運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-11-16 第146回国会 衆議院 環境委員会 第2号

まさにこの新住事業そして愛知万博の裏には、見直さなければならない建設省のいわゆる住宅団地造成事業が横たわっていると言わざるを得ない。しかし、その必要性については、愛知県の中にも、見直さなきゃならない、愛知県の財政状況を見たって、国の補助を受けてやるだけの需要が本当にあるのかどうか、こういう状況になっていると思うんですね。まさに官僚政治の問題がこの愛知万博の裏側には横たわっている。  

小林守

1994-06-20 第129回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

応急仮設住宅でございますが、本年六月一日現在約二百世帯の方々がなお入居を続けていると伺っておりますが、県におきましては、本年度引き続き公営住宅建設、また木造仮設住宅の二戸を一戸にする改造の実施、また、既設の公営住宅団地の空き家への優先入居措置、さらに、分譲済み船泊団地における持ち家建設促進、さらに、現在造成中でございますが、仁田団地あるいはそのほかの住宅団地造成事業推進等措置を鋭意進めることによりまして

那珂正

1975-12-11 第76回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

ということは、住宅供給公社が、住宅団地造成事業をすることができないんだ、ということをしばしば私どもは千葉県に言っているわけでございます。そこで、千葉県としましても当然そういう方針を了知しまして、千葉県の監督下にあるこの住宅供給公社に対しましてそのことをすでに指摘をし、さらに、現状どういうことになっておるかということを現在、千葉県は住宅供給公社に照会をいたしておる。

岡安誠

1965-08-10 第49回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

直轄事業負担金起債ワク拡大に関する陳情書  (第一四〇号)  地方公務員制度改善等に関する陳情書  (第一四一号)  交通違反による罰金の都道府県還元に関する陳  情書(第一四二  号)  国有林野所在市町村交付金適正化に関する陳  情書(第一四三号)  消防団員殉職者遺族年金制度確立等に関する  陳情書  (第一四四号)  公共事業費一割留保に関する陳情書外一件  (第二一二号)  大規模住宅団地造成事業施行

会議録情報

1964-06-25 第46回国会 衆議院 建設委員会 第40号

二号)  七〇 杉並区内車両制限令延期等に関する請   願(岡崎英城紹介)(第四一五二号)  七一 労働者住宅建設促進法制定に関する請願   (大原亨紹介)(第四一五三号)  七二 宅地建物取引業法改悪反対に関する請   願外四件(井岡大治紹介)(第四二〇二   号)  七三 同外十二件(栗山礼行紹介)(第四二   四二号)  七四 川越市及び狭山市における日本住宅公団   の工業住宅団地造成事業

会議録情報

1964-06-03 第46回国会 衆議院 建設委員会 第34号

四号)同外二件(横山利秋紹介)(第四二六  二号)  杉並区内車両制限令延期等に関する請願(岡  崎英城紹介)(第四一五二号)  労働者住宅建設促進法制定に関する請願大原  亨君紹介)(第四一五三号)  宅地建物取引業法改悪反対に関する請願外四  件(井岡大治紹介)(第四二〇二号)  同外十二件(栗山礼行紹介)(第四二四二  号)  川越市及び狭山市における日本住宅公団工業  住宅団地造成事業

会議録情報

  • 1