運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-05-02 第7回国会 参議院 通商産業委員会 第28号

それから例の佐野秀之助博士も、我が国の炭鉱は坑道が次第に深くなり、海底採掘の数も多くなつておるので民間経営上困難を起しつつある。真の増産のためならば国管は異議なし。或いは水谷商工大臣も、増産は現在設備によるものの外、新鉱の開発によるものが多いからこれは私企業では不可能である。こういう論議がなされておりますが、この事態は今日でも同じことだと思うのです。

吉田法晴

1950-02-10 第7回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第2号

佐野公述人 私東京大学名誉教授佐野秀之助でございます。私は採鉱地質関係者として、公述人の一人に指名されておるのでありますから、特別鉱害復旧臨時措置法案について、採掘技術関係のある点だけについて意見を申し述べます。本法案において問題になりまする採掘技術上の主要な点は、特別鉱害の認定という事項であると考えます。地下の石炭層を採掘いたしますれば、その影響が地表に及びます。

佐野秀之助

1950-02-10 第7回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第2号

        合福岡地方協議         会生産部長   漆原 光國君         北海道汽船株式         会社常務    萬仲餘所治君         常盤炭鉱株式会         社社長     大越  新君         日本炭鉱労働組         合北海道地方協         議会生産部長  吉光  實君         東京大学名譽教         授       佐野秀之助

会議録情報

1950-02-09 第7回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第1号

        合福岡地方協議         会生産部長   漆原 光國君         北海道炭鉱汽船         株式会社常務  萬仲餘所治君         常磐炭鉱株式会         社社長     大越  新君         日本炭鉱労働組         合北海道地方協         議会生産部長  吉光  實君         東京大学名誉教         授       佐野秀之助

会議録情報

1950-02-06 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第6号

中小代表 北九州石炭株式会社社長        藤江 正泰君  労組代表 日本炭鉱労組福岡地方協議会生産部長  漆原 光國君 三、一般炭鉱代表  大手代表 北海道炭鉱汽船株式会社常務      万仲余新次君  中小代表 常盤炭鉱社長             大越  新君  労組代表 日本炭鉱労組北海道地方協議会生産部長 吉光 正夫君 四、学識経験者  採鉱地質関係 東大名誉教授           佐野秀之助

小金義照

1948-09-24 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第16号

豊雄君    高倉 定助君  出席國務大臣         商 工 大 臣 水谷長三郎君  委員外出席者         議     員 木村  榮君         経済安定本部部         員       色部 義明君         総理廳事務官  佐々木彰一君         大藏事務官   塩谷 忠男君         中小企業廳長官 蜷川 虎三君         石炭廳長官   佐野秀之助

会議録情報

1948-07-02 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第13号

谷口 武雄君       生越 三郎君    神田  博君       長尾 達生君    今澄  勇君       成田 知巳君    萬田 五郎君       村尾 薩男君    高橋清治郎君       西田 隆男君    豊澤 豊雄君       齋藤  晃君    高倉 定助君  出席國務大臣         商 工 大 臣 水谷長三郎君  出席政府委員         石炭廳長官   佐野秀之助

会議録情報

1948-06-30 第2回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

        商工事務官   玉置 敬三君         商工事務官   細井富太郎君         商工事務官   渡邊 一俊君         商 工 技 官 白崎 文雄君        商 工 技 官 三ツ井新次郎君         特許標準局長官 久保敬二郎君         貿易廳長官   永井幸太郎君         貿易廳次長   新井  茂君         石炭廳長官   佐野秀之助

会議録情報

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

        商工事務官   玉置 敬三君         商工事務官   細井富太郎君         商工事務官   渡邊 一俊君         商 工 技 官 白崎 文雄君        商 工 技 官 三ツ井新次郎君         特許標準局長官 久保敬二郎君         貿易廳長官   永井幸太郎君         貿易廳次長   新井  茂君         石炭廳長官   佐野秀之助

会議録情報

1948-06-22 第2回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第9号

 大 臣 栗栖 赳夫君   政府委員    運輸政務次官  植竹 春彦君    運輸事務官    (鉄道総局長    官)      加賀山之雄君    運輸事務官    (鉄道総局総務    局長)     三木  正君    運輸事務官    (鉄道総局業務    局長)     藪谷 虎芳君    運輸事務官    (海運総局船員    局長)     山口  傳君    石炭廳長官   佐野秀之助

板谷順助

1947-10-18 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第14号

八郎君            大屋 晋三君            堀  末治君            入交 太藏君            楠見 義男君            小宮山常吉君            宿谷 榮一君            玉置吉之丞君            田村 文吉君            藤井 丙午君            細川 嘉六君   公述人            佐野秀之助

稻垣平太郎

  • 1