運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
209件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

これは、今はどういう県の意向か私は存じ上げませんが、よく相談をして、相談はされているんでしょうけど、余り国がこういろいろ、まん延の方までやったら意味がないということを特に申し上げておきます。  それから、余り時間がないんで行きますけれども、総理が一日百万回接種ということを非常に熱心です。今日お会いする機会があったんで、褒めておきました。

片山虎之助

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

余り国がというような大きなことは、私はちょっと、ごめんなさい、思い浮かばないんですが、例えば各地で御飯の食べられない子に対して子供食堂的な人たちが宅配をしていくとか、そういう動きは起きているだろうと思います。地域が動いているときだと思いますので、そういう動きをどんどんどんどん地方基礎自治体は活性化してほしいと思います。  

大日向雅美

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

創造的復興という、もともとは余り国の政策にはなじまない哲学なんですね。創造的というのは前よりもいい形で復興することですから、ずっと国の方は、復旧まではいいけれども、創造的復興創造の部分は自分たちでやりなさいというのが多かった。  ただ、熊本地震あたりから、創造的復興というものが市民権を得られたというふうに私は思っています。

蒲島郁夫

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

片山大介君 基本的に民民で、余り国が関わらないというふうに言っているんです。それで、各業種にもう任せるということなんですよね、だから。  そうすると、本当に、例えば初年度でどれくらい集まるのかなというのをちょっと思っていて、それで、今聞いたら、大体四月から制度始めて、早くても新しい制度外国人が来るのは七月以降になるというような言い方をされていますよね、法務省とか。

片山大介

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

私立大学経営監査体制内部監査、外部、第三者の監査日本大学のケースなんかもありましたけれども、学問の独立性とか大学自治とか、私立の場合の建学の精神というようなものを尊重していかなければならない一方で、やはり税金がめぐりめぐって私立学校にも行っているという現状を鑑みると、監査体制、あるいは、これは余り国の関与が行き過ぎてもいけないんですけれども、余り自治とかそういったものを尊重し過ぎると、

杉本和巳

2019-03-14 第198回国会 参議院 総務委員会 第4号

自治体がそれぞれ判断をしてその森林整備に役立つように使っていただくというのが一番いいことなんですけれども、そしてまた、今ほどお話がありましたように、地方自治の趣旨からいって、余り国が過剰にああせいこうせいというふうに口を出していくというのも避けるべきことと思います。しかし一方で、やはり適切な使途になっていくように国も十分注意をしていく必要があるというふうに思っております。  

山田修路

2019-02-27 第198回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

とかという話はもちろんあるんですけれども、先生方にお聞きしたいのは、アドバイスがあれば是非お聞きしたいのは、日本食、和食の文化の普及に関して、ちょうどオリパラとか万博とかもあるので来ていただく人もいるんですけれども、そういった機会を捉えてというだけじゃなくて、海外の経験もあられて、実際に向こうでいろんなものを見てこられた先生方として、御参考人先生方として、さっき一つ、ターゲティングみたいなものを余り国

上月良祐

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

総務省さんというのも、もちろんその地方分権を進めていくんだというスタンスでお仕事をされているかと思いますが、以前、一括交付金というような形で、余り国が口を出さぬと、地方でそれぞれ考えてお金を使った方がいいんじゃないかという制度を導入をしていたものが、現在廃止をされているというような形になっていると思います。これの理由、あるいは検討状況についてお知らせください。

森山浩行

2018-06-07 第196回国会 参議院 法務委員会 第15号

にそういったものがどのように見出せるのかだと思うんですが、仕事について、それが銀行員であろうと弁護士であろうと様々な仕事があって、様々なドラマであったりとか、あるいは小説であるとか、あるいは漫画であってもいいと思うんですけれども、その辺りを綿密に、ちょっとディテールの甘いものも結構あったりしますので、そういったところがもう少し職業人として、仕事として、その楽しみをもっと見出せるような娯楽が、ただ、これは余り国

竹下博將

2017-04-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第14号

でも、きょうのテーマに先立って、民進党の高井委員とか私が何度か取り上げている、いわゆる二千個問題、こだわりますが、このテーマについては、地方公共団体が保有するパーソナルデータに関する検討会報告書というものがまとめられていまして、ここについては相当抑制的に、モデル条例をつくることにとどめて、余り国が手を突っ込まない形で報告書が取りまとまっています。  

足立康史

2017-03-30 第193回国会 衆議院 本会議 第14号

しかし、余り国機構再編統合に介入してくると、ほかの電力会社が、自分たちも、結果として廃炉費用の負担をさせられるのではないかと疑って、かえって引いてしまうという声も聞いております。本来は、民間企業同士お互い利益のある形で再編統合を進めるべきだと考えますが、大臣の見解をお聞きします。  

北神圭朗

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

私、ちょっと農協青年部の若い方から、農協義務教育のようになっていて、これからを考えて一生懸命やっている人間に、もう少し何とかしてもらいたいというようなことも言われておりますので、農協の改革ですから、余り国がごちゃごちゃ言うのもまたいろいろあるかと思いますが、そういう問題意識も持っていただきたいということをお願いして、終わりたいと思います。  きょうはありがとうございました。

井出庸生

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

それは民民の話なので、余り国がどうこうという話ではないのかもしれませんけれども、ただ、そういった所有主の合理的な行動の結果、シャッター店舗がふえて、あるいは、店舗が埋まっても、金太郎あめのように、どこの商店街に行っても同じようなテナントが入店をしているというような、そういう状況になっているわけであります。  

小倉將信

2016-02-05 第190回国会 衆議院 予算委員会 第8号

国というのは政府や内閣などの統治機構を意味するものではないというふうにはおっしゃっていますが、余り国を批判するとちょっとよくないんじゃないか、こういう空気が蔓延しはしないか。  自民党からは全く心配がないという声がありますけれども、その声こそ心配ですよ。批判を忘れた国は必ず大きな過ちを犯す、これは歴史の教訓でございますから、これは絶対におかしなことにならないように。

長妻昭