運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-04-28 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

五六 松戸馬橋小山間鉄道敷設に関する請    願(天野公義紹介)(第二三四一号) 五七 城東貨物線電化及び客車運行に関する請    願(淺香忠雄紹介)(第二四三七号) 五八 同(久保田鶴松君外一名紹介)(第二四三    八号) 五九 同(杉山元治郎紹介)(第二四三九号) 六〇 中札内村、芽室町上渋山間バス路線免許に    関する請願館俊三紹介)(第二四四〇    号) 六一 佐久間線敷設促進

会議録情報

1959-03-19 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

請願山口  好一君紹介)(第二三二六号)  松戸馬橋小山間鉄道敷設に関する請願(  天野公義紹介)(第二三四一号)  城東貨物線電化及び客車運行に関する請願(  淺香忠雄紹介)(第二四三七号)  同(久保田鶴松君外一名紹介)(第二四三八  号)  同(杉山元治郎紹介)(第二四三九号)  中札内村、芽室町上渋山間バス路線免許に関す  る請願館俊三紹介)(第二四四〇号)  佐久間線敷設促進

会議録情報

1958-03-18 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

――――――――――――― 三月十四日  下河原線混雑緩和対策に関する請願島上善五  郎君紹介)(第一九七〇号)  同(山花秀雄紹介)(第一九七一号)  同(下平正一紹介)(第一九七二号)  同(山口丈太郎紹介)(第一九七三号)  同外二件(福田篤泰紹介)(第一九七四号)  同(正木清紹介)(第一九七五号)  佐久間線敷設促進に関する請願竹山祐太郎君  紹介)(第一九七六号)  同(足立篤郎紹介

会議録情報

1958-03-07 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

建設に関する請願畠山鶴  吉君紹介)(第一三三八号)  四日市、津間短絡路線敷設に関する請願(田中  久雄君紹介)(第一三六四号)  同(山手滿男紹介)(第一三六五号)  玉野市営バス事業免許に関する請願星島二郎  君紹介)(第一三六八号)  那珂湊市営バス事業免許に関する請願大高康  君紹介)(第一四一三号)  羽後平沢駅に急行列車停車請願齋藤憲三君  紹介)(第一四一四号)  佐久間線敷設促進

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 衆議院 運輸委員会請願審査小委員会 第1号

愛知揆一君紹介)(第二〇九八号)  七〇 中学校生徒通学定期小人扱いに関する   請願岡本隆一紹介)(第一二九〇号)  七一 果実運賃軽減に関する請願坊秀男君紹   介)(第二三三五号)  七二 伊東線複線化に関する請願畠山鶴吉君   外一名紹介)(第二三三七号)  七三 自動車道に対する基本政策確立等に関す   る請願外一件(小川半次紹介)(第二三八   八号)  七四 二俣佐久間線敷設促進

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第31号

  請願愛知揆一君紹介)(第二〇九八号) 七〇 中学校生徒通学定期小人扱いに関する   請願岡本隆一紹介)(第二一九〇号) 七一 果実運賃軽減に関する請願坊秀男君紹   介)(第二三三五号) 七二 伊東線複線化に関する請願畠山鶴吉君   外一名紹介)(第二三三七号) 七三 自動車道に対する基本政策確立等に関す   る請願外一件(小川半次紹介)(第二三八   八号) 七四 二俣佐久間線敷設促進

会議録情報

1957-03-27 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

————————————— 三月二十六日  二俣佐久間線敷設促進に関する請願戸塚九  一郎君紹介)(第二四四八号)  自動道車に関する基本政策確立等に関する請願  (有馬輝武紹介)(第二四九〇号)  中学校生徒通学定期小人扱いに関する請願(  五島虎雄紹介)(第二四九一号)  鹿児島本線複線化に関する請願坂田道太君紹  介)(第二五三三号)  山野線ディゼルカー運転請願池田清志

会議録情報

  • 1
share