

1962-03-31 第40回国会 参議院 決算委員会 第5号

したがって、一匹から取れる量も、量といたしますと、それの三百倍ないし五百倍の量が使えるという形で、非常に使用可能量がふえてくるわけでございます。したがいまして、大体どのくらいの人間に使い得るということを計算いたしまして生産をするならば、その生産量相当量がすぐに間に合う、そういうふうに考えております。

中原竜之助

1949-11-29 第6回国会 参議院 経済安定・大蔵・通商産業連合委員会 第4号

この通常予備費というものは必ずそこへ出て来るものになつている予備費でありまして、その内容は第十八條に「外国為替予算を作成する場合には、計算若しくは評価の過誤又は予測できない緊急な需要に基く不足を補充するため、通貨別に一定の外国為替使用可能量非常予備費として設けなければならない。」

谷林正敏

1949-11-25 第6回国会 衆議院 経済安定委員会大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第2号

十六條”を見ますと、「外国為替予算は、外国為替使用可能量の慎重な予測に基いて、不足発生に困り債務不履行又は予備費の望ましくない減少に陥ることのないように作成されなければならない。」というわけでありますが、この外国為替予算を作成するということは、最も重大な問題であると思うのであります。

北澤直吉

  • 1