2018-11-30 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号
東京医科大学との受託収賄罪が疑われ逮捕された文科省の佐野太元局長と、また、その見返りの不適正入試事案をめぐり、東京医科大学の内部調査の中で、女子学生や多浪、つまり三浪以上の受験生に不利となる選抜が行われていたことが発覚しました。 資料の一枚目を見てください。 これは、上の段も非常に重要なんですが、きょうは紹介するだけにします。佐野氏の子息以外にも五名の加点が確認されたと。
東京医科大学との受託収賄罪が疑われ逮捕された文科省の佐野太元局長と、また、その見返りの不適正入試事案をめぐり、東京医科大学の内部調査の中で、女子学生や多浪、つまり三浪以上の受験生に不利となる選抜が行われていたことが発覚しました。 資料の一枚目を見てください。 これは、上の段も非常に重要なんですが、きょうは紹介するだけにします。佐野氏の子息以外にも五名の加点が確認されたと。
最後に、文部科学省の当時の科学技術・学術政策局長の佐野太氏が、私立大学研究ブランディング事業に東京医科大学が選定されるように依頼を受け、その見返りに、ことし二月、同大を受験した息子の点数を加算させ、合格させてもらった疑いで逮捕された事案を発端として、東京医科大学での女性に対する入試差別の実態が明らかになったということについて伺います。 これは明白な女性差別だと思うんですね。
今般、七月四日に当省の佐野太大臣官房付、前科学技術・学術政策局長が受託収賄の容疑で逮捕されました。社会をお騒がせしたことをまずおわびを申し上げます。 本件については、法務省より説明を受け、文部科学省としても承知しております。ただ、本件、この事案そのものについては、事実関係について現在捜査中であるということから、コメントは差し控えさせていただきます。
財務省主計局次 長 神田 眞人君 文部科学省生涯 学習政策局長 常盤 豊君 文部科学省初等 中等教育局長 高橋 道和君 文部科学省高等 教育局長 義本 博司君 文部科学省科学 技術・学術政策 局長 佐野 太
○政府参考人(佐野太君) お答え申し上げます。 大学等におきます民間企業からの研究資金等の受入額の規模は、年々、先生御指摘のように、着実に拡大しているところではございますが、大学等におきます一件当たりの共同研究費の規模の平均は、現在まだ約二百万円くらいにとどまっているところでございます。
文部科学大臣官 房長 藤原 誠君 文部科学省生涯 学習政策局長 常盤 豊君 文部科学省初等 中等教育局長 高橋 道和君 文部科学省高等 教育局長 義本 博司君 文部科学省科学 技術・学術政策 局長 佐野 太
○政府参考人(佐野太君) お答え申し上げます。 我が国が成長を続け、新たな価値を生み出していくためには、科学技術イノベーションを担う創造性豊かな若手研究者の育成確保が必要であり、若手研究者のキャリアパスの多様化を図るとともに、安定かつ自立した研究環境を整備することが重要であるというふうに考えております。これは先生が御指摘してくださったとおりでございます。
文部科学省生涯学習政策局長) 常盤 豊君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 高橋 道和君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 義本 博司君 政府参考人 (文部科学省高等教育局私学部長) 村田 善則君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官進藤秀夫君、大臣官房審議官柳孝君、地方創生推進事務局審議官村上敬亮君、総務省自治行政局公務員部長佐々木浩君、外務省大臣官房審議官石川浩司君、文部科学省大臣官房長藤原誠君、大臣官房文教施設企画部長平井明成君、生涯学習政策局長常盤豊君、初等中等教育局長高橋道和君、高等教育局長義本博司君、高等教育局私学部長村田善則君、科学技術・学術政策局長佐野太君
法務省大臣官房司法法制部長) 小出 邦夫君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 信濃 正範君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 松尾 泰樹君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 千原 由幸君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
総合戦略室内閣審議官向井治紀君、内閣官房内閣審議官鎌田光明君、内閣府政策統括官山脇良雄君、内閣府知的財産戦略推進事務局長住田孝之君、内閣府知的財産戦略推進事務局次長川嶋貴樹君、内閣府宇宙開発戦略推進事務局長高田修三君、総務省大臣官房審議官篠原俊博君、法務省大臣官房司法法制部長小出邦夫君、文部科学省大臣官房審議官信濃正範君、文部科学省大臣官房審議官松尾泰樹君、文部科学省大臣官房審議官千原由幸君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君
政府参考人 (財務省大臣官房総括審議官) 可部 哲生君 政府参考人 (財務省主計局次長) 茶谷 栄治君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 高橋 道和君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 義本 博司君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
本件調査のため、本日、政府参考人として財務省大臣官房総括審議官可部哲生君、主計局次長茶谷栄治君、文部科学省初等中等教育局長高橋道和君、高等教育局長義本博司君、科学技術・学術政策局長佐野太君、研究振興局長磯谷桂介君、文化庁次長中岡司君、厚生労働省大臣官房審議官成田裕紀君及び中小企業庁事業環境部長吾郷進平君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
文部科学省生涯学習政策局長) 常盤 豊君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 高橋 道和君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 義本 博司君 政府参考人 (文部科学省高等教育局私学部長) 村田 善則君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
大洋州局長) 金杉 憲治君 政府参考人 (財務省主税局長) 星野 次彦君 政府参考人 (財務省理財局長) 太田 充君 政府参考人 (国税庁次長) 藤井 健志君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 高橋 道和君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
まち・ひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官補末宗徹郎君、内閣府規制改革推進室次長林幸宏君、警察庁警備局長村田隆君、消費者庁次長川口康裕君、総務省自治行政局選挙部長大泉淳一君、法務省民事局長小野瀬厚君、法務省入国管理局長和田雅樹君、外務省アジア大洋州局長金杉憲治君、財務省主税局長星野次彦君、財務省理財局長太田充君、国税庁次長藤井健志君、文部科学省初等中等教育局長高橋道和君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君
(外務省国際協力局長) 梨田 和也君 政府参考人 (財務省主計局長) 岡本 薫明君 政府参考人 (財務省主税局長) 星野 次彦君 政府参考人 (財務省理財局長) 太田 充君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 義本 博司君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
総務省自治行政局選挙部長大泉淳一君、外務省大臣官房長下川眞樹太君、外務省大臣官房儀典長杉山明君、外務省大臣官房審議官大鷹正人君、外務省大臣官房審議官川村博司君、外務省大臣官房参事官安藤俊英君、外務省大臣官房参事官鯰博行君、外務省大臣官房参事官林禎二君、外務省国際協力局長梨田和也君、財務省主計局長岡本薫明君、財務省主税局長星野次彦君、財務省理財局長太田充君、文部科学省高等教育局長義本博司君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君
(財務省大臣官房長) 矢野 康治君 政府参考人 (財務省主計局長) 岡本 薫明君 政府参考人 (財務省理財局長) 太田 充君 政府参考人 (国税庁次長) 藤井 健志君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 高橋 道和君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
内閣府政策統括官田和宏君、内閣府子ども・子育て本部統括官小野田壮君、総務省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官澤田稔一君、総務省行政管理局長山下哲夫君、法務省刑事局長辻裕教君、外務省大臣官房審議官石川浩司君、外務省国際法局長三上正裕君、財務省大臣官房長矢野康治君、財務省主計局長岡本薫明君、財務省理財局長太田充君、国税庁次長藤井健志君、文部科学省初等中等教育局長高橋道和君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君
(外務省総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長) 吉田 朋之君 政府参考人 (外務省北米局長) 鈴木 量博君 政府参考人 (外務省欧州局長) 正木 靖君 政府参考人 (財務省主税局長) 星野 次彦君 政府参考人 (財務省理財局長) 太田 充君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
内閣官房内閣審議官増田和夫君、内閣府地方創生推進事務局長河村正人君、警察庁交通局長桝田好一君、総務省自治行政局選挙部長大泉淳一君、総務省統計局長千野雅人君、法務省民事局長小野瀬厚君、法務省刑事局長辻裕教君、法務省入国管理局長和田雅樹君、外務省総合外交政策局長鈴木哲君、外務省総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長吉田朋之君、外務省北米局長鈴木量博君、外務省欧州局長正木靖君、財務省理財局長太田充君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君
宏君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 樹下 尚君 政府参考人 (法務省矯正局長) 富山 聡君 政府参考人 (法務省保護局長) 畝本 直美君 政府参考人 (財務省大臣官房長) 矢野 康治君 政府参考人 (財務省理財局長) 太田 充君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
三案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官田和宏君、警察庁刑事局長樹下尚君、法務省矯正局長富山聡君、法務省保護局長畝本直美君、財務省大臣官房長矢野康治君、財務省理財局長太田充君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君、スポーツ庁次長今里讓君、経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官福島洋君、中小企業庁長官安藤久佳君、国土交通省土地・建設産業局長田村計君、経済産業省大臣官房総括審議官飯田祐二君
(消費者庁次長) 川口 康裕君 政府参考人 (総務省自治行政局選挙部長) 大泉 淳一君 政府参考人 (法務省刑事局長) 辻 裕教君 政府参考人 (外務省北米局長) 鈴木 量博君 政府参考人 (財務省理財局長) 太田 充君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
両案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官田和宏君、公正取引委員会事務総局経済取引局長菅久修一君、警察庁刑事局長樹下尚君、警察庁交通局長桝田好一君、消費者庁次長川口康裕君、総務省自治行政局選挙部長大泉淳一君、法務省刑事局長辻裕教君、外務省北米局長鈴木量博君、財務省理財局長太田充君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君、経済産業省大臣官房審議官小林一久君、国土交通省鉄道局長藤井直樹君、
内閣府地方創生推進事務局長) 河村 正人君 政府参考人 (総務省統計局長) 千野 雅人君 政府参考人 (財務省大臣官房長) 矢野 康治君 政府参考人 (財務省理財局長) 太田 充君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 義本 博司君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局長) 佐野 太
両案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官田和宏君、内閣府政策統括官海堀安喜君、内閣府政策統括官日下正周君、内閣府沖縄振興局長北村信君、内閣府地方創生推進事務局長河村正人君、総務省統計局長千野雅人君、財務省理財局長太田充君、文部科学省高等教育局長義本博司君、文部科学省科学技術・学術政策局長佐野太君、文部科学省研究開発局長佐伯浩治君、厚生労働省労働基準局長山越敬一君、厚生労働省雇用環境・均等局長宮川晃君
宣弘君 大平 喜信君 畑野 君枝君 伊東 信久君 吉川 元君 ………………………………… 文部科学大臣 松野 博一君 財務大臣政務官 杉 久武君 文部科学大臣政務官 樋口 尚也君 文部科学大臣政務官 兼内閣府大臣政務官 田野瀬太道君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 佐野 太
本案審査のため、本日、政府参考人として文部科学省大臣官房長佐野太君、初等中等教育局長藤原誠君及び高等教育局長常盤豊君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(佐野太君) 就任打診といったような人事上の具体的な調整過程につきましては、この場ではお答えを差し控えさせていただきたいと思います。
○政府参考人(佐野太君) これにつきましても人事上の調整過程に入りますので、お答えを差し控えさせていただけたらと思います。
○政府参考人(佐野太君) そのように考えてございます。
推進事務局長 佐々木 基君 内閣府地方創生 推進事務局審議 官 末宗 徹郎君 警察庁交通局長 井上 剛志君 総務大臣官房総 括審議官 富永 昌彦君 法務大臣官房審 議官 佐々木聖子君 文部科学大臣官 房総括審議官 佐野 太
○政府参考人(佐野太君) お答え申し上げます。 先ほど先生がおっしゃられましたように、三月の参議院予算委員会において先生から馳大臣の方に、文部科学省の元事務次官が、文部科学省は医学部新設の件について口出しするなという趣旨の電話があったことについて知っているかというお尋ねがございました。
○政府参考人(佐野太君) お答え申し上げます。 当該大学に勤務している元文部事務次官につきましては、再就職の届出義務のあるものには含まれておりませんが、元文部科学事務次官一名が現在当該大学の教授として在職しているところでございます。
内閣府大臣官房 審議官 中島 誠君 内閣府地方創生 推進室室長代理 川上 尚貴君 警察庁長官官房 審議官 河合 潔君 消防庁審議官 熊埜御堂武敬君 法務大臣官房審 議官 佐々木聖子君 文部科学大臣官 房審議官 佐野 太
○政府参考人(佐野太君) 御指摘の無利子奨学金についてでございますが、まず、二十八年度概算要求におきましては、大学等奨学金事業におきます有利子から無利子への流れを加速するために、無利子奨学金の事業費につきまして二百二十億円増の三千三百四十四億円を計上しておりまして、貸与人員を四十六万人から四十九万八千人への増員を今要求しているところでございます。