2015-04-14 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第5号
そうすると、いろいろ経営計画を作って前を向いてやっていきましょうと言いましても、なかなかその所有者を特定する、あるいは境界を確定する、様々な作業、手続をしっかりやっていかないといけないというところがございます。
そうすると、いろいろ経営計画を作って前を向いてやっていきましょうと言いましても、なかなかその所有者を特定する、あるいは境界を確定する、様々な作業、手続をしっかりやっていかないといけないというところがございます。
もし一時保管という話が出てまいりますと、この再搬入の作業、手続にも混乱を来すおそれがあるところでございます。 加えて申し上げますと、千葉県内の指定廃棄物と茨城県の指定廃棄物とは、その濃度が違うんですね。
しかし、その後、全くそうした作業、手続はせずに今日に至っていると思いますが、麻生大臣、その点について御答弁いただきたいと思います。
○魚住裕一郎君 最後にいたしますけれども、この特定警備要領の策定、あるいは警備計画の認定、さらに今の警備員の確認など、本法に基づく様々な作業、手続については、各、国土交通省、海上保安庁にとどまらない省庁の連携協力が重要であろうかと思っております。
その他の国につきましても、TPPに入るルールとして、事前に全ての加盟国の了解を取るという作業、手続が必要であります。その手続を取らせていただきました。 個々の国に関して、もう既に全く条件付けないで即歓迎、賛成しますという国もたくさんありました。ただ、自分としてはこういうこと気になっているので話合いを持ちたいという国が幾つかありました。その国に関しても協議を終えました。
また、地上デジタルテレビ放送を視聴するための具体的な作業、手続に関する認知度はまだ低い。さらに、具体的なデジタル化への対応情報に関する周知広報が、されていると思うんですが、さらに今後必要になってくるというふうに思っております。 国民生活に密接に関連する地上テレビのデジタル化は、国民の皆様の理解がなくては実現はできないと思っております。
しかし、そこから年金をきちんともらうまでに、先ほど申し上げましたように、作業手続は半年かかりますから、まだそういう意味ではおりません。
障害程度区分の認定に至る一連の作業手続には、まず最初にアセスメント、次にコンピューターによる一次判定、次に市町村認定審査会による二次判定、こういった手続で進めるということにいたしております。 そして、この作業の中で、まず、全国共通のアセスメント項目を設定いたしますとともに、調査のためのマニュアルを作成いたします。それから、一次判定をコンピューター化し、事務の統一化を図ります。
今の御説明ですと、ちょっと必ずしもこうだという決め決めの仕組みではなくて、基本的には市町村の責任で行うんだと、こういう御説明ですが、その説明の中にちょっとありましたけれども、そうすると、一連の障害程度区分の認定に至る作業手続の中で、これは全部市町村がやるんだということでは必ずしもないようで、一部委託することができるというふうに御説明があったような気がするんですね。
そんなに長くはかからないと思っておりますが、米側の確認作業、手続というものが終了次第公表したいと思っています。(発言する者あり)もう少しだと思っておりますが、手続段階だと思っております。
〔委員長退席、理事鈴木正孝君着席〕 したがって、先ほどもお尋ねがございました、御意見がございましたように、我が国の教科書検定の作業、手続とか手順とかいうものについての説明をさらにきちんと進める努力というものは必要だろうというふうに思います。 と同時に、私は歴史教科書について言えば、それぞれの国の間に合意ができればそれが一番いい。
なぜこの二水系という御質問でございますが、これに関しましては熊本県及び岩手県の対応が非常に素早く、準備が前々から整っておりまして、河川整備基本方針が策定された直後から有識者や流域住民等に対して説明会や意見の交換を通ずる作業、手続に入っておりました。
この辺は丁寧な作業、手続をしないと、単に法律が条例よりも優先するんだという、そういう建前論だけでは──これは十分各市町村にも御説明されて、それぞれの議会でも十分本法改正の趣旨を理解してもらって、今回の修正案という流れもあるわけで、含めてこれはよく御理解をそれぞれ自治体でやってもらうことが一番大事だ、そういう建前論でばっと行ってはいけないと、私は特にそう思うわけでございますが、最後にその点に関する所感
機種選定作業手続の妥当性等については、機種選定に際しては、まず運用構想に基づく要求性能を策定し、これを提示して提案を求めたことは適当であり、また提案をなし得る会社に機種選定に参加する機会が付付されており、提案意思を表明した会社には必要な資料が開示されていたことが認められております。
機種選定作業手続の妥当性、評価項目・方法の妥当性、三候補機種の比較評価の妥当性についてこの報告で意見を取りまとめたということでございます。それで、先生御指摘の点は、報道等であるいは国会等で指摘されている商社や整備会社の組みかえの動き、あるいは特定の政治家にかかわる事項等についての問題については、直接その検討の対象とはしておりません。
その建議、これは公労使三者一致した建議をいただきましたが、これに基づきす法案をまとめまして、三月十一日に中央労働基準審議会の御答申をいただいて、それに基づきまして現在法案作成の作業、手続を進めておるところでございます。
二番目の特徴は、第一と関連いたしまして、作業手続とかいうものが同じく示されていないことでございます。 ソ連社会は、マルクス主義に従いまして、直線的、段階的な発展を遂げるという一応の見取り図あるいは手続図が与えられておりました。
○政府委員(大塚秀夫君) 建物付土地売却方式につきましては、現在数カ所において具体化すべく清算事業団で作業、手続を進めているところでございます。
ある程度の期限を付すのは当然のことであろうと思うのでありますが、これまた法案の趣旨からいいまして、今後どういうふうな作業手続になるのかよくわかりませんけれども、一日でもこれに間に合わなかった場合には却下ということになるのか。「六十八年三月三十一日」とした根拠をひとつお知らせいただきたいと思います。
今私、六十二年の十二月八日に概要を公告いたしたということを申し上げましたけれども、それまでの間に、当然のことながらかなりの期間にわたる計画変更の作業手続というものがあるわけでございまして、そういうものが同時並行的に進んでおったというふうに御理解いただければありがたいと思います。
その場合経済成長率でございますとか労働需給でございますとかあるいは消費者物価の上昇率、こういったような全体の経済的ないわばマクロ変数、こういうものを考慮して雇用者所得の見通しをつくる、こういう作業手続になっております。したがいまして、春闘の賃上げ率についての想定は従来からもしておりませんし、今年度の場合もしていないということでございます。