運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

住江参考人 どうも御指摘ありがとうございました。  確かに、隔離という言葉について、私自身が反省するところもございます。改めて、そういう受け止め方をされたことをここで陳謝したいと思っています。  ただ、やはり、感染症の大原則という枠で、感染症法という、そういう概念とはまた別に、感染症対策の大原則という立場から言わせていただきましたので、そのことを御理解いただきたいと思います。

住江憲勇

2006-06-02 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

住江参考人にお伺いをしたいんですけれども、後期高齢者医療制度の問題で、これが、一つは高齢者保険料を取るということと、現役世代別建て自分たち保険料高齢者向け保険料ということが峻別されて取られるようになる。このことによって、やはり介護保険で既にやられているような後期高齢者給付抑制が、診療報酬体系も変えると言っているわけですから、かなりドラスチックに進むのではないか。

小池晃

2006-06-02 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

福島みずほ君 住江参考人にお聞きをいたします。  先ほど少し話をしていただけたんですが、後期高齢者専用診療報酬体系が出てくることの問題点。ですから、例えば人工腎臓診療報酬は、年齢に関係なく現役高齢者も同じにしたらどうかというふうにも思ったりするんですが、要するに七十五歳になると違う診療報酬体系になると、この点は大変不安が広がっていると思うんですが、その点についていかがでしょうか。

福島みずほ

1977-11-17 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

これは先ほど住江参考人は、やはり中央の安全という論理は現地には通用しない、やはり幾ら政府が安全だ安全だと言っても、そこに政治不信があるために、なかなか信用はできない。こういう点で国民コンセンサスを得るということは非常にむずかしいわけでありますが、特にそういう意味で住民のコンセンサスを得るにはどうすべきか、こういう点について御意見があれば承りたい。

塩出啓典

  • 1