運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

今回の誤りについて、資料を作成する際の作業ミス確認漏れなどが原因であると報告を受けております。再発防止について、府省庁横断で設置されたプロジェクトチームにおける議論も踏まえつつ、内閣府において、法案作成作業に従事していない職員チームチェックを行うなどの体制をつくり、このような誤りが再び発生しないよう取り組んでまいります。申し訳ありませんでした。

小此木八郎

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

今回の誤りについて、資料を作成する際の作業ミス確認漏れなどが原因であったと事務方から報告を受けておりますけれども、私からも、緊張感を持って一緒に仕事をしましょうということと、再発防止につきましては、府省庁横断で設置されたプロジェクトチームにおける議論も踏まえつつ、内閣府において法案作成作業に従事していない職員チームチェックを行うなどの体制をつくり、このような取組がしっかりと生きるように、誤り

小此木八郎

2021-04-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第14号

まずは、過去の一時期、株主名簿作業ミスによりまして外資規制基準を超過し、違反した状態でありましたこと、また、これにより多くの方々に御心配をおかけしましたことを深くおわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした。  お答えさせていただきます。  まず、この株主議決権比率ミスに気がついたことに関してでございます。  

金光修

2019-04-10 第198回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

二〇一四年総選挙では、仙台市の選管において、作業ミスを取り繕うため、実際には存在しない白票などを水増しするなどの不正を行っていた。  二〇一七年総選挙では、甲賀市選管が、投票総数より開票した票数が少なかったため、無効票となる白票を水増ししてつじつまを合わせ、後で見つかった未集計投票用紙を焼却処分していた。  

塩川鉄也

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

それを見抜けずに国会に提出してしまったといったことから、こういった集計上の、あるいは作業ミスこれをやはり我々はしっかりと見抜いた上でやらなければならないということで、これも、重層的なと申しますか、技術的な誤りというのは横の各部局にもまたがっているものですので、それとの突合の上でしっかりやるようにということで、別の課の目も、しっかりと見るようにということで申し上げておりました。  

山下貴司

2018-11-28 第197回国会 参議院 本会議 第5号

指摘法務省におけるデータ誤りがあった件につきましては、平成三十年五月頃、聴取票集計結果を内部報告するため集計作業を行った際の作業ミスにより誤った数字を計上したデータであり、さらに、集計項目についても、従前から使用していた表現ぶりもそのままに対外説明にも漫然と使用していたもので、故意改変を行ったものではありません。  次に、技能実習生失踪の増加の原因についてお尋ねがありました。  

山下貴司

2018-11-26 第197回国会 衆議院 予算委員会 第4号

まず、御指摘の、平成二十九年における技能実習生失踪に関する法務省における集計データ誤りであるとか集計資料表現ぶりに誤解を招く点があった点については、集計時における作業ミス等が主な原因であって、故意改変を行ったものではございませんが、いずれにせよ、あってはならないことであり、心からおわび申し上げます。  その上で、技能実習制度と今回の受入れ制度はもともと異なる別の制度でございます。

山下貴司

2014-11-18 第187回国会 参議院 環境委員会 第6号

こういったトラブルが起きていて、新聞記事、これ見てみますと、見出しが、非常に重大なトラブルというよりは作業ミス連続とか、事業所長組織上の問題と言っていたり、プロ意識が欠如しているとかいう、こういった内容になっておりまして、技術的にどうこうというよりは、本当に組織の、何でしょう、体質といいますか、仕組みといいますか、やり方といいますか、そういったところで小さなミスが、小さなミスといっても重要なものを

清水貴之

2014-04-24 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

いずれにしても、こういった作業ミスが起こるようなことは全くいけないことで、これによって、ミスにとどまらないで一番大きな深刻なことは、周辺の住民、特に福島県の方に大変心配をおかけするということになりますので、そういったことも含めて、ぜひそういったことについては引き続き私の方からもトップマネジメントとして要求をしていきたいと思います。

田中俊一

2014-04-22 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

本当に現場でお話聞いても、またいろいろメディアを通じて現場皆さんの働き方を見させていただいても、あんなに寒いのに、あんなに暑いのに本当に頑張っていただいているよな、その思いはひとしおなんでありますけれども、何かのボタンの掛け違い、その他いろいろあろうと思うのでありますけれども、結果的に人為的なミスだ、作業ミスだということで批判をせざるを得ない部分もあるということも本当に悔しいんであります。  

中野正志

2014-04-22 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

これまでは事故であったり、あるいは人為的な作業ミスであったりしたわけでありますけれども、つい先日報道された汚染水移送ポンプ誤り操作、誤操作については、故意に誤った操作が行われた疑いも出てきているとのことで、東電故意作業ミスか予断を持たずに調査していると発表されております。  

中野正志

2014-04-02 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第3号

それゆえ、真の原因の究明はできていなくとも、先ほど規制庁からの報告にもありましたが、暫定対策ですね、こうした作業ミスを防ぐための暫定対策を取ることも十分大きな意味があることと思います。  特に、二月の十八日、私も初めてこの委員会の視察で現場へ入らせていただきました。フルフェースのマスクで防護服、本当にもう自分で着てかぶってみると、ここまで負担感があるものなのかなと。

新妻秀規

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

昨年の三月には、出発前点検の作業ミスで車両の安全装置を破損させたことに気づかないまま運行して、二万ボルトの高電圧区間で正常に走行できなくなるトラブルがありました。車体上部から火花が出るのを乗客が見ていたんですね。これが、国に公表せずということで、大きく報道もされました。  

高橋千鶴子

2013-10-07 第184回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

また、ここに来て、汚染水の問題は特に皆さんに御心配をお掛けしているところでございますけれども、今御指摘のありましたような、最近いわゆる作業ミスであるとかヒューマンエラーとも称されるようなことが続いておりまして、大変我々としても心配しておりまして、それに対するしっかりとした対策を立てていかなければいけないというふうに考えております。  

廣瀬直己

share