運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-05-14 第145回国会 衆議院 建設委員会 第12号

お尋ねの、新公団としてどのぐらいの供給を考えているかということでございますけれども、先ほども申し上げましたけれども、既に現在、国の公的賃貸住宅あるいは公庫の住宅、網羅した全体の計画住宅建設五カ年計画平成八年度を初年度として来年度いっぱいまで五カ年で進んでおりまして、その現五カ年計画が終わった後、平成十三年度以降、どういうふうに考えるかということを住宅宅地審議会等を通じて今鋭意勉強中でございます。

那珂正

1993-05-13 第126回国会 参議院 建設委員会 第9号

順を追って、玉田参考人からちょっとお聞きいたしたいと思うのでありますが、住宅基本法必要性ということについては、もう既にいろいろと住宅宅地審議会等において先生の御意見もかつてから聞いておりました。住宅政策の基本的な改善を図るために住宅問題の認識をまず明らかにして、住宅政策の体系を確立いたしまして、その円滑な推進を図るという立場に立って住宅基本法の制定についての御意見を拝聴いたしておりました。  

青木薪次

1990-12-18 第120回国会 参議院 建設委員会 第1号

一般的な家賃補助制度につきましては、住宅宅地審議会等でも検討されたことがございますが、これにつきましては家賃の評価の仕方、あるいはまた家賃支出能力の把握の問題、あるいは管理運営のための組織の問題、あるいは費用、そういう問題等につきましてまだ多くの検討課題があるというように指摘されたわけでございまして、一般的な補助制度を設けるには、国において全面的にそういうことを設けるということについてはまだまだ慎重

立石真

1990-04-17 第118回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第1号

説明員立石真君) 住宅政策についての理念の問題でございますが、私が述べましたのは、国としての住宅政策理念につきましては、この住宅建設五カ年計画を立てる過程におきまして、特に住宅宅地審議会等審議を経まして、国としての理念を盛り込んで住宅建設計画を立てているわけ でございまして、それをもって理念としてお話をしたつもりでございます。  

立石真

1988-03-25 第112回国会 参議院 予算委員会 第14号

これは住宅宅地審議会等でもそのようなことがオーソライズされているわけでございますが、そういう考え方のもとに当公団といたしましては、例えば本年度供給いたしております賃貸住宅は十二月までに七千四百戸を供給しておりますが、その平均家賃は七万四千七百円でございまして、ちょうどその四十六万六千円に対しますと一六%という形になっております。  

丸山良仁

1981-02-25 第94回国会 衆議院 建設委員会 第3号

薮仲委員 これは、局長のいまの御答弁にありましたように、住宅宅地審議会等で出た数字ということでしょうけれども、これはまだ整合性のないものだというところで、そこでは必要量が六万六千百ヘクタール、供給量が五万九千五百ヘクタールということでちょっと足りませんよと、しかしそれは最終的に、いまのお話のようにすり合わせますというお話、そのとおり伺っておきます。

薮仲義彦

1980-03-26 第91回国会 衆議院 建設委員会 第7号

なお、家賃の問題につきましてはいま局長も御説明いたしましたけれども、これは特に公営住宅等にとりましては重要な要素をなしておるわけでございますから、この点につきましてはさらに、ただいまお願いしております住宅宅地審議会等におきましても十分ひとつ御検討を願うようにいたしまして、今回新しくスタートいたします第四期住宅五カ年計画におきましては、一層明確なる姿勢で対処できるようにいたしたいと思います。  

渡辺栄一

1980-03-25 第91回国会 参議院 建設委員会 第5号

また、特にマンション管理に関しましては、管理体制管理規約管理組合の設置、管理委託契約計画修繕等についていままでもいろいろ調査等勉強もしてまいってきたところでございますが、今後は、この行政管理庁の勧告でも指摘されました標準管理規約あるいは管理委託契約標準約款等につきまして、その案を作成いたしまして、住宅宅地審議会等の御意見も聞いた上で指導を行っていきたいと、いま準備をしているところでございます

宮繁護

1980-03-25 第91回国会 参議院 建設委員会 第5号

一つ、三番目に、新築・中古の別、あるいは木造・鉄筋づくりの構造の別、あるいはまた建物の胴体であるとか内装であるとか天井であるといったような部位等によりまして定める必要があるんではなかろうかと考えますけれども、これらの検討が実はまだ十分行われてないような現段階でございますので、現在のところは、この瑕疵担保責任期間の延長を見送ったわけでございますけれども、今後は、できるだけ早く成案を得まして、住宅宅地審議会等

宮繁護

1979-05-29 第87回国会 参議院 建設委員会 第6号

政府委員丸山良仁君) 勧告にもありますように、管理規約につきまして標準案をつくったらどうかと、こういうことでございますが、建設省といたしましては現在その原案検討中でございまして、原案ができましたならば、住宅宅地審議会等の御意見も承った上で標準案として各業界に流してこれを遵守させるようにいたしたい、このように考えているわけでございまして、まだ検討中の段階でございまして、ここでお答えできるほど内容

丸山良仁

1978-02-09 第84回国会 参議院 建設委員会 第2号

しかし、実際問題としてこの値上げをするということについては、値上げ問題をめぐる動きは、いろいろと、本来国会が開かれている場合でありまするし、あるいはまた住宅宅地審議会等機関等もあるわけでございまするし、こうしたやはり広く意見の開陳をなされるべき場所があるわけでありますが、今回の場合、そうしたところを避けようという基本的な姿勢があったように思います。

赤桐操

1977-10-28 第82回国会 衆議院 建設委員会 第3号

こういうような実態に対しまして、建設省においても問題を重要視されまして、建設大臣諮問機関であります住宅宅地審議会等からも、新旧住宅相互間の家賃の不均衡是正を図れ、そして社会的不公正の是正に努めるべきであるというふうに指摘を受けておるのでございます。  以上のようなことから、公団といたしましては、新旧住宅相互間の家賃の不均衡をこの際ぜひとも改めたい。

澤田悌

  • 1
  • 2