運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-11-18 第82回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

佐倉説明員 お答えします。  行政監理委員会から御答申をいただきました内容につきまして、ごく簡単に米穀検査の分だけ御説明申し上げます。  ただいま近藤先生の御質問でございました人数の件でございますけれども、私どもは検査官がどのように米穀検査を行っているか、実際にどの程度稼働しているかということを調べさしていただいたわけでございます。  

佐倉尚

1977-03-25 第80回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

佐倉説明員 ただいま先生から御指摘のございました、近鉄を中心にしました種々の実態につきましてただいま承っておったところでございます。一般論としましては、輸送機関利用者サービス確保に努めることは当然だと考えておりますけれども、個々のケースにつきましては利用者利用形態等も十分考慮して考えていくべきものだと考えております。  

佐倉尚

1977-03-25 第80回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

佐倉説明員 監察をやるかどうかという御質問でございましょうか。これにつきましては、ただいまいろいろ運輸省の方でも改善を考えているような事項もあるように聞いておりますので、それらの運輸省の対応をまず見守っていきたいと考えております。その後監察の必要があるかどうかについても考えたいと思います。

佐倉尚

1973-12-20 第72回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

佐倉説明員 お答え申し上げます。  経済企画庁としては、特に浪費が美徳であるというような考えを持ったことはないと存じます。特に最近のように基礎的なエネルギーその他の資源というものが世界的に有限であるということがだんだん明瞭に認識されてまいりました。それを待つまでもなく、経済成長拡大の率には適正な程度というものがあると常々考えてまいっております。

佐倉致

1973-12-18 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

佐倉説明員 お答え申し上げます。  原油の供給削減輸入削減、それに伴う電力カット及び物価安定のための総需要抑制というようなことによりまして、来年度の成長率がかなり低下することは免れないと思います。来年度の経済見通しにつきましては、現在われわれ鋭意最後の作業段階を進めております。近く閣議に御報告する予定になっております。  

佐倉致

1973-06-01 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

佐倉説明員 指摘の、建築資材物価に関しましてお答え申し上げます。  御承知のように、卸売り物価景気回復に伴い昨年から上昇を続けておりまして、特に、昨年の年末以降、過剰流動性の存在、あるいは輸入物価上昇というようなことによって、投機の影響などもございまして、騰勢がつのっております。

佐倉致

  • 1