運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-03-03 第65回国会 衆議院 商工委員会 第6号

したがって、余裕面積のある火力発電なれば適用できますけれども、余裕のない火力発電所にはこれはちょっと適用できないですね。やろうと思ったってできない、面積がないんだから。したがって、新規工場を設営するという場合には、これは適用できます。ないしはたいへんな面積余裕を持つ発電所をつくったところは、これが適用できるけれども、ぎっしり発電機で埋まってしまっているような火力発電工場には、これは適用できない。

加藤清二

1949-08-23 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第4号

それから現在の高等学校が持つております面積に対しまして高等学校の場合も小学校と同じように最低基準を一應考えて、その最低基準面積を差引いた現有面積からそれだけの床面積を作り出しまして、その余裕面積をトータルの中から差引く、こういう嚴密な計算をいたしまして建設に必要な面積というものを探し出して來たわけであります。

久保田藤麿

1949-08-23 第5回国会 衆議院 文部委員会 第28号

第三には、從來われわれが一應正確だと見ておりました府縣からの報告に基いた六・三予算の計数の整理を現実の個々学校について、個々の市町村について一々これを洗い上げまして、彼此融通のできる余裕面積を実際この六・三制完全実施のために充当させて、なおかつ絶対に不足する関係のものを洗い出しまして、それの計数に基いて一應本年度應急措置として、非常にみじめな状態にあります個々学校個々の單位の村について洗い上

久保田藤麿

1949-08-22 第5回国会 衆議院 文部委員会 第27号

それから高等学校余裕面積につきましても、これもあまり半端なことはできないということになると、この計算によると、多少とも大きな数字が引かれておるのではないか。そうすると建設必要面積というものは、第一には應急面積という中が、これは半端な校舎は建てられないということから、非常に少な目になつておると考えなければならぬ。

今野武雄

1948-11-29 第3回国会 衆議院 農林委員会 第11号

さらに食糧増産におきましては、精神的な面からの増産はある程度成功いたしておりますけれども、しかしながら面積の面からするところの食糧増産がなされておりませんので、農地改革を通しまして、この方面に対する考え方をどういうふうに織込んで行かれるか、今のままでありましたならば、地方における富農の人たちが、ある程度の面積の面においていわゆる余裕面積を持つておる。

成瀬喜五郎

  • 1