運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2826件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-09 第204回国会 衆議院 本会議 第7号

住宅ローン減税特例措置延長等についてお尋ねをいたします。  コロナ影響により住宅着工戸数が低迷をしています。住宅建設は経済への波及効果が大きく、住宅需要喚起策が求められます。  そこで、本法案では、控除期間十三年の住宅ローン減税特例延長し、令和四年末までに入居する方が対象となります。

太田昌孝

2021-02-09 第204回国会 衆議院 本会議 第7号

第二に、家計暮らし民需を下支えするため、住宅ローン控除制度特例延長等を行うことといたしております。  このほか、土地の売買等に係る登録免許税特例等について、その適用期限延長整理合理化等を行うことといたしております。  以上、所得税法等の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げた次第であります。

麻生太郎

2021-02-09 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

さらに、家計暮らし民需を下支えするため、住宅ローン控除特例延長等を行うこととしております。  続いて、金融行政について申し述べます。  新型コロナウイルス感染症による厳しい環境が続く中、実質無利子無担保融資資本性劣後ローン等を活用した事業者に対する資金繰り支援の徹底や本業支援の積極的な対応を図ります。

麻生太郎

2021-01-18 第204回国会 参議院 本会議 第1号

さらに、家計暮らし民需を下支えするため、住宅ローン控除特例延長等を行うことにしております。  このほか、日本金融資本市場国際金融センター一つとして発展させ、海外から金融事業者高度人材を呼び込むことは重要な課題であろうと存じます。政府一体となってこの課題に取り組み、所要税制上の措置を講ずることといたしております。  

麻生太郎

2021-01-18 第204回国会 衆議院 本会議 第1号

さらに、家計暮らし民需を下支えするため、住宅ローン控除特例延長等も行うことといたしております。  このほか、日本金融資本市場国際金融センター一つとして発展させ、海外から金融事業者高度人材を呼び込むことは、重要な課題と存じます。政府一体となってこの課題に取り組み、所要税制上の措置を講ずることといたしております。  

麻生太郎

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

二つ目として、不動産登記では旧姓併記ができないため、住宅ローンに関する金融機関との契約抵当権設定契約では、旧姓契約を締結することはできません。三つ目として、旅券旧姓併記については、国外では旧姓通称使用が理解されないということがございますので、旅券所持人渡航先国出入国管理当局から説明を求められたりするといった、渡航や外国での生活等において支障を来すことがございます。

林伴子

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

耐震性省エネルギー性能など、既存住宅の質の向上による流通促進を図るため長期優良住宅化リフォームを行った場合の補助金による支援、円滑な取引環境の整備を図るためインスペクションが実施された安心R住宅の普及や不動産取引における価格情報の提供、既存住宅の取得を促進するためフラット35の融資住宅ローン減税等税制による支援も行っております。  

朝日健太郎

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

その空き家バンクも活用していただくのと、中古住宅流通を、やっぱり空き家バンク活用してもっともっと進めていかなきゃいけないんじゃないのかなというふうに思っておりまして、先ほど言ったように、住宅戸数世帯数を上回っているような状況ですから、良質な中古住宅を更にリノベーションしたりリフォームしたり、これ補助金付いていたりするんですけれど、そういったインセンティブだったり、固定資産税住宅ローン減税中古住宅

熊谷裕人

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

あと、住宅ローンを組んでいる方は、それが全部売られちゃうというのもあるんですけれども。いろいろな理由があるんですけれども、やはり多いんですよ、親族照会。  それで、世界を調べると、十二ページですけれども、日本ほど幅広くやっている国はないんですよ、親族照会。これはせつないと思うんですね。  その一番最後のページにありますけれども、こういう通知書が行くんですね、面倒を見なさいというような、親族に。  

長妻昭

2020-11-27 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

先日、地元を回っていて、昨年は若い家族が住んでいた家が、御近所の方によると、住宅ローンが払えずにどうも引っ越したみたいだというような家が何軒かあるというお話もありました。不動産関係団体からは、現在の住宅ローン控除控除期間延長し、住宅ローン利用しての住宅購入者負担軽減を図ることが望ましいのではないかとの現実的な提案、要望がなされたところでもあります。

小宮山泰子

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

小宮山委員 一部に、このガイドラインの対象住宅ローンが含まれないというようなニュース、報道、ネットなどが流れておりましたので、ぜひ、金融庁におきましては、正しい情報、一人でも多くの方が生活再建できる、その礎になることのための広報を積極的に行っていただくことを要請いたします。  住宅に関する公的支援策についてお伺いします。  住宅に関する公的支援策には、国土交通省系厚生労働省系がございます。

小宮山泰子

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

さて、地震や台風、豪雨などによる水害によって住宅が被災し、あるいはそれまで携わった仕事に支障を来すなどによって、住宅ローン支払い賃貸住宅賃料支払いが難しくなるという事態に直面することが増加をしております。また、災害でなくとも、本年の新型コロナ感染拡大を防止するための営業自粛外出自粛需要減少など、環境が激変して同様なことが起こっているのも事実であります。  

小宮山泰子

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

この特則で特徴的なものは、災害ではございませんので、住宅は特に壊れていないので残っておりまして、債務者の方の御希望でその住宅に住み続けたいという場合には、その住宅住宅ローン債務整理対象外といたしまして、例えばリスケをするなどによってその債務返済を柔軟化する、あわせて、それ以外の債務につきまして債務整理の手続にのせるということを、ある意味特則として定めたということでございます。  

伊藤豊

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

一方、住宅ローンのような契約の場合には、成り済ましを防止するという意味電子押印を含め何らかの押印が求められることには道理がありますし、表彰状や感謝状押印がなくパソコン入力された文字だけというのは味気ないということですね。  まあ、押印というのは長い間の伝統であり、文化でもあるわけですね。しかし、時代の変遷によってそれに代わる手段が生まれてきていることも事実です。

二之湯智

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、社会保障の大事な担い手である現役世代、この現役世代は、そもそも子育てや住宅ローン等で支出が多い上、近年、社会保険料負担率は上昇の一途です。今般のコロナにより収入雇用も不安定な状況になる中、現役世代だけではもはや支え切れないという状況に追い込まれているということも認識をしなければなりません。  

小渕優子

2020-06-12 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

最近改正がされて、二十四週間以内に人件費住宅ローン金利家賃公共事業等に充てられた金額については返済が免除される債務免除スキームなんですね。免除額の、これも最近改正されて七五から六〇に引き下げられましたけれども、六〇%以上は人件費に充てられていなけりゃいけない、つまり、雇用を守るというところに力点が置かれたスキームであります。  これ、実施状況はどんな具合になっているでしょうか。

渡辺喜美

2020-06-09 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

他方で、既存新型コロナ対応金融支援特別オペも、民間債務差し入れ担保の範囲内で有利な条件資金供給を行うものでありまして、対象とする民間債務は、企業規模を問わず、企業全体への与信、さらには住宅ローンといった個人向け与信も含まれておりますので、ある意味で幅広く民間部門に対する資金仲介機能の発揮を支援するものだというふうに思っております。  

黒田東彦

2020-06-08 第201回国会 参議院 本会議 第23号

つい最近まで普通に暮らしていた人が、コロナ禍の下で収入が激減し、住宅ローン家賃支払うことができず、住居を失うことになってしまうケースが増えています。住居を失うことは、即、命の危機にもなります。総理、この住居喪失クライシスともいうべき事態を一刻も放置できないのではありませんか。  こういうときに重要な役割を果たすのが、最後セーフティーネットである生活保護制度です。

山下芳生

2020-06-08 第201回国会 参議院 本会議 第23号

住まい確保については、感染拡大影響による収入減少等に見舞われている方々住まいへの不安を速やかに解消していかなければならないと考えており、このため、これまでに、住宅ローン返済猶予などの条件変更に迅速かつ柔軟に対応するよう金融機関要請を行うこと、住まいに不安を抱く方々公営住宅を提供するよう地方公共団体要請を行うこと、離職や廃業、休業等により住居を失うおそれがある方等に対して、住居確保給付金

安倍晋三

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

金融庁におきましては、今回の新型コロナウイルス影響によりまして住宅ローン支払が困難になった個人の方を支援するため、金融機関に対しまして、住宅ローンに関してお客様状況等を十分に勘案すること、条件変更等について迅速かつ柔軟な対応に努めること、お客様から支払猶予等申出を受け一定期間猶予した場合には信用情報機関延滞情報として登録しないことなど、これまで繰り返し要請してきたところでございます。  

栗田照久

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

今回は、その中でも多くの金融機関が取り扱っており利用者も多いと思われる住宅ローンについて、幾つか確認させていただこうと思います。  日本では、持家の購入費用というのは、条件によって異なるでしょうが、平均年収を大幅に超えるものが普通ではないかと思います。住宅ローンはその購入資金対象融資を行う商品であり、金利は低く抑えられ、返済期間の多くは三十五年までと長いのが特徴であると言われます。

浜田聡

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

住宅ローンを抱えていらっしゃる方、皆さん大変だと思っております。  住宅金融支援機構では、先生がおっしゃいました、機構ローン債権を有しているフラット35の利用者のうち、今般の新型コロナウイルス感染症影響により返済が困難となった方に対し、手数料を求めることなく返済方法変更対応を行っております。  

青木一彦

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

本日の議題のドローン規制法に入る前に、一問だけ、住宅ローン返済について質問させてください。  ことしは、この新型コロナウイルス影響企業業績が急激に悪化をしておりまして、その結果、残念ながら、ボーナスが減額をされる又はことしはボーナスがないというような方も多く出ていらっしゃっています。  私、最近複数御相談を受けたのが、住宅ローン返済なんですね。

岡本三成