運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-03-29 第154回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第2号

平野達男君 今の段階では確定的なことは言えないということですが、ただ作業進行状況としては、これはたしか五年で回収するということでしたっけ、一つ一つの債権は。それがまず順調に進んでいるという、こういう理解でよろしいわけですね。  ちなみに、この五兆四千二百十五億円というのは、金銭譲与をやった後の、かつ銀行がその引当金を積んだ後の価格であります。

平野達男

1998-06-02 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第9号

ですから、分権と規制の見直しという作業、進行しつつあるその作業をいわば基礎にしながら、それによってスリム化されていく中央行政というものを議論していく、そうしたことが考えられましたので、それぞれの責任者の方に行政改革会議にお入りをいただいて、それぞれの御審議中央省庁再編論議にも生かせる仕組みをとりました。  そうなりますと、両方の審議会関係の皆さんにもそれだけの責任を負わなければなりません。

橋本龍太郎

1991-08-02 第120回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

それ以前のスケジュールとして、その次のランクに、スケジュールのところに、「起債関係者間で作業進行とあります。この起債関係者の中に「野村」と並んで「MOF」、大蔵省と記載されております。  また、今度はその横です。野村を通じて大蔵省株価事前相談を行う段取りになっておった。今局長はこういった事前の関与は絶対ないとおっしゃった。それはあってはいかぬことでしょう。

近藤忠孝

1986-04-15 第104回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

それはかねがね申し上げておりますとおり、法案審議の際には箇所を明示をさせていただきまして御提出をさせていただきます、それで御論議をいただきます、こういうことにしておるわけでありまして、今作業進行中、ほぼ成案を得つつあるのかな、こういうことなんですね。  

三塚博

1977-10-25 第82回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

来年の四月からできる道理はありませんが、法案だけ通しておいて、秋になるかあるいは五十四年度からになりますか、どんなにしても五十四年度から施行されるわけですが、いまのこういう状況なりあるいは作業進行状況から、法案はいずれにしても来年通されるでしょう。その実施が来年の秋になるか、再来年になるかということはわかりませんが、その実施を来年度中に想定をされますか、再来年に想定をされますか。

只松祐治

1976-07-06 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第11号

結局原研であるとか船舶技研に何とか技術力をかろう、そして信用度を高めておいて、とにかく国民が遮蔽において、心配しているのだからやってしまおう、こういう作業進行といいますか、そちらの方ばかりに頭が行っているわけです。石橋をたたいて真剣に計画から間違いのないものをやっていこう、日本最高のそういう専門家も集めてやっていこう、そういう姿勢が欠けておるわけですよ。

近江巳記夫

1974-04-24 第72回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第9号

許可制にしたって認める場合もあるとおっしゃったのですが、それはそのとおりなんですがね、高濃度汚染を一定の目標まで下げるために作業進行中の過程では、新増設は少なくとも認めないという安全率をとらなければ、これはせっかくの法律の運用効果というのは、あとになってみたらまた、さっきの通産省の役人じゃないけれども、前の環境基準が甘かったから、私たちは九五%守っておったけれど公害被害が出たなんて、のうのうとおっしゃるようなことが

沓脱タケ子

1972-04-21 第68回国会 衆議院 商工委員会地方行政委員会運輸委員会連合審査会 第1号

たとえば積み荷とか原油なんかを揚げおろしする場合には、まず責任者を選任しておきなさい、こういう責任者の監督のもとに責任体制を明確にして行ないなさい、それから使う設備器具の点検、それから平素整備しておいてこれを確認してから仕事を始めなさい、それから作業を始める前にその計画を立て、かつ関係者が十分のみ込むように打ち合わせをしてからかかりなさい、それからそのほか作業の準備とか、それから特に作業進行中の状況

貞廣豊

1971-07-24 第66回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

まず最初に総理府総務長官にお伺いをいたしますが、第三次復帰対策要綱はどういう作業進行状況になっているかという一点と、さらに新聞報道その他で報じられておりますように、沖繩開発庁設置法案沖繩振興特別措置法案、その他いろいろございますが、沖繩本土復帰に伴う暫定特例法案というのが、かなり煮詰まったように承っております。

上原康助

1968-05-22 第58回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第15号

その間、私どもは双方が誠実に話をし、事情を述べ、調停について誠実な態度でこれに応じていくということが望ましいことだという期待をかけておったのでございますけれども、先ほどございましたように調停作業進行中にストをかけられるというようなことが炭労系の組合にございまして、私もその前日に炭労の役員を呼びまして再考を要請したわけでございます。しかし、不幸にして二日間のスト実施する。

中川理一郎

1967-12-22 第57回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

村田秀三君 それでは、その一つは、東北縦貫自動車道路といいますると、関東から青森まで関連があるわけでありますが、私は、主としていまいろいろと問題が起きております福島県の問題に限って質問を進めたいと思いますが、もちろん、これは単に福島ばかりではなくて、その作業進行がずっと北上いたしまするに従っていろいろの問題が起きてくるのではないか、かようにも想像されますから、それらも含めながら福島県の問題を中心的

村田秀三

  • 1
  • 2
share