運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-19 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

このうち三物質製造禁止に、そして二物質特定化学物質障害予防規則による局所排気装置の設置、そして作業環境測定等の規制対象という規制を掛けているところでございまして、残る一物質は現在国内では使用されていないという状況でございますので、今の規制の在り方はそういう形になっているということでございます。

塩崎恭久

2016-05-19 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

平成二十六年の労働安全衛生調査におきまして、作業環境測定の結果、特定化学物質の気中濃度が許容される水準を超えておりまして作業場における作業環境管理が適当でない事業場、いわゆる管理区分三に当たるものでございますが、それの割合は、前回の平成十八年は二・九%、直近の平成二十六年は五・七%でございました。

加藤誠実

2007-03-26 第166回国会 参議院 予算委員会 第13号

したがいまして、各作業場は、規則が義務付けられる作業環境測定対象にはならないということを考えておる次第でございます。  労働安全衛生法に基づく石綿作業環境測定は、先ほども申したように、屋内作業場で六か月以上石綿を取り扱っている場所において行わなければなりませんが、こうした作業場が現在、米軍基地の中にあるということは承知をいたしておりません。

柳澤伯夫

2005-10-19 第163回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

関係省庁、さまざまな情報交換をしておりますが、そういった中で、先ほどの例えば分析業者のような機関関係で申し上げれば、こういった機関精度よく分析を行えるようにというような趣旨で、社団法人日本作業環境測定協会、こういったものに委託して、全国ブロック講習会を開催した、こういう状況も聞いておりますし、そういった視点から、私どももいろいろな必要なことについては要請もし、あるいは情報も受け取りといったような

大島寛

2005-10-18 第163回国会 参議院 環境委員会 第2号

厚生労働省といたしましては、今先生指摘試験機関がやはり精度良く建材中の石綿含有率分析が行えるように、現在社団法人日本作業環境測定協会という社団法人がございますが、ここに委託をいたしまして、全国を八ブロックに分けまして試験機関に対する講習会を開催をいたしているところでございます。引き続き、こうした取組によりまして、分析調査の適正な実施が行われるように努力していきたいと思っております。

小野晃

2005-07-07 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第30号

そこで、第四十五条ですけれども、労災保険については実は明記はされているんですけれども、労働基準法労働安全衛生法じん肺法作業環境測定法、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保に関する法律などの扱いについて明記がされていないんです。労働者派遣法ではこのことがしっかり明記をされた法律になっていますけれども、今回の法律ではないということです。  

小林正夫

2005-07-07 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第30号

また、作業環境測定法につきましては、作業環境測定士又は作業環境測定機関による作業環境測定実施については受入れ事業主責任を負います。  また、いわゆる男女雇用機会均等法のセクシュアルハラスメントに対する雇用管理上の配慮義務や、妊娠中や出産後の健康管理に関する措置につきましては送り出し側、受入れ側の双方が責任を負うことにしております。  

青木功

2003-06-11 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

第一に、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律水道法建築物における衛生的環境確保に関する法律労働安全衛生法作業環境測定法及び薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律の六法律に基づき実施される研修等について、厚生労働大臣の指定する者による実施から、厚生労働大臣登録を受けた者による実施に改めることとしております。  

坂口力

2003-05-08 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

第一に、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律水道法建築物における衛生的環境確保に関する法律労働安全衛生法作業環境測定法及び薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律の六法律に基づき実施される研修等について、厚生労働大臣の指定する者による実施から、厚生労働大臣登録を受けた者による実施に改めることとしております。  

鴨下一郎

2001-06-05 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

○岸田副大臣 高卒を要件としており、その附則等措置ができなかったものとしましては、電波法におきます無線従事者免許取得要件消防法におきます消防設備士試験受験資格作業環境測定法におきます作業環境測定士試験受験資格、そして保健婦助産婦看護婦法における看護婦国家試験受験資格等がございます。

岸田文雄

2000-10-31 第150回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第1号

一方、作業環境測定に関しましては、日常業務におきます健康障害というのを防止する観点から測定を義務づけておるわけでございます。  いずれにしましても、第三類の物質を扱う設備は、これは密閉した系統の中で行う、そして日常におきます異常漏えいに対します措置がそういった形で講じられているということで、そういう密閉の中でありますので、特に作業環境測定する必要はないというふうに考えております。

野寺康幸

1999-05-14 第145回国会 参議院 本会議 第20号

経済社会情勢の変化及び労働災害の動向に即応し、深夜業に従事する労働者の健康を保持するため、当該労働者が自発的に受診した健康診断の結果について事業者医師等から意見聴取を行うこととする等、その健康管理の充実を図るとともに、化学物質等による労働者健康障害防止に資するため、化学物質等を譲渡し、または提供する者に、当該化学物質等有害性等に係る事項を記載した文書の交付等を義務づけるほか、検査業者または作業環境測定機関

吉岡吉典

1999-05-14 第145回国会 参議院 本会議 第20号

平成十一年五月十四日(金曜日)    午後零時五分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二十号   平成十一年五月十四日    正午開議  第一 労働安全衛生法及び作業環境測定法の一   部を改正する法律案内閣提出衆議院送付   )  第二 電気事業法及びガス事業法の一部を改正   する法律案内閣提出衆議院送付)  第三 鉄道事業法の一部を改正する法律案(内   閣提出、衆議院送付

会議録情報

1999-05-14 第145回国会 参議院 本会議 第20号

議長斎藤十朗君) 日程第一 労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。労働社会政策委員長吉岡吉典君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾掲載〕     ─────────────    〔吉岡吉典登壇、拍手〕

斎藤十朗

1999-05-13 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第7号

笹野貞子君 私は、ただいま可決されました労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党、社会民主党・護憲連合、自由党及び参議院の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     

笹野貞子

1999-04-27 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第6号

                鶴保 庸介君    国務大臣        労働大臣     甘利  明君    政府委員        労働省労働基準        局長       伊藤 庄平君    事務局側        常任委員会専門        員        山岸 完治君     ─────────────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○労働安全衛生法及び作業環境測定

会議録情報

1999-04-22 第145回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

―――――――――――――  議事日程 第十七号   平成十一年四月二十二日     午後一時開議  第一 労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 環境事業団法の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 国民金融公庫法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 海岸法の一部を改正する法律案内閣提出)  第五 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案内閣提出

谷福丸

1999-04-22 第145回国会 衆議院 本会議 第25号

議長伊藤宗一郎君) 日程第一、労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。労働委員長岩田順介君。     —————————————  労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔岩田順介登壇

伊藤宗一郎

1999-04-16 第145回国会 衆議院 労働委員会 第8号

本日の会議に付した案件  労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案内閣提出第七一号)  労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者就業条件整備等に関する法律等の一部を改正する法律案内閣提出、第百四十三回国会閣法第一〇号)  職業安定法等の一部を改正する法律案内閣提出第九〇号)     午前十時三分開議      ————◇—————

会議録情報

share