2016-03-23 第190回国会 参議院 本会議 第14号
よって、議長は、 中央選挙管理会委員に神崎浩昭君、高部正男君、佐藤泰介君、橋本文彦君及び佐々木憲昭君を、 また、同予備委員に元宿仁君、久米晃君、尾崎智子君、遠藤乙彦君及び吉井英勝君を、 それぞれ指名いたします。 ─────・─────
よって、議長は、 中央選挙管理会委員に神崎浩昭君、高部正男君、佐藤泰介君、橋本文彦君及び佐々木憲昭君を、 また、同予備委員に元宿仁君、久米晃君、尾崎智子君、遠藤乙彦君及び吉井英勝君を、 それぞれ指名いたします。 ─────・─────
議長は、中央選挙管理会委員に 神崎 浩昭君 高部 正男君 佐藤 泰介君 橋本 文彦君 及び 佐々木憲昭君 を指名いたします。 また、同予備委員に 元宿 仁君 久米 晃君 尾崎 智子君 遠藤 乙彦君 及び 吉井 英勝君 を指名いたします。
————————————— 一、中央選挙管理会委員及び同予備委員指名の件 委 員 神崎 浩昭君(自民推薦)(再任) 高部 正男君(自民推薦) 佐藤 泰介君(民維ク推薦) 橋本 文彦君(公明推薦)(再任) 佐々木憲昭君(共産推薦) 予備委員 元宿 仁君(自民推薦)(再任) 久米 晃君(自民推薦)(再任) 尾崎 智子君(
○山谷えり子君 その後に佐藤泰介さんという方が財務委員長になって、そして小宮山洋子さんが財務、今厚生労働大臣ですが、委員長になられました。小宮山さんはいろいろな経理を明快にしようと思って調べ始めたんですね。そしたら、私が話したら党がぶっ壊れるぞ、墓場まで持っていく話なのに、それでいいのかと、毎日新聞に、この佐藤泰介さんですね、財務委員長、山岡大臣の後任の財務委員長ですけれども、話したという。
稲生君 若泉 征三君 渡辺 周君 赤澤 亮正君 秋葉 賢也君 小里 泰弘君 小泉進次郎君 後藤田正純君 菅 義偉君 橘 慶一郎君 谷 公一君 稲津 久君 塩川 鉄也君 重野 安正君 柿澤 未途君 ………………………………… 参議院総務委員長 佐藤 泰介
参議院総務委員長佐藤泰介君。 ————————————— 戦後強制抑留者に係る問題に関する特別措置法案 〔本号末尾に掲載〕 —————————————
○委員長(佐藤泰介君) 連合審査会に関する件についてお諮りをいたします。 この際、又市君より発言を求められておりますので、これを許します。又市征治君。
○委員長(佐藤泰介君) 御異議ないと認めます。 それでは、理事に礒崎陽輔君を指名いたします。 ─────────────
そこには、総会に同席した佐藤泰介参議院総務委員長は、最終盤に相当強引なことをやらないといけないと述べ、強行採決も辞さない意向を明らかにしたと報道されております。 公正でなければならない国会の常任委員長が公の場でこのような発言をすること自体、私には信じられません。この方は、立法府の常任委員長としての矜持をお持ちではないのでしょう。
○佐藤泰介君 ただいま議題となりました独立行政法人通則法の一部を改正する法律案につきまして、総務委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、独立行政法人について、その財務基盤の適正化及び国の財政への寄与を図るため、業務の見直し等により不要となった財産の国庫納付の義務付け等の措置を講じようとするものであります。
総務委員長佐藤泰介君。 ───────────── 〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕 ───────────── 〔佐藤泰介君登壇、拍手〕
○委員長(佐藤泰介君) はい、了解しました。
○委員長(佐藤泰介君) 独立行政法人通則法の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。
○佐藤泰介君 ただいま議題となりました三法律案につきまして、総務委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案は、内閣府に地域主権戦略会議を設置するとともに、地方公共団体に対する事務の処理又はその方法の義務付けを規定している関係法律の改正等を行おうとするものであります。
総務委員長佐藤泰介君。 ───────────── 〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕 ───────────── 〔佐藤泰介君登壇、拍手〕
○委員長(佐藤泰介君) これより総務委員会、厚生労働委員会連合審査会を開会いたします。 先例によりまして、私が連合審査会の会議を主宰いたします。 地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は、お手元に配付いたしました資料により御了解願い、その聴取は省略いたします。 これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(佐藤泰介君) 他に御発言もないようですから、本連合審査会は今回をもって終了いたします。 これにて散会いたします。 午後零時四分散会
○委員長(佐藤泰介君) ただいまから総務委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る十六日、米長晴信君が委員を辞任され、その補欠として友近聡朗君が選任されました。 ─────────────
総務委員会 委員長 佐藤 泰介君 理 事 加賀谷 健君 武内 則男君 林 久美子君 礒崎 陽輔君 世耕 弘成君 委 員 高嶋 良充君 土田
○委員長(佐藤泰介君) これより総務委員会、内閣委員会連合審査会を開会いたします。 先例によりまして、私が連合審査会の会議を主宰いたします。 地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案、国と地方の協議の場に関する法律案、地方自治法の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。
○委員長(佐藤泰介君) 他に御発言もないようですから、本連合審査会は今回をもって終了いたします。 これにて散会いたします。 午後二時二十七分散会
今御指摘のように、法人化の附帯決議、実は私も参議院でその附帯決議案の策定に佐藤泰介当時の理事とともにかかわったわけでありますけれども、当時の議論あるいは附帯決議の趣旨からいたしますと、今御指摘もございましたけれども、平成十六年度と平成二十一年度の予算を比較いたしますと約七百二十億円の減額ということに、国立大学法人への運営費交付金が削減をされておりますので、文部科学省としてはなかなか答えようがないんだと