2021-11-12 第206回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号
○委員長(佐々木さやか君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(佐々木さやか君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(佐々木さやか君) 御異議ないと認めます。 それでは、理事に足立敏之さん、馬場成志さん、野田国義さん及び杉久武さんを指名いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時二十一分散会
○委員長(佐々木さやか君) 一言御挨拶を申し上げます。 ただいま皆様の御推挙によりまして本委員会の委員長に選任されました佐々木さやかでございます。 公正かつ円滑な委員会運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。 ─────────────
それでは、委員長に佐々木さやか君を指名いたします。(拍手) ───────────── 〔佐々木さやか君委員長席に着く〕
有村 治子君 石井 浩郎君 世耕 弘成君 高階恵美子君 水落 敏栄君 石川 大我君 横沢 高徳君 蓮 舫君 佐々木さやか
増子 輝彦君 宮島 喜文君 宮本 周司君 吉川ゆうみ君 石垣のりこ君 江崎 孝君 小沢 雅仁君 横沢 高徳君 佐々木さやか
和田 政宗君 石垣のりこ君 江崎 孝君 小沢 雅仁君 木戸口英司君 杉尾 秀哉君 田名部匡代君 横沢 高徳君 佐々木さやか
有村 治子君 石井 浩郎君 世耕 弘成君 高階恵美子君 水落 敏栄君 石川 大我君 横沢 高徳君 蓮 舫君 佐々木さやか
令和三年六月十六日(水曜日) 午前十時十二分開会 ───────────── 委員の異動 四月九日 辞任 補欠選任 竹内 真二君 佐々木さやか君 四月十二日 辞任 補欠選任 今井絵理子君 宮島 喜文君 中西 哲君 進藤金日子君 四月二十日 辞任 補欠選任
昨日までに、竹内真二さん、中西哲さん及び今井絵理子さんが委員を辞任され、その補欠として佐々木さやかさん、進藤金日子さん、宮島喜文さんが選任されました。 ─────────────
令和三年六月八日(火曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 五月二十七日 辞任 補欠選任 藤川 政人君 世耕 弘成君 杉尾 秀哉君 横沢 高徳君 下野 六太君 安江 伸夫君 五月三十一日 辞任 補欠選任 佐々木さやか君 西田 実仁君 六月一日
三月四日の予算委員会で佐々木さやか議員が生理の貧困を取り上げ、国においても三月二十三日に地域女性活躍推進交付金の使途に生理用品の無料配布を加え、交付金を拡充することを決定いただき、すぐに予算措置に動いていただきました。ありがとうございました。
令和三年六月三日(木曜日) 午前十時五分開会 ───────────── 委員の異動 六月一日 辞任 補欠選任 岩本 剛人君 丸川 珠代君 清水 真人君 島村 大君 馬場 成志君 松山 政司君 舞立 昇治君 金子原二郎君 佐々木さやか君 西田 実仁君 六月二日
昨日までに、佐々木さやか君、舞立昇治君及び牧野たかお君が委員を辞任され、その補欠として金子原二郎君、横山信一君及び山下雄平君が選任されました。 ─────────────
岩本 剛人君 中曽根弘文君 清水 真人君 馬場 成志君 高橋 克法君 山口那津男君 竹内 真二君 五月二十八日 辞任 補欠選任 高橋 克法君 馬場 成志君 五月三十一日 辞任 補欠選任 金子原二郎君 舞立 昇治君 西田 実仁君 佐々木さやか
昨日までに、下野六太君及び金子原二郎君が委員を辞任され、その補欠として佐々木さやか君及び舞立昇治君が選任されました。 ─────────────
有村 治子君 石井 浩郎君 高階恵美子君 藤川 政人君 水落 敏栄君 石川 大我君 杉尾 秀哉君 蓮 舫君 佐々木さやか
令和三年五月二十五日(火曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 五月十八日 辞任 補欠選任 三浦 靖君 山田 宏君 佐々木さやか君 山口那津男君 梅村みずほ君 鈴木 宗男君 五月十九日 辞任 補欠選任 森本 真治君 福山 哲郎君
昨日までに、梅村みずほ君、佐々木さやか君、三浦靖君及び森本真治君が委員を辞任され、その補欠として鈴木宗男君、山田宏君、福山哲郎君及び下野六太君が選任されました。 ─────────────
○佐々木さやか君 不正拡散防止の関係で、資料がデータ化されますので、これまでよりも更にこれが簡単に拡散されてしまう、そういうリスクが高まるかと思います。 この不正拡散防止の措置というのは徹底すべきだと思いますけれども、海外に在住する者の登録も今回妨げられないと承知しております。
○佐々木さやか君 その上で、ちょっと具体的なところについて文化庁に伺いたいと思います。 今もありました特定絶版等資料というものはどういうものなのか、この定義。それから、対象をこれに限定をした趣旨というのは何なのか。そして、一般に入手することが困難な図書館資料、この具体例について教えていただきたいと思います。
○佐々木さやか君 分かりやすいということでしたので、是非お願いします。度々、ちょっとこのホームページが分かりにくいとか、そういう御指摘をいただくこともありますので、しっかりお願いしたいと思います。 以上で終わります。
令和三年五月二十日(木曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 五月十七日 辞任 補欠選任 佐々木さやか君 山口那津男君 安江 伸夫君 西田 実仁君 梅村みずほ君 鈴木 宗男君 吉良よし子君 市田 忠義君 五月十八日 辞任 補欠選任
令和三年五月十八日(火曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 五月十七日 辞任 補欠選任 武見 敬三君 進藤金日子君 山田 宏君 三浦 靖君 山口那津男君 佐々木さやか君 鈴木 宗男君 梅村みずほ君 五月十八日 辞任 補欠選任
昨日までに、鈴木宗男君、山口那津男君、武見敬三君及び山田宏君が委員を辞任され、その補欠として梅村みずほ君、佐々木さやか君、進藤金日子君及び三浦靖君が選任されました。 ─────────────
○佐々木さやか君 是非よろしくお願いをしたいというふうに思います。 また、本改正では、指定国立大学法人について大学発ベンチャーへの出資を可能とするなど、国立大学法人等による出資の範囲の拡大が行われます。指定国立大学法人のような大学でのトップレベルの研究成果を産業につなげていくということで我が国のイノベーションを促進していくことは大変重要だと思います。
○佐々木さやか君 公明党の佐々木さやかです。よろしくお願いいたします。 国立大学法人法の一部を改正する法律案について質問をいたします。
○佐々木さやか君 終わります。
異議がないと決しますと、坂本国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、塩村あやか君、佐々木さやか君、高木かおり君、矢田わか子君、田村智子君の順に質疑を行います。 次に、日程第一について、地方創生及び消費者問題に関する特別委員長が報告された後、採決いたします。 次に、日程第二について、農林水産委員長が報告された後、採決いたします。
○佐々木さやか君 公明党の佐々木さやかです。 私は、自民、公明を代表して、ただいま議題となりました子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案について質問いたします。 政府が発表した二〇二〇年の出生数は、速報値で約八十七万二千七百人。例年九月に公表される確定数は、前年の約八十六万五千人を下回り、過去最少を更新する見通しです。
佐々木さやか議員にお答え申し上げます。失礼いたしました。 保育人材の確保と保育の質の確保、向上についてお尋ねがありました。 新子育て安心プランにおいては、魅力向上を通じた保育士の確保を一つの柱としており、保育補助者の活躍促進、保育士・保育所支援センターの機能強化など、総合的な保育人材確保対策に取り組みます。