運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

その中で、いわゆるストロング系アルコール飲料普及など近年の酒類消費動向などを踏まえまして、アルコール健康障害発生予防観点から、適切な飲酒量判断に資するように、年齢、性別、体質等に応じた飲酒リスクに関するガイドラインの作成、普及といった取組、また、酒類の容器にアルコール量を表示することについて検討を行うこと、こうした取組を盛り込んでいるところでございます。  

堀内斉

2018-05-21 第196回国会 参議院 決算委員会 第5号

次に、日本年金機構委託業者扶養親族等申告書を正しく入力しなかったために、本来支払われるべき年金額が正しく支払われなかったこと、また、委託業者が契約に反して中国関連事業者に業務の再委託を行った件について伺いますが、衆参の厚労委員会でもこれは問題になりましたけれども、年金機構体質等も取り上げられていますけれども、今回の一連の不祥事の最大の問題点あるいは原因はどこにあるというふうにお考えなのか、伺います

又市征治

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

この内容でございますけれども、消費者向け疾患リスクあるいは体質等に関する遺伝子検査サービス、これを実施している事業者、これはインターネットでのキーワード検索等によって幅広く調査をいたしまして、平成二十四年八月の段階で七百三十八の事業者がこういった検査の実施あるいは提供をやっておられるということが確認できております。このうち約八〇%が医療機関であったということでございます。  

吉本豊

2013-11-07 第185回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

国務大臣麻生太郎君) 今御指摘のありましたものは、これは時限立法であるがゆえにある程度効果があるものなんだという点も私どもは否定しちゃいかぬところで、これずっとそうだということになったらなかなか効果というものが違うと思いますが、いずれにしても中小企業というものの経営基盤が脆弱である、特に財務体質等極めて脆弱ということが一番問題なんだと思いますので、そういったことを考えてつくられた政策税制だと思

麻生太郎

2011-02-02 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第1号

まえてきて、そういった社会的な変化の結果がこのように表れているわけですから、そういった意味では、例えば医療なんかは二〇〇〇年まではWHOの世界一というシステムになってきたという事実もございますし、何かはいいところも恐らくあるんだろうと、残すべきところもあるんだろうと、そういう観点から、ただ単に、諸外国の比較、あるいは諸外国への類似の制度がいいんではないかということではなくて、我が国国民性我が国経済体質等

古川俊治

2006-05-26 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

そのとおりに粉骨砕身してこられているわけで、当然、社会保険庁内の指摘される体質等菅原委員からも、三層構造があると。本庁幹部、そして本庁採用のノンキャリア、また地方採用という地方事務官、こうしたそれぞれの独立した構造があり、しかもその中で、人事交流が当時はなかなかない、また風通しも悪く閉鎖的である、こうした課題解決に対しましても、恐らく長官は取り組んでこられたと思います。  

高木美智代

2005-04-05 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

それから、御指摘支援ということでございますけれども、これも御案内でございますが、それぞれの地域有力企業あるいは金融機関大学等を含めまして、そのメンバーを含めまして新連携支援地域戦略会議というのを設置をして、正に新しい集合体の、これまではどちらかというと集合体であっても個々の中小企業財務体質等判断でもって融資をするということから脱却をして、その事業体事業性そのものを評価をして様々な支援をしていただくということを

平田耕一

2004-06-11 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

現場も大変、働くところも御苦労されたと思うんですけれども、コスト削減の部分、財務体質等を含めて、強化というものはこれでほぼ一巡して、一服状態考えていいのか、それとも、まだこれから、財務体質であるとかコスト競争力強化のために、こういうことを各社していく必要があるんじゃないかというのは、一点、お考えになられているのか。  

吉田治

2002-10-30 第155回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

そして、十分な引き当て、自己資本どうなのか、また経営体質等健全な経営、取り組みどうなのかという、金融機関健全性に対して十分な見通しといいますか見きわめが必要だ。そこでこれは公的資金投入なしには無理だなといったときに初めて公的資金導入の問題が出てくるわけであって、最初からもう公的資金導入だという考えはとっていないということを御理解いただきたいと思います。

小泉純一郎

2002-05-21 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

それは、基本は自助努力によらざるを得ないわけでありますけれども、今までの体質等考えますと、そうそう簡単に変わるというような思いがなく、逆にそういうようなものが自助努力で変わっていれば、昨年の農協二法なんか別に要らなかったんではないかなというような思いもしておりますので、その辺は、任せるところは任せながらも、強い注意力を持って進んでいただきたいというふうに思います。  これで終わります。  

郡司彰

2002-03-06 第154回国会 衆議院 総務委員会 第5号

最近の新聞報道によりますと、少なからずの公営企業は厳しい地方経済の影響を受けるとともに、過去の甘い経営体質等も重なって、厳しい経営を強いられているのではないかと思っております。  そこで最初に、公営企業全体の過去の損益状況の推移と、最近の累積債務残高はどのような状況でありましょうか。そしてまた、個別事業ごとの最新の決算に基づく経営状況、これもお話しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

黄川田徹

2001-12-04 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

それから、こうした体質等については、前の内閣のときよりも今の小泉政権になってからの方が率直に、もちろん内部告発的なもの、いろいろメディアの応援もあったかと思いますけれども、より前に出て明らかにする姿勢は出ているというふうに感じております。それはもちろん国会での先生方の御質問というものも大きくお助けいただいているというふうにも思っております、そうでなかったのも結構ありましたけれども。  

田中眞紀子

share