運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-12-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第40号

明治三十九年當時の状態にわが産業水準を逆行させることを意味すること、從つてわが國産業が、かかる状態に陷ることを避けるには、政府が是が非でも、本年度基本計畫のほかに、三十萬トン鋼材増産計畫を立て、鋼材萬トン生産計畫の逹成をはかるべく、そのためには鐵鋼生産の重點を銑鋼一貫方式より、極力銑鐵鋼片屑鐵等の輸入を速進して、單獨平爐及び電爐による彈力性に富んだ生産方式に變更するとともに、さしあたつては、伸鐵再壓延

生越三郎

1947-12-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第40号

請願の要旨は、伸鐵事業特異性竝びにその利用價値については(一)スクラツプの利用活用により鋼材増産ができる(二)生産に當り燃料、副資材が僅少なこと(三)特に市場に緊迫している小型條鋼生産の重點があること(四)材料の點は心配がないこと等の理由により伸鐵最高度利用のため、全國伸鐵業者に對して鋼材生産年額十二萬トン石炭供給額萬トンを割當てられたいというのであります。

生越三郎

1947-09-27 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第11号

水谷長三郎君  出席政府委員         商工政務次官  冨吉 榮二君         石炭廳長官   菅 禮之助君         石炭廳次長   吉田悌二郎君  委員外出席者         專門調査員   谷崎  明君         專門調査員   保科 治朗君     ————————————— 九月二十五日  臨時石炭鑛業管理法案内閣提出)(第六四  號) 八月三十日  全國の伸鐵業者

会議録情報

1947-08-22 第1回国会 衆議院 電気委員会 第6号

甲の「ろ」に屬する事業者からの話なのでありますけれども、具體的に申しますと、城東區大島町一丁目大島變電所の管轄内であるそうでありますが、同じ甲の「ろ」でありながら、三菱とか東都製鋼電氣供給を受けて、一面城東製鋼であるとか、東京伸鐵であるとかいうような會社は、電力の供給を受けなかつた場合がままある。こういう點はどうであるのか。

櫻内義雄

  • 1
share