運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-10-27 第161回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

○副大臣(岩井國臣君) 小野孝君は十一月十九日に、佐々木建成君は十一月一日に、三橋滋子君は十月三十一日にそれぞれ任期満了となりますが、小野孝君は再任し、佐々木建成君の後任長尾正和君を、三橋滋子君の後任廻洋子君を任命いたしたいので、国土交通省設置法第十八条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

岩井國臣

2004-10-26 第161回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

一一、一五任期満了につき再任    林  紀子君 一一、一五任期満了につき再任    山川 隆一君 一一、一五任期満了につき再任    野崎 薫子君 横溝正子君一一、一五任期満了につきその後任    廣見 和夫君 若林之矩君一一、一五任期満了につきその後任    渡辺  章君 一一、一五任期満了につき再任   運輸審議会委員    小野  孝君 一一、一九任期満了につき再任    長尾 正和君 佐々木建成君一一

川崎二郎

2001-10-31 第153回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

運輸審議会委員小野孝君は十一月十九日、同委員佐々木建成君は十一月一日それぞれ任期満了となりますが、両君を再任いたしたく、また同委員村田恒君は九月三十日に辞職いたしましたが、その後任として田島優子君を任命いたしたく、さらに同委員瀧田あゆち君は十月三十一日任期満了となりますが、その後任として三橋滋子君を任命いたしたいので、国土交通省設置法第十八条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました

泉信也

2001-10-31 第153回国会 参議院 本会議 第7号

内閣から、  電気通信事業紛争処理委員会委員香城敏麿君、田中建二君、富沢木実君、森永規彦君及び吉岡睦子君を、  労働保険審査会委員藤村誠君を、  中央社会保険医療協議会委員星野進保君を、  運輸審議会委員小野孝君、佐々木建成君、田島優子君及び三橋滋子君を、  また、公害健康被害補償不服審査会委員大西孝夫君及び加藤信世君を 任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。  

井上裕

1998-10-05 第143回国会 参議院 本会議 第13号

石井威望君、石井幹子君、石原信雄君、宇野收君、海老沢勝二君、下河辺淳君、寺田千代乃君、中村桂子君、中村英夫君、野崎幸雄君、濱中昭一郎君、堀江湛君、牧野洋一君、溝上恵君、宮島洋君、森亘君及び鷲尾悦也君を、  公害健康被害補償不服審査会委員伊藤卓雄君及び加藤信世君を、  中央更生保護審査会委員深澤道子君を、  公安審査委員会委員大川隆康君及び山崎惠美子君を、  運輸審議会委員大堀太千男君、佐々木建成君及

斎藤十朗

1998-10-05 第143回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

政府委員林幹雄君) 運輸審議会委員大堀太千男君は十一月十九日任期満了となりますが、同君を再任いたしたく、また同委員梶原清君は十一月一日任期満了となりますが、その後任として佐々木建成君を任命いたしたく、また同委員黒川武君は六月十八日任期満了となりましたが、その後任として瀧田あゆち君を任命いたしたいので、運輸省設置法第九条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

林幹雄

1998-10-02 第143回国会 衆議院 本会議 第15号

内閣からの申し出中、  まず、  科学技術会議議員前田勝之助君を、  国会等移転審議会委員新井明君、石井進君、石井威望君、石井幹子君、石原信雄君、宇野收君、海老沢勝二君、下河辺淳君、寺田千代乃君、中村桂子君、中村英夫君、野崎幸雄君、濱中昭一郎君、堀江湛君、溝上恵君、宮島洋君、森亘君及び鷲尾悦也君を、  公安審査委員会委員大川隆康君及び山崎惠美子君を、  運輸審議会委員大堀太千男君、佐々木建成君及

伊藤宗一郎

1991-04-11 第120回国会 参議院 運輸委員会 第4号

政府委員佐々木建成君) 今のお尋ねのうち北海道の点についてお答え申し上げたいと思います。  北海道はA、B、C、Dという四ブロック運賃改定ブロックが分かれておりまして、それぞれの地域から運賃改定の今申請が出ておるわけでございますが、そのうち札幌市及びその周辺地域のいわゆるAブロック運賃改定申請の中には身障者割引制度についての申請も含まれているという状況にございます。

佐々木建成

1991-03-19 第120回国会 参議院 予算委員会 第8号

政府委員佐々木建成君) 御指摘のような営団地下鉄整備に向けての組織上の問題や財源の問題につきましては、当面現在の営団の形態を存続するということになっておりまして、また営団の行う地下鉄建設鉄道整備基金からの無利子貸し付け対象とすること、それから営団に対する繰り延べ補助金があるわけですが、これの回復を図ることなどの措置を講ずることとしておりまして、営団地下鉄整備に全力投球できるよう配慮しているところでございます

佐々木建成

1991-03-19 第120回国会 参議院 予算委員会 第8号

政府委員佐々木建成君) 昭和六十年の運輸政策審議会答申におきましては、例えば地下鉄八号線の豊洲―住吉間、十一号線の水天宮前―松戸間、それから十三号線の池袋―渋谷間といったような線が示されておるわけでございます。これらの今挙げました路線につきましては、既存の営業線との関係などから営団地下鉄がその整備主体になるというふうに考えております。

佐々木建成

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

○説明員(佐々木建成君) 先生今御指摘のように、五月二十六日に東京地区におきますタクシー運賃改定が行われました。御指摘のとおり労働条件改善を主たる目的として認可したものでご ざいます。これは、申すまでもありませんけれども、タクシー運転者労働条件改善ということによりまして良質な労働力の確保を図る、それによりましてタクシーサービス維持充実を図るということがねらいでございます。

佐々木建成

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

○説明員(佐々木建成君) お答え申し上げます。  運賃改定改定率は、先ほど先生も御指摘ございましたけれども、九・六%ということを前提にいたしまして運賃改定を行っております。それで、現在実施中でございますけれども、増収がだんだん図られているという状況にございます。その中で今申し上げましたような賃金の改定が行われている、それから今後交渉で実現するものもある、こういうことでございます。  

佐々木建成

  • 1
  • 2