運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-04-13 第166回国会 衆議院 法務委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

大谷政府参考人 児童自立支援施設では、先ほどお話がありましたとおり、開放処遇前提に、家庭に近い環境のもとで子供職員生活をともにする中で、生活指導学習指導作業指導を通じて、その子供社会人として自立し健全な社会生活を送ることができるように指導を実施しているということでございます。  

大谷泰夫

2007-04-10 第166回国会 衆議院 法務委員会 第10号

この児童自立支援施設処遇でございますが、特徴でございますのは、開放処遇前提にいたしまして、家庭に近い環境のもとで子供職員生活をともにする中で、生活指導学習指導作業指導を通じて、子供社会人として自立をし、健全な社会生活を送ることができるように指導を実施しているところでございます。  

村木厚子

2005-06-08 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

刑務所の中の非権力的な作用を行う部門、例えば教育部門作業指導、食事供給図書館などを外部にアウトソーシングするということは、弊害も少ないし、むしろメリットが見込めるということで賛成である、こういう意見をまとめております。  本法案についてもことしの四月に日弁連として見解をまとめておりますが、次の二ページに載っております。

海渡雄一

2005-04-28 第162回国会 参議院 法務委員会 第16号

平成十七年度に、行刑施設におきましては、被収容者資質鑑別等に従事する職員、これ調査専門官等でございますが、そういうその従事職員として心理学知識を有する法務技官、それから被収容者教科教育等に従事する職員教育専門官として教育学社会学知識を有する法務教官、それから刑務作業指導に従事する職員、これは作業専門官でございますが、そういう職員として作業指導に関する知識を有する法務技官を合わせて八百十三人配置

横田尤孝

2001-12-04 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

この社長さん、何と言っているかというと、生産現場でも「生産要員も毎月毎月急激に変わる生産量に対応して、派遣社員人たちでも、「いつでも」「どこでも」「誰でも」生産できるように、作りやすく、作業指導票もビジュアル化されています。」と。これ、三洋電機のホームページを見てください。出ていますよ。  こういうふうに明確に社長派遣労働だと言っているんですよ、派遣社員だと。これは明らかに違法じゃないですか。

小池晃

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それがどうしても無理だという場合には、要するに小規模作業所という形態がございまして、これは具体的には、おおむね五人以上の利用者に対して原則として週四日以工作業指導やあるいは生活訓練といった活動を実施している、そういった小規模作業所でございますが、それについて、一カ所当たり年間百十万円の運営費を助成しておるところでございます。

中西明典

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それから栄養士、事務職員調理員等配置のほかに、直接処遇職員、これは生活指導員でありますとか作業指導員等でございますが、入所者四・三人に一人の割合という配置になっております。また、指導員の補助的な業務に当たる介助員を一施設。一人上乗せしております。授産施設にありましては、指導員がさらに一人加算をされているところでございます。  

土井豊

1990-06-14 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

それから私ども厚生省といたしましては、作業指導等の指導訓練の場といたしまして精神薄弱者援護施設整備に努めますとともに、地域で暮らしながら働けるための通勤寮、それから福祉ホームグループホーム等の拡充に努めておるわけでございます。また福祉工場についても四カ所でございますか整備をいたしている、こういう状況でございまして、今後とも精神薄弱者就労のための条件整備を進めてまいりたい。  

古川貞二郎

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

お尋ねのいわゆる直接処遇職員といたしましては、生活指導員あるいは作業指導員、保健婦さん、そういうような方々がいらっしゃるわけでございますが、そういった方々を通じまして入所者四・三人につき一人という割合配置されているわけでございます。なおこのほかに、一施設介助員といたしまして一人、さらに授産施設にありましては指導員が一人加算されている、こういう状況でございます。  

古川貞二郎

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

結局、施設の相違というふうに一言で言えば言えるわけでございますが、精薄通所授産施設につきましては、生活指導という面とそれから作業指導という面の二つの面をあわせ持っているわけでございます。したがいまして、食事をとることもいわば生活指導訓練の一環という考え方が昔からございます。そういうことから施設における全員給食制というのをとっていまして、そのための事業費が出ている。

小林功典

1984-06-25 第101回国会 参議院 決算委員会 第9号

行刑施設における物品の不正な製作、搬出入防止体制強化等につきましては、各行刑施設の長に対し、同種事案再発防止に万全を期するよう法務事務次官通達等を発出するとともに、各種会議等における指示・指導を通じて、作業指導員の選任の適正化及びその指導監督強化並びに搬出入物品の検査、工場内物品管理体制強化等の措置を講じ、作業管理体制充実を、さらに職員の研修・訓練充実及び保安職員配置の見直しを行

竹下登

1983-03-24 第98回国会 参議院 法務委員会 第3号

を私どもの方へも知らせていただいたわけでございますが、事実関係を簡単に申し上げますと、昭和五十四年の八月から十一月ころまでの間、福岡刑務所に当時受刑しておりました受刑者三名が、この刑務所工場内にありました金属関係残材を利用いたしまして、二丁の猟銃、すなわちいずれも幾つかの部分に分かれる銃を作製いたしまして、これを当時、刑務作業を発注しておりました企業から派遣されて刑務所工場に来ておりました作業指導

鈴木義男

1983-03-24 第98回国会 参議院 法務委員会 第3号

主な事項について申し上げますと、まず作業の方法につきましては、一つ作業指導員の扱いの問題でございまして、先ほども申しましたように、福岡刑務所事件では、この作業指導員が受刑者から頼まれて、できた銃を部品に数回に分けて出しておりますので、本人はそれが銃であったということは知らなかった、あるいは知っていたという認定ができないわけでございますけれども、いずれにしろ運び出したということでございますので、この

鈴木義男

1982-10-07 第96回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

説明員鈴木義男君) 先ほど私のお答えが必ずしも措辞適切でなかったかもしれませんけれども作業指導員が不正行為をするというのが九件というのは、相当ほかの刑務所に比べて多いわけでございますが、作業指導員の数とかそういう人たちの出入りする回数とかということから見ますと、大変少ない数でございます。

鈴木義男

1982-10-07 第96回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

説明員鈴木義男君) こういう事件が生じたことにつきましては、もちろん私ども反省しておるわけでございますが、作業指導員が物品を不正に持ち込むということに加担することがあり得るということは、私ども十分認識しておるわけでございまして、すでに十数年前からこの作業指導員を選定する場合には、その作業指導員が果たして信頼できる人であるのかどうかということをまず十分に調査をして、その上で作業指導員として認めるかどうかということを

鈴木義男