運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50992件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-05-04 第2回国会 参議院 通信委員会 第8号

そういう意味で、実は郵便法案國会に提出いたしました当時におきまして、一切の郵便物運送のために使用しておるところの輸送手段を対象にした郵便物運送に関する法律案を提出する考えで御説明して参つたのでございまして、その法律案は、実はすでに三月の初めに大体案を作り上げまして、目下関係の向きと打合せ中でございます。

小笠原光壽

1948-05-04 第2回国会 参議院 通信委員会 第8号

、それ以外に只今資材局長から申しましたように、同じ自動車でも作業用自動車と申しまして、電線を張り廻らすに、人力でなしに機械力を用いて、張るというような、いろいろな工事機械を使える自動車を裝備いたしますことと、それ以外に又障碍などにつきまして、その障碍修理工事が早くできますように、いろいろな道具を使うことにしなまして、測定器などを使つて障碍がどこにあるかということを早くから分らせるために、それを使用

中山次郎

1948-05-01 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第22号

ところが工廠敷地内の百万坪のうち実際に使用されているものはわずか三万坪内外でありまして、残余のものは建物がそのままあり、あるいはそのまま荒廃したる土地なつているわけでありまして、これらの約四百戸に余る農民たちは今日失業いたしまして、生活の脅威にさらされているわけで、この土地に対してまして、このまま荒廃されているし、また自分たちは何らの仕事も見つからなくて非常に困つている關係上、ぜひこれらのものが、

守田道輔

1948-05-01 第2回国会 参議院 本会議 第36号

第二は、教科書朝鮮人初等教材編纂委員会で、在日朝鮮兒童に適合するように編集した教科書使用する。そうしてGHQの許可を得たものを使用する、これは当然であります。第三には、学校経営管理は、学校単位に組織された学校管理組合で行う。それから第四には、日本語を正科として採用する。以上の四項目で、それはその通りの言葉で申すのであります。

細川嘉六

1948-04-30 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第21号

内藤委員 この小額紙幣整理は、本年の八月三十一日までで使用が禁ぜられまして、そうして來年の八月三十一日までにこれを取換えられるのでありますが、これをよほど國民全般に周知徹底せしめないと、これに漏れる者があるのではないかと思うのであります。山間僻陬土地におきましては、後生大事と財布の奥底深くこれらの紙幣を持つておると思うのであります。

内藤友明

1948-04-30 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第25号

廳舎留置場國家地方警察と共同でありまして、附則第九條によりまして、施設使用國家地方警察優先権がありますので、大部分は新築を必要とするのであります。移讓された廰舎でも、規模が小さく、増改築をせねばならないのであります。多くは留置場のない警察という珍現象を示しております。治安確保の上から憂慮すべきことと存じます。

坂東幸太郎

1948-04-30 第2回国会 参議院 治安及び地方制度・司法連合委員会 第1号

尚この群集を退去せしめるためには、強力なるあらゆる手段使つてもよろしい、武器を使用してもよろしいという命令を出されまして、尚鈴木警察局長に対して、解散命令をこの交渉委員長から群集に傳えさせよという御注意がありました結果、解散命令警察局長が出したのであります、委員長は元何某という人であると記憶いたしまするが、メガホンで放送をいたしたのであります。

鈴木義男

1948-04-28 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第22号

政府委員森下政一君) 富士山と靖國神社の国柄の小額紙幤通用を禁止するという根本の理由は、昭和二十一年五月十三日附の連合軍最高司令部覺書に、郵便切手竝びに通貨圖案として一定主題使用するの禁止事項というのがありまして、それに該當いたしますので新憲法下通貨圖案として適當でない、こういう考えでこれを通用を禁止しよう、こういうわけなのであります。

森下政一

1948-04-28 第2回国会 衆議院 予算委員会 第18号

ただその爭議が全体としてそういう政治的意図によつて指導されるか、あるいはそういう爭議の中に、多くの人々の中にそういう政治的意図をもつた人があるということの事実だけで、その爭議がまるでそういう人々の指導のもとに行われたものであると見るということは、おのずから違つておるのでありまして、この点私は今日の労働爭議、殊に使用者が政府である、國家であるというような場合に、公務奉仕者である國家官公吏諸君爭議行為

加藤勘十

1948-04-28 第2回国会 衆議院 予算委員会 第18号

さらに從來肥料代金は收穫した秋に拂うべきものを、今年は昨年度の分とそれから今年使用いたします肥料代金と、二箇年分を現金で、肥料公團関係もありまして一遍に支拂わなければならない。こういう状況になつております関係上、今日の農村は非常な窮迫した金融状態にあるのであります。それは米を供出いたしました代金農業会を通じて大体いくらいくら行つておる。

本間俊一

1948-04-27 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第11号

それから教科書朝鮮人初等教材編纂委員會で、在日朝鮮人兒童に適合するように編纂した教科書使用することを主張しております。大體日本の文部省が作つておる教科書というものは、本當に今日日本の達成すべき民主主義を徹底さしておるか。常にその内容について問題が起きて來ております。實際にこれこそ國内におる他の民族に對して誇るに足る教科書であるとして出すには、可なり不純なものを澤山含んでおる。

細川嘉六

1948-04-27 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第11号

先ず地方公共團體の重要な財産又は營造物の、獨占的利益を與えるような處分、又は長期に亙る獨占的使用許可について申上げますと、現行法におきましては、財産又は營造物取得等につきましては、條例一般的規定に從いまして、處理をいたしておつたのでありますが、地方公共團體の、特に重要と認めた財産又は營造物についての、獨占的性質を有する處分又は使用は、元來住民に平等に與えらるべき財産又は營造物利用の、權利

鈴木俊一

1948-04-27 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第11号

先ずその第一は、地方公共團體財産、又は營造物で特に重要なものについて一定獨占的處分、又は使用許可をしようとするときは、豫め住民一般投票に付して過半數同意を得なければならないこととしたことであります。又その他の比較的重要な財産、又は營造物に關する獨占的性質を有する處分、又は使用許可については、議會における出席議員の三分の二以上の者による議決を要することといたしたのであります。

苫米地義三

1948-04-27 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第24号

まず地方公共團体の重要な財産または営造物の独占的な利益を與えるような処分または長期にわたる独占的な使用許可について申し上げますと、現行法におきましては、財産または営造物取得等につきましては、條例一般的規定に從いまして処理をいたしておつたのでありますが、地方公共團体の特に重要と認めた財産または営造物についての独占的な性質を有する処分または使用は、元來住民に平等に與えらるべき財産または営造物利用

鈴木俊一

1948-04-27 第2回国会 衆議院 予算委員会 第17号

それがもし相当の量が求められますならば、寒い所のいわゆる使用度の高い所には、特配的な考えもできると思いますけれども、そうでない土地の場合におきましては、最低のものを一様に配給せざるを得ないかと考えておる次第でございます。今まだどういう程度にこれを配給するか、割当その他について檢討中でございますので、はつきりしたことは申し上げられないことを御了承願いたいと思つておる次第でございます。

栗栖赳夫

1948-04-27 第2回国会 衆議院 予算委員会 第17号

栗栖國務大臣 糸その他の配給について、使用度の高いものほど余分に配給してくれという御意見であります。われわれとしても十分そういうようなことを考え配給なども考えたいと思つておりますが、何分にも今は配給する物も非常に少い現状にございますので、ただちに御希望に副に得るかどうかわかりませんが、配給する量がだんだん殖えてくるならば、そういう点も十分取入れて処理をいたしたいと考えておる次第であります。

栗栖赳夫

1948-04-27 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第19号

しこうしてこれらの場合におきましては、その物資はいずれも不法に隠匿退藏され、または流通秩序を乱して掻き集められた物資であるか、あるいは当面使用する見込みのない過剩数量を保有しながら、これが活用に協力せざる等のため、やむを得ず強権をもつてこれを國家が買上げするに至つたものであります。

水谷長三郎

1948-04-27 第2回国会 参議院 司法委員会 第17号

次の條項を見ますと、「正当な理由がなくて刄物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隱して携帶していた者」、何を言つている……。例えば鉛筆を削る小刀を持つているというような者でも、これを正当なる理由という文句の中に、直ちにそのときの権力を持てる者、そのときの社会情勢を支配している諸君、そういう者の利益のために正当性が解釈せられるのであります。

土橋一吉