運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-06-16 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

また、住民レベルにおいて、汚染された土や草の処理についても方法を明示して知らせるべきである。  もう一つ続けて言います。あと、今、ここは何とか省、ここは何とか省って言いましたけれども、例えば子供たちの校庭、これは文科省、じゃ学童保育はというと、これは厚労省。そして、まさに側溝はなんというところ、これは国土交通。もうばらばらなんですね。公園はといっても、これも国土交通

松あきら

2011-04-13 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

申し上げたいのは、既に被災地とか漁港、石巻なんかは復興会議というのをつくっておりますし、漁協を中心にね、それぞれの地元でいろんな市民レベルの、あるいは住民レベル、業界レベル復興に向けたいろんな考える会議等がスタートしているわけですね。是非そういうところの話を聞いてから、そういうのも聞かずに、聞く前に一応の案だみたいのを出すのは良くないですよ。もう流れちゃっているし。

大門実紀史

2010-04-21 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第6号

これについての対応につきまして、国や地方自治体の施策といった政策的対応住民レベル、草の根レベルでの地道な活動の融合が不可欠であります。その際、施設や拠点の運営という点でも、また人的な資源やサービスの提供という点においても、中心的な担い手になるのが地域コミュニティーだと思います。  

下田敦子

2000-11-15 第150回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、本年度におきましては、北方領土隣接地域住民レベルでも、コーラスや和太鼓等市民団体が訪問し、交流を深め、相互理解に努めているところでございます。  ロシア語教育についてのお尋ねでありますが、私は、根室市内においてはロシア語教育が今盛んに行われているというふうに認識しております。

藤原弘

1999-11-10 第146回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

それと同時に、防災マニュアルというんでしょうか、恐らく、それぞれこれからも原子力防災に関して新しい防災のいろいろな書類ができるんでしょうけれども住民レベルでいいますと、役所のつくった書類というのはなかなかこれは難しくてわからないものですから、住民にわかりやすい防災マニュアルをぜひつくってほしい、こういう要望も受けておりまして、この点についても見解を伺いたいと存じます。

石井啓一

1999-03-09 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

ずしもそういうことにはならないんだという意味で、今度、地域審議会というものを新たに設置して、やはりコミュニティーとしての大事なニーズについてはきちんとそれはそれでそのニーズをすくい上げることができるんです、大事にされるんですという仕組みは講じながら、一方で自治体としての、行政単位としての合併という問題ということと私は両立し得るんじゃないか、そのような認識をまた強制ということはなかなか難しいと思いますが、ぜひ住民レベル

野田毅

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

○遠藤(和)分科員 住民レベルだけではなくて、議会レベルですね。阿波町の議会から意見書が出されたということを聞いているのですが、十分な理解のない状態で意見書が出ているというふうにも認識できます。  ですから、やはり住民レベル、これはもちろんですけれども、直接関係のない地域の方々は余り関心を持っていない部分もあるんですね。

遠藤和良

1998-03-18 第142回国会 衆議院 予算委員会 第27号

そして、そういう生活者の、住民レベル視点という問題が、政府の方は、この問題は、軍事的な面や戦略的な面でアメリカがここに駐留しなければならないからどうにもならないのだというような、基本的な部分でかたくなになっておるとするならば、生活者立場というのは極めて厳しいものになるわけですね。  そういった面で、生活者立場という視点というものもぜひ入れていただきたい、このこともぜひお願いしたいと思います。

白保台一

1997-12-04 第141回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

例えばJC、青年会議所でございますけれども、などはかなり合併に対して意識が高いようでございますし、そうでないレベル住民の方もいらっしゃるわけでございますが、いずれにいたしましても、合併というのは下からの合併への機運というものが非常に重要であるということを私どももつくづく感じておりますので、これからも住民レベル意識の醸成にいろんな機会を通じて、またいろんな機会をつくって努めてまいりたいと考えているところでございます

松本英昭

1997-02-27 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

さて、住民レベル全体ということになると、高度情報社会、特にコンピューターを使ったもので、どれだけ本当に便利になり、かつ、それで行政効率がいいものになるかという先生お尋ねでございますが、大変私は、相当思い切ったことをやらぬと難しいと思います。  ただ私は、私の体験した一例で言うならば、私はキャッシュカードというのは実は知らなかったんです。

白川勝彦

1995-05-24 第132回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第9号

市街化調整区域とか市街化区域というそのフレーム自体が、実は前提条件が変わることによって大きく転換するわけでございまして、そのあたり、やはり国土利用構造の大きな転換がこの十年、二十年必ずあるということを前提国レベル土地利用計画ができて、それが都市計画の上に整合性を持ってブレークダウンしていくということが必要でしょうし、細かい点になれば、先ほどお話があったような地区計画のように、市町村レベルあるいは住民レベル

長谷川徳之輔

1993-03-02 第126回国会 参議院 厚生委員会 第2号

本当に希望すればだれでもデイサービスを受けることができるのか、具体的に住民レベルでどのようにそれが実感できるのか、この数字の持つ具体的な意味を御説明いただければと思います。  それから同時に、積極的にデイサービスを推進するために市町村からどのような要望が出ているのか、それに対して厚生省はどのような方策を考えていらっしゃるのか、あわせてお尋ねしたいと思います。

日下部禧代子

1992-06-02 第123回国会 参議院 建設委員会 第10号

そういったような考え方で、地区単位でできるだけきめ細かな都市計画として構築して市町村レベルで決めるというふうにやった方がよろしいのではないか、別な言い方をしますと、余り上位計画的に定めていくというやり方はいかがかといったところで、こういうふうな形で御提案申し上げている次第でございますが、一方で、午前中の御議論にもございましたように、厳しい都市計画制限を伴う計画をそういった住民レベルといいますか市町村

市川一朗

  • 1
  • 2
share