2017-06-08 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第21号
続けての確認の質問ですけれども、ホームステイというと語学留学とか体験留学などがイメージされますけれども、外国からの留学生の受入れについては、留学支援事業を行う財団法人などの法人などが仲介するケースが多いと思われます。
続けての確認の質問ですけれども、ホームステイというと語学留学とか体験留学などがイメージされますけれども、外国からの留学生の受入れについては、留学支援事業を行う財団法人などの法人などが仲介するケースが多いと思われます。
公明党は、すべての小学生が農山漁村等で少なくとも一週間以上の体験留学ができる機会を提供すべきと思いますが、総理のお考えをお伺いいたします。 次に、文化芸術の振興について伺います。 文化芸術立国の実現へ向けて、本年二月に、文化芸術振興基本法に基づく基本的な方針が策定されました。
農山漁村での体験留学の件でございますけれども、子供たちが農山漁村において自然体験や農林漁業体験などを行うことは、未来を担う子供たちの豊かな心をはぐくむ上で、また農山漁村地域の活性化を進めていく上でも重要であると考えております。