2007-05-15 第166回国会 参議院 法務委員会 第11号
○国務大臣(長勢甚遠君) 平成十二年の改正の際は私が衆議院の法務委員長をいたしておりましたので、大変先生方に御苦労掛けたこと、先生ほど記憶力がないので正確には覚えておりませんが、御苦労掛けたことだけは覚えておりまして、当時衆議院の筆頭理事は佐々木秀典先生だったと思いますが、大変御苦労掛けたことを委員長として覚えております。そういう意味で、大変今のお話、迫力があるわけでございますが。
○国務大臣(長勢甚遠君) 平成十二年の改正の際は私が衆議院の法務委員長をいたしておりましたので、大変先生方に御苦労掛けたこと、先生ほど記憶力がないので正確には覚えておりませんが、御苦労掛けたことだけは覚えておりまして、当時衆議院の筆頭理事は佐々木秀典先生だったと思いますが、大変御苦労掛けたことを委員長として覚えております。そういう意味で、大変今のお話、迫力があるわけでございますが。
法務省刑事局長) 大林 宏君 政府参考人 (法務省入国管理局長) 三浦 正晴君 法務委員会専門員 小菅 修一君 ————————————— 委員の異動 八月二日 辞任 補欠選任 笹川 堯君 渡辺 博道君 松島みどり君 菅 義偉君 柳澤 伯夫君 宮澤 洋一君 柳本 卓治君 武田 良太君 佐々木秀典君
第二六六三号) 父母負担軽減、私立高校以下への国庫助成制度の維持と拡充に関する請願(江崎鐵磨君紹介)(第二六六四号) 同(杉浦正健君紹介)(第二六六五号) 同(古本伸一郎君紹介)(第二八五〇号) 同(佐々木憲昭君紹介)(第二九六三号) 私立専修学校の教育・研究条件の改善と父母負担軽減に関する請願(山井和則君紹介)(第二六六六号) 教職員をふやし、小中高三十人以下学級の早期実現等に関する請願(佐々木秀典君紹介
大前 繁雄君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 園田 博之君 武田 良太君 谷 公一君 早川 忠孝君 松島みどり君 水野 賢一君 森山 眞弓君 保岡 興治君 柳澤 伯夫君 柳本 卓治君 加藤 公一君 河村たかし君 小林千代美君 佐々木秀典君
達夫君 河村 たかし君 菅 直人君 吉良 州司君 城井 崇君 黄川田 徹君 菊田 まきこ君 岸本 健君 北橋 健治君 楠田 大蔵君 玄葉 光一郎君 小泉 俊明君 小平 忠正君 小林 憲司君 小林 千代美君 小宮山 泰子君 小宮山 洋子君 古賀 一成君 五島 正規君 近藤 昭一君 近藤 洋介君 佐々木 秀典
理事 津川 祥吾君 理事 伴野 豊君 理事 山内おさむ君 秋葉 賢也君 大前 繁雄君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 園田 博之君 高木 毅君 早川 忠孝君 水野 賢一君 森山 眞弓君 保岡 興治君 柳本 卓治君 城井 崇君 小林千代美君 佐々木秀典君
達夫君 河村 たかし君 菅 直人君 吉良 州司君 城井 崇君 黄川田 徹君 菊田 まきこ君 岸本 健君 北橋 健治君 楠田 大蔵君 玄葉 光一郎君 小泉 俊明君 小平 忠正君 小林 憲司君 小林 千代美君 小宮山 泰子君 小宮山 洋子君 古賀 一成君 五島 正規君 近藤 昭一君 近藤 洋介君 佐々木 秀典
川内 博史君 川端 達夫君 河村 たかし君 菅 直人君 吉良 州司君 城井 崇君 黄川田 徹君 菊田 まきこ君 岸本 健君 北橋 健治君 楠田 大蔵君 玄葉 光一郎君 小泉 俊明君 小平 忠正君 小林 憲司君 小林 千代美君 小宮山 泰子君 古賀 一成君 五島 正規君 近藤 昭一君 近藤 洋介君 佐々木 秀典
理事 伴野 豊君 理事 山内おさむ君 理事 漆原 良夫君 秋葉 賢也君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 谷 公一君 浜田 靖一君 早川 忠孝君 松島みどり君 水野 賢一君 森山 眞弓君 保岡 興治君 柳本 卓治君 加藤 公一君 小林千代美君 佐々木秀典君
(第二三六二号) 同(楢崎欣弥君紹介)(第二三六三号) 同(松本龍君紹介)(第二三六四号) 同(山本喜代宏君紹介)(第二三六五号) 障害者自立支援法案審議に関する請願(照屋寛徳君紹介)(第二三六六号) 尊厳死法制化に関する請願(大前繁雄君紹介)(第二三六七号) 同(岡本充功君紹介)(第二三六八号) 同(北川知克君紹介)(第二三六九号) 同(小平忠正君紹介)(第二三七〇号) 同(佐々木秀典君紹介
近藤 基彦君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 園田 博之君 谷 公一君 西川 京子君 早川 忠孝君 松島みどり君 水野 賢一君 森山 眞弓君 保岡 興治君 柳本 卓治君 岡本 充功君 加藤 公一君 河村たかし君 小林千代美君 佐々木秀典君
大前 繁雄君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 園田 博之君 谷 公一君 松島みどり君 水野 賢一君 宮下 一郎君 森山 眞弓君 保岡 興治君 柳本 卓治君 井上 和雄君 稲見 哲男君 加藤 公一君 河村たかし君 小林千代美君 佐々木秀典君
○塩崎委員長 次に、佐々木秀典君。
五島正規君紹介)(第二一三一号) 同(近藤洋介君紹介)(第二一三二号) 同(津島雄二君紹介)(第二一三三号) 同(東門美津子君紹介)(第二一三四号) 同(横路孝弘君紹介)(第二一三五号) 同(阿部知子君紹介)(第二二一四号) 同(岩屋毅君紹介)(第二二一五号) 同(江田康幸君紹介)(第二二一六号) 同(川上義博君紹介)(第二二一七号) 同(木村勉君紹介)(第二二一八号) 同(佐々木秀典君紹介
津川祥吾君紹介)(第二一〇〇号) 同(長浜博行君紹介)(第二一〇一号) 同(羽田孜君紹介)(第二一〇二号) 同(平岡秀夫君紹介)(第二一〇三号) 同(松野信夫君紹介)(第二一〇四号) 同(近藤洋介君紹介)(第二一九四号) 同(本多平直君紹介)(第二一九五号) 同(阿部知子君紹介)(第二二七二号) 同(大畠章宏君紹介)(第二二七三号) 同(近藤昭一君紹介)(第二二七四号) 同(佐々木秀典君紹介
大前 繁雄君 加藤 勝信君 川上 義博君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 園田 博之君 松島みどり君 水野 賢一君 森山 眞弓君 保岡 興治君 柳澤 伯夫君 柳本 卓治君 泉 健太君 加藤 公一君 河村たかし君 小林千代美君 佐々木秀典君
———— 六月三日 公共事業を防災・環境・生活優先に転換することに関する請願(小林憲司君紹介)(第一五五二号) 同(仙谷由人君紹介)(第一五五三号) 同(楢崎欣弥君紹介)(第一五五四号) 同(松木謙公君紹介)(第一五五五号) 同(松本龍君紹介)(第一五五六号) 同(大畠章宏君紹介)(第一五八〇号) 同(梶原康弘君紹介)(第一五八一号) 同(川内博史君紹介)(第一五八二号) 同(佐々木秀典君紹介
松本龍君紹介)(第一二二七号) 同(荒井聰君紹介)(第一二五四号) 同(小林千代美君紹介)(第一二五五号) 同(藤村修君紹介)(第一二五六号) 同(五十嵐文彦君紹介)(第一二六四号) 同(井上喜一君紹介)(第一二六五号) 同(稲見哲男君紹介)(第一二六六号) 同(石毛えい子君紹介)(第一二六七号) 同(土肥隆一君紹介)(第一二六八号) 同(大谷信盛君紹介)(第一二七九号) 同(佐々木秀典君紹介
理事 漆原 良夫君 秋葉 賢也君 井上 信治君 宇野 治君 小野 晋也君 大前 繁雄君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 園田 博之君 福井 照君 松島みどり君 水野 賢一君 保岡 興治君 加藤 公一君 河村たかし君 小林千代美君 佐々木秀典君
理事 伴野 豊君 理事 山内おさむ君 理事 漆原 良夫君 秋葉 賢也君 井上 信治君 小野 晋也君 左藤 章君 笹川 堯君 柴山 昌彦君 谷 公一君 葉梨 康弘君 浜田 靖一君 松島みどり君 水野 賢一君 柳本 卓治君 加藤 公一君 城井 崇君 佐々木秀典君
平成十七年六月二日(木曜日) 午後一時開議 出席委員 委員長 甘利 明君 理事 伊藤 公介君 理事 金子 一義君 理事 渡海紀三朗君 理事 松岡 利勝君 理事 茂木 敏充君 理事 佐々木秀典君 理事 島 聡君 理事 田中 慶秋君 理事 石井 啓一君 伊吹 文明君 石原 伸晃君 植竹 繁雄君 尾身 幸次君
(条約第五号) 千九百七十六年の海事債権についての責任の制限に関する条約を改正する千九百九十六年の議定書の締結について承認を求めるの件(条約第六号) 西部及び中部太平洋における高度回遊性魚類資源の保存及び管理に関する条約の締結について承認を求めるの件(条約第七号) 同日 都市型戦闘訓練施設の建設中止・地位協定の改定に関する請願(川内博史君紹介)(第一一七〇号) 核兵器の廃絶に関する請願(佐々木秀典君紹介