運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2040件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

                森屋  隆君                 塩田 博昭君                 山本 博司君                 田村 まみ君                 東   徹君                 梅村  聡君                 倉林 明子君    事務局側        常任委員会専門        員        佐伯

会議録情報

2021-10-14 第205回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

                福島みずほ君                 塩田 博昭君                 山本 博司君                 東   徹君                 梅村  聡君                 田村 まみ君                 倉林 明子君    事務局側        常任委員会専門        員        佐伯

会議録情報

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

芳賀 道也君                 吉良よし子君    国務大臣        厚生労働大臣   田村 憲久君    副大臣        内閣府副大臣   赤澤 亮正君        内閣府副大臣   山本 博司君    大臣政務官        厚生労働大臣政        務官       こやり隆史君    事務局側        常任委員会専門        員        佐伯

会議録情報

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

                塩田 博昭君                 山本 博司君                 東   徹君                 梅村  聡君                 川合 孝典君                 倉林 明子君    国務大臣        厚生労働大臣   田村 憲久君    事務局側        常任委員会専門        員        佐伯

会議録情報

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

                東   徹君                 柳ヶ瀬裕文君                 浜口  誠君                 倉林 明子君    国務大臣        厚生労働大臣   田村 憲久君    副大臣        内閣府副大臣   赤澤 亮正君        内閣府副大臣   山本 博司君    事務局側        常任委員会専門        員        佐伯

会議録情報

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

                田村 まみ君                 倉林 明子君    国務大臣        厚生労働大臣   田村 憲久君    副大臣        内閣府副大臣   藤井比早之君        厚生労働大臣 三原じゅん子君        厚生労働大臣        内閣府副大臣   山本 博司君    事務局側        常任委員会専門        員        佐伯

会議録情報

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

   内閣大臣政務官     和田 義明君    内閣大臣政務官     吉川  赳君    厚生労働大臣政務官    大隈 和英君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 伊藤  信君    政府参考人    (内閣男女共同参画局長)            林  伴子君    政府参考人    (警察庁生活安全局長)  小田部耕治君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 佐伯

会議録情報

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官伊藤信君、内閣男女共同参画局長林伴子君、警察庁生活安全局長小田部耕治君、法務省大臣官房審議官佐伯紀男君、文部科学省総合教育政策局社会教育振興総括官寺門成真君及び厚生労働省子ども家庭局児童虐待防止等総合対策室長岸本武史君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

木原誠二

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

常任委員会専門        員        宮崎 一徳君    国立国会図書館側        専門調査員    千原 正敬君    政府参考人        警察庁長官官房        審議官      堀  誠司君        警察庁生活安全        局長       小田部耕治君        消費者庁審議官  坂田  進君        法務省大臣官房        審議官      佐伯

会議録情報

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

       総務省大臣官房        長        原  邦彰君        総務省大臣官房        総括審議官    前田 一浩君        総務省自治行政        局長       高原  剛君        総務省国際戦略        局長       巻口 英司君        総務省情報流通        行政局長     吉田 博史君        総務省統計局長  佐伯

会議録情報

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府参考人佐伯修司君) お答えいたします。  総務省が五年ごとに実施している国勢調査の結果から世帯主男性である世帯割合の推移を見ると、一九八五年は夫婦のみの世帯で九九・三%、夫婦子供から成る世帯で九九・八%となっています。その後、いずれも九九%台、九八%台で推移し、二〇一五年は夫婦のみの世帯で九八・六%、夫婦子供から成る世帯で九八・九%となっています。

佐伯修司

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

英貴君        内閣大臣官房        審議官      難波 健太君        内閣男女共同        参画局長     林  伴子君        内閣知的財産        戦略推進事務局        長        田中 茂明君        内閣子ども・        子育て本部統括        官        嶋田 裕光君        総務省統計局長  佐伯

会議録情報

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

)   三上 明輝君    政府参考人    (内閣地方創生推進室次長)           長谷川周夫君    政府参考人    (カジノ管理委員会事務局次長)          並木  稔君    政府参考人    (総務省大臣官房長)   原  邦彰君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            吉田 博史君    政府参考人    (総務省統計局長)    佐伯

会議録情報

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

内閣官房内閣審議官河村直樹君、内閣官房成長戦略会議事務局次長野原諭君、内閣官房内閣審議官田中愛智朗君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志君、内閣大臣官房審議官村手聡君、内閣府政策統括官三上明輝君、内閣地方創生推進室次長長谷川周夫君、カジノ管理委員会事務局次長並木稔君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省情報流通行政局長吉田博史君、総務省統計局長佐伯修司

金田勝年

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

また、今般、御協力をいただく法制審議会委員といたしまして、佐伯仁志様と大沢陽一郎様ということであります。  現在、アーキビストの方々につきましては、認定制度もできましたので、いろいろな観点からちょっと御相談をさせていただいておりまして、そのようなことで、最終的な人選を決めていきたいと思っております。

上川陽子

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

   (国家公務員倫理審査会事務局長)         荒井 仁志君    政府参考人    (内閣大臣官房長)   大塚 幸寛君    政府参考人    (総務省大臣官房長)   原  邦彰君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 湯本 博信君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            秋本 芳徳君    政府参考人    (総務省統計局長)    佐伯

会議録情報

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官奈尾基弘君、内閣官房内閣参事官川上恭一郎君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志君、内閣大臣官房長大塚幸寛君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房審議官湯本博信君、総務省情報流通行政局長秋本芳徳君、総務省統計局長佐伯修司君、消防庁次長山口英樹君、財務省主税局長住澤整

金田勝年

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

佐伯政府参考人 お答えいたします。  消費者物価指数の二〇二〇年平均総合は、二〇一五年を一〇〇として一〇一・八で、一年前と同水準になりました。  内訳を見ますと、上昇した主な項目は、外食などの食料や、火災・地震保険料などの設備修繕・維持で、総合指数への影響はそれぞれ、〇・四ポイント、〇・一ポイントの押し上げとなっております。

佐伯修司

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

   (内閣府政策統括官)   青柳 一郎君    政府参考人    (内閣地方創生推進室次長)           長谷川周夫君    政府参考人    (総務省大臣官房長)   原  邦彰君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 湯本 博信君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            秋本 芳徳君    政府参考人    (総務省統計局長)    佐伯

会議録情報

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官川上恭一郎君、内閣官房内閣参事官安中健君、内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室長中尾睦君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志君、内閣府政策統括官青柳一郎君、内閣地方創生推進室次長長谷川周夫君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房審議官湯本博信君、総務省情報流通行政局長秋本芳徳君、総務省統計局長佐伯修司君、消防庁次長山口英樹君、

金田勝年

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

        藤井 亮二君    国立国会図書館側        専門調査員    廣瀬 淳子君    政府参考人        内閣官房国土強        靱化推進室次長  五道 仁実君        内閣大臣官房        審議官      伊藤  信君        内閣子ども・        子育て本部統括        官        嶋田 裕光君        総務省統計局長  佐伯

会議録情報

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

       総務省自治行政        局公務員部長   山越 伸子君        総務省自治財政        局長       内藤 尚志君        総務省自治税務        局長       稲岡 伸哉君        総務省情報流通        行政局長     秋本 芳徳君        総務省総合通信        基盤局長     竹内 芳明君        総務省統計局長  佐伯

会議録情報

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

   政府参考人    (内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室長)           中尾  睦君    政府参考人    (内閣大臣官房総合政策推進室長)        三上 明輝君    政府参考人    (総務省自治行政局長)  高原  剛君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            竹内 芳明君    政府参考人    (総務省統計局長)    佐伯

会議録情報

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官川辺英一郎君、内閣官房土地調査検討室長中尾睦君、内閣大臣官房総合政策推進室長三上明輝君、総務省自治行政局長高原剛君、総務省総合通信基盤局長竹内芳明君、総務省統計局長佐伯修司君、厚生労働省健康局長正林督章君、厚生労働省職業安定局長田中誠二君、厚生労働省雇用環境均等局長坂口卓君、厚生労働省社会援護局長橋本泰宏君、農林水産省生産局長水田正和君、

金田勝年

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

       総務省行政評価        局長       白岩  俊君        総務省自治行政        局長       高原  剛君        総務省自治財政        局長       内藤 尚志君        総務省自治税務        局長       開出 英之君        総務省情報流通        行政局長     吉田 眞人君        総務省統計局長  佐伯

会議録情報

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府参考人佐伯修司君) お答えいたします。  国勢調査は十月一日が調査期日となっており、九月中旬から関係書類の配布が始まります。現在、市区町村では、地域の実情に応じて指導員及び調査員募集活動を行っているところであり、七月から九月にかけて事務打合せ会を開催し、指導員及び調査員の皆さんに対して調査実務説明を行う予定です。

佐伯修司

2020-04-07 第201回国会 衆議院 総務委員会 第13号

           長谷川周夫君    政府参考人    (総務省大臣官房総括審議官)           前田 一浩君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  内藤 尚志君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            吉田 眞人君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長事務取扱)        谷脇 康彦君    政府参考人    (総務省統計局長)    佐伯

会議録情報

2020-04-07 第201回国会 衆議院 総務委員会 第13号

佐伯政府参考人 お答えいたします。  委員御指摘のとおり、国勢調査は、統計法に基づき五年に一度実施している、我が国で最も基本的で、重要かつ最大な統計調査でございます。  その結果は、衆議院議員の小選挙区の改定や地方交付税の算定、将来の人口推計など、国や地方公共団体はもとより、民間企業学術研究機関を含めて幅広く活用されていることから、本年秋に確実に実施する必要があると考えております。  

佐伯修司

2020-04-07 第201回国会 衆議院 総務委員会 第13号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官黒田岳士君、内閣地方創生推進室次長長谷川周夫君、総務省大臣官房総括審議官前田一浩君、自治財政局長内藤尚志君、情報流通行政局長吉田眞人君、総合通信基盤局長事務取扱谷脇康彦君、統計局長佐伯修司君、サイバーセキュリティ統括官竹内芳明君、厚生労働省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官椿泰文君及び中小企業庁経営支援部長渡邉政嘉君の出席を求め、説明

大口善徳

share