運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-05-20 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第14号

具体的に現在取り組んでおりますのは、これは具体的に申してよいと思いますが、神奈川県川崎臨海部住工混在地域に立地する工場事業所十五社が実際にまとまって川崎臨海部工場適地移転する、移転すると同時に廃棄物の再資源化資源エネルギー有効活用を図るゼロ・エミッション企業団地をつくっていこう、こういう企画が現に進んでおります。  

岡田康彦

1985-02-22 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会生活条件整備検討小委員会 第1号

次に、(3)で「活力が低下している住工混在地域の問題でございます。これは地域的には荒川とか隅田川とかいった河川の沿岸地域と、それから多摩川の河口部あたりに見られる問題でございますけれども、いわゆる工業等制限法などの影響によりまして大規模中規模工場が転出をいたしまして、工場が小零細化しております。

大崎本一

1983-03-25 第98回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第4号

それから、二番目と三番目は、やり方といたしましては、具体的にはもう中小企業対策に尽きるかと思うのでございますけれども、いわゆる住工混在地域、住宅の中に小さな町工場がある、周りの住民に、主として公害の種類としましては騒音が主体になりますが、そういったような公害で迷惑をかける、そういったような方々を何社か集めまして、それで引っ越しをしていただく。そのために共同で御利用なされるような工場をつくる。

緒方雅彦

1983-03-05 第98回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

東京都の方の長期計画におきまして、この跡地を大規模な緑の広場、レクリエーションの場とするとともに、周辺住工混在地域を含めた町づくりの核として利用するという方向を明らかにしていることは御存じのとおりでございます。今後、東京都の計画が具体的にまとまる段階でいろいろ御相談があると思いますが、その過程におきまして必要に応じて協力をしてまいりたいと思っております。

城野好樹

1978-04-12 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

北九州市につきましては、御承知のとおり四十九年に基本構想がまとめられまして、これを実施いたしますために現在、委員会をつくりまして、都市機能都市環境整備に関する調査を進めているわけでございますが、この中におきまして、臨海部につきましては環境保全を念頭に置きながら素材型工業近代化を図る、市街部住工混在地域の解消のために域内再配置を進めまして、工場跡地公共利用を図るというようなことを検討しているというふうに

有岡恭助

1978-03-22 第84回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第6号

特に大阪市の市域全体を見てみますと、工場の仕組みから言いましても、中小企業あるいは零細企業の非常に多い地域で、いわゆる住工混在地域というのが非常にたくさん含まれているという大阪特殊性というんですかね、そういうふうな状況の場合にどういうふうに考えていくべきかというふうなことを、ひとつ現場でお仕事をしておられる立場での御見解を承っておきたいと思います。  

沓脱タケ子

1972-06-16 第68回国会 参議院 建設委員会 第22号

して六カ月以内に施行されることになりますので、その間における埋め立て免許申請につきましては、所管省である運輸省とも十分連絡をとり、制限区域地先において、このような工業の用に供する目的での埋め立て免許運輸大臣による認可は、極力避け、万一かりにやむを得ず認可をする場合があるといたしましても、事実上本法案第八条一項の許可基準に準拠するよう土地利用規制についての行政指導を行ない、たとえば、市内の住工混在地域

川島博

  • 1