運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
101件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1977-05-17 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

たとえば「当時警視総監をしておられた小倉謙氏や、そのときの学連闘争を扱っておられた野村佐太男検事正とときどき会い、フランクな話をし」そして「なみなみならぬ温い感情同情心をもって事に当たられている」こういうことを述べている。それから、三井局長も、当時公安課長をなさっておりましたが、当時公安課長をしておられた三井脩氏とお会いして、そして余り好きではなかったけれども——建物が好きでなかった。

三谷秀治

1976-07-13 第77回国会 衆議院 決算委員会 第12号

久保の弁護士、野村佐太男、岡崎格、それぞれ名古屋高検大阪高検検事長あるいは検事。ごらんなさい、みんな取り調べる側、しかもさっき言ったとおり、まだ退職してほやほやの湯気が立っておる人まで、全部弁護に回っておるじゃないですか。だから私どもが、調べる方と調べられる方は、まさに一体だと言わざるを得ないのは、こういう事実の中にあるのですよ。  大蔵大臣、よそごとのように聞いていないで。いいですか。

塚田庄平

1967-10-11 第56回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

安保闘争が激烈に闘われている期間、われわれのうちの代表者は、当時警視総監をしておられた小倉(謙)氏や、そのときの学連闘争を扱っておられた野村佐太男)検事正とときどき会い、フランクな話をし、そしてこの方々が、若い学生全学連に、なみなみならぬ温い感情同情心をもって事に当られていると聞いたときは、全くおどろいた。」学生のほうが驚いている。

林百郎

1962-08-30 第41回国会 衆議院 決算委員会 第3号

さらに、監督責任といたしましては、本年二月二十三日に、当時の検事正、現在広島高等検察庁検事長野佐太男、現在最高検の検事であります当時の次席検事岡嵜格公判部長横井大三、同副部長岡崎悟郎公判部検事で印鑑を盗用された者であり、かつ監督責任者であった金丸歓雄平井清作検事高田秀穂検事鹿道正和検事、それから公判部事務課長市瀬恒尾事務官に対しましては、それぞれ一カ月百分の三ないし一の減俸処分に付しました

竹内壽平

1959-06-10 第31回国会 衆議院 法務委員会 第23号

私は内閣検察庁というものの関係について少しはっきりさしておきたいと思うので質問をするのでありますが、これも大臣がおられないために正確な御答弁はあるいはむずかしいかも存じませんけれども、この東京地方検察庁検事正野村佐太男氏から出されている上告趣意書なるものは、内閣もこれを了承し、これを支持し、全く同意見であると見ていいのかどうか。その点について法務省はどう理解されているのか。

猪俣浩三

1957-11-05 第27回国会 参議院 法務委員会 第2号

で、宇都宮福田両議員は、右のような記事及び放送は全く事実無根であって、事実を摘示して右両氏の名誉を棄損したものとして、十月十八日から同月二十二日に至る間、宇都宮氏は読売新聞編集局長小島文夫、同新聞担当記者某検事総長花井忠東京地検検事正野村佐太男、同庁担当検事某の五氏を、福田氏は読売新聞小島編集局長、同新聞担当記者某東京地検担当検事某ラジオ東京編集局長今西潤三、同報道部長今井俊、同放送担当者

竹内寿平

1957-11-02 第27回国会 衆議院 法務委員会 第1号

宇都宮福田両氏は、右のような記事及び放送は全く事実無根で、公然と事実を摘示して右両氏の名誉を棄損したものとして、十月十八日より同月二十二日に至る間に、宇都宮氏は、読売新聞編集局長小島文夫、同新聞担当記者検事総長花井忠東京地方検察庁検事正野村佐太男、同庁担当検事某の五氏、福田氏は、読売新聞小島編集局長、同新聞担当記者某東京地方検察庁担当検事某ラジオ東京編成局長今道順三、同報道部長今井俊

竹内壽平

1948-12-13 第4回国会 衆議院 文部委員会 第6号

昭和二十三年十二月十三日(月曜日)     午後二時五分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 伊藤 恭一君    理事 久保 猛夫君       古賀喜太郎君    水谷  昇君       山名 義芳君    渡邊 良夫君       受田 新吉君    高津 正道君       田淵 実夫君    松本 淳造君       西山冨佐太君    黒岩 重治

会議録情報

1948-12-12 第4回国会 衆議院 文部委員会 第5号

昭和二十三年十二月十二日(日曜日)     午前十一時五十五分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 伊藤 恭一君    理事 久保 猛夫君       古賀喜太郎君    平澤 長吉君       星島 二郎君    水谷  昇君       渡邊 良夫君    高津 正道君       田淵 実夫君    松本 淳造君       小島 徹三君    西山冨佐太

会議録情報

1948-12-11 第4回国会 衆議院 本会議 第9号

喜多楢治郎君    栗田 英雄君  小坂善太郎君    小林 運美君  坂口 主税君    櫻内 義雄君  志賀健治郎君    椎熊 三郎君  園田  直君    高橋清治郎君  高橋 禎一君    武田 キヨ君  橘  直治君    圓司 安正君  坪川 信三君    苦米地義三君  中垣 國男君    中村 又一君  長野 長廣君    並木 芳雄君  成島 憲子君    西田 隆男君  西山冨佐太

松岡駒吉

1948-12-10 第4回国会 衆議院 文部委員会 第3号

昭和二十三年十二月十日(金曜日)     午前十一時十六分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 伊藤 恭一君    理事 久保 猛夫君       古賀喜太郎君    平澤 長吉君       水谷  昇君    山名 義芳君       受田 新吉君    高津 正道君       田淵 実夫君    松本 淳造君       西山冨佐太君    野本 品吉

会議録情報

1948-12-09 第4回国会 衆議院 文部委員会 第2号

昭和二十三年十二月九日(木曜日)     午後三時三十四分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 久保 猛夫君       古賀喜太郎君    平澤 長吉君       水谷  昇君    受田 新吉君       高津 正道君    小島 徹三君       西山冨佐太君    野本 品吉君       松原 一彦君    黒岩 重治君  出席國務大臣         

会議録情報

1948-12-08 第4回国会 衆議院 文部委員会 第1号

昭和二十三年十二月八日(水曜日)     午後二時十一分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 久保 猛夫君       平澤 長吉君    水谷  昇君       受田 新吉君    高津 正道君       田淵 実夫君    松本 淳造君       小島 徹三君    西山冨佐太君       一松 定吉君    松原 一彦君       黒岩 重治

会議録情報

1948-11-30 第3回国会 衆議院 文部委員会 第8号

北九州書籍株式会社代表者)、廣島市上流同時二、齋藤悦三氏(中国出版株式会社代表者)、熊本市本山町四百九十九、藤井利七氏(南九州書籍株式会社代表者)、これだけの人の請願でありまして、そうしてこの請願は、荊木一久神山榮一織田正信高岡忠弘黒岩重治渡邊良夫清澤俊英受田新吉外崎千代吉猪俣浩三山崎岩男竹谷源太郎、稻村順三、田淵実夫中垣國男淺沼稻次郎早稲田柳右工門西村榮一伊藤恭一西山冨佐太

高津正道

1948-11-30 第3回国会 衆議院 文部委員会 第8号

昭和二十三年十一月三十日(火曜日)     午前十一時四十分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 伊藤 恭一君    理事 久保 猛夫君       古賀喜太郎君    水谷  昇君       受田 新吉君    高津 正道君       田淵 実夫君    西山冨佐太君       黒岩 重治君    野老  誠君       織田 正信君  出席政府委員

会議録情報

1948-11-30 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

古江間國営航路開設請願外四件    (前田郁紹介)(第一二〇号) 二五 大杉駅、地藏寺村間國営自動車運輸開始の    請願長野長廣紹介)(第一二一号) 二六 窪川宿毛間及び中村清水間國営自動車    運輸開始請願長野長廣紹介)(第一    二二号) 二七 高知宇佐間鉄道敷設請願長野長廣君    紹介)(第一二三号) 二八 備中高松稻荷山間鉄道復活に関する請願    (西山冨佐太紹介

会議録情報

1948-11-28 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

古江間國営航路開設請願外四件    (前田郁紹介)(第一二〇号) 二五、大杉駅、地藏寺村間國営自動車運輸開始の    請願長野長廣紹介)(第一二一号) 二六、窪川宿毛間及び中村清水間國営自動車    運輸開始請願長野長廣紹介)(第一    二二号) 二七、高知宇佐間鉄道敷設請願長野長廣君    紹介)(第一二三号) 二八備中高松稻荷山間鉄道復活に関する請願    (西山冨佐太紹介

会議録情報

1948-11-25 第3回国会 衆議院 文部委員会 第7号

昭和二十三年十一月二十五日(木曜日)     午前十一時十一分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 伊藤 恭一君    理事 久保 猛夫君    古賀喜太郎君       水谷  昇君    受田 新吉君       高津 正道君    田淵 実夫君       西山冨佐太君    一松 定吉君       黒岩 重治君    織田 正信君  出席政府委員         

会議録情報

1948-11-19 第3回国会 衆議院 文部委員会 第5号

昭和二十三年十一月十九日(金曜日)     午後一時三十二分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君       古賀喜太郎君    水谷  昇君       山名 義芳君    受田 新吉君       高津 正道君    田淵 実夫君       松本 淳造君    後藤 悦治君       西山冨佐太君    黒岩 重治君       織田 正信君  出席國務大臣

会議録情報

1948-11-18 第3回国会 衆議院 文部委員会 第4号

昭和二十三年十一月十八日(木曜日)     午前十時四十五分開議  出席委員    委員長 圓谷 光衞君    理事 松本 七郎君 理事 伊藤 恭一君    理事 久保 猛夫君       古賀喜太郎君    渡邊 良夫君       高津 正道君    田淵 実夫君       小島 徹三君    後藤 悦治君       西山冨佐太君    一松 定吉君       黒岩 重治君    松原 一彦

会議録情報