運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-29 第87回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 第1号

その中で一つは、保安監督員制度根本的見直しをしてもらいたい、そして保安委員作業停止権、会社保安責任体制明確化などを確立していただきたい、こういう要望が出ているんです。ということは、やはり日常的にも、事故が起きて、いまにして振り返ればさらにこのことを痛感して出されてきているのではないかと思うのです。指導監督の立場にある通産省としてこのことについてどういうお考えでしょうか。

下田京子

1979-05-25 第87回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

伊勢谷政府委員 先生のおっしゃっております作業停止権というのは、事故が起きて直後の措置意味しておられるのか、あるいは事故が起きまして、後相当たってからのことをおっしゃっておるのか、若干わからない点がございますけれども、やはり事故生産活動停止という問題は、一時的に、事故が起きた直後につきましてはもう当然のこととして考えられるわけですけれども、今度は事故がありましてから生産再開という場合におきます

伊勢谷三樹郎

1976-02-06 第77回国会 衆議院 予算委員会 第9号

せめて危険のおそれある場合の作業停止権くらいは労働者に与えてもいいのじゃないか、こういう意見が出たわけです。私、至極もっともな話だと思う。  そこで現在、通産省では河本さんの方で保安問題に対して抜本的な再検討をやると言っている。やはり私は、そこの点を考慮して、保安問題の関係としてはこれだけの法律なり法規がありますけれども、思い切った改革をやるべきではないか。

岡田春夫

1975-12-17 第76回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 第1号

相沢武彦君 保安のことで若干お尋ねをいたしますが、災害が起きるたびに労働組合関係者人たちから、現在の保安監督員制度というものを根本的に見直してほしい、保安員作業停止権を与えなくちゃ、現場において事故を未然に防ぐ、あるいは生産が優先がちなのを保安優先に切りかえていくということは、事実上なかなかむずかしいんだということをたびたび訴えられているわけでございますが、先日も私、この保安係員保安員というのは

相沢武彦

1975-12-17 第76回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 第1号

ですからやはり作業停止権まで踏み込んで与えていかなきゃならないんではないかということを申し上げているわけです。  それから、今年度内に中央鉱山保安協議会で中核的な部分の結論を取りまとめることになっておるそうでありますが、現在の鉱山保安法規のときには、働く労働者人たち意見というものは十分組み入れられての法律としてつくられたものなんですか、現在の法は。

相沢武彦

1975-11-12 第76回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

危ないと思ったときに、作業停止権を与え作業停止させて点検する。ところがこの保安係員身分企業なんです。だからこれは一時、国に出向させるとか、そしてその身分を保障してやる、あるいはその増員をしてやるとかいう点はどうか。  さらにもう一つ問題は、災害を起こした企業事業所責任者に対しては、これを無過失責任制によって厳重な処罰を加えていくべきだ。いつも処分されるのは末端係員なんです。

多田光雄

  • 1