運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-03-17 第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府参考人野家彰君) 文部省といたしましては、米飯給食につきましては、これまで、日本人伝統的食生活根幹である米飯の望ましい食習慣を身に付けさせること、それから地域食文化を通して郷土への関心を高めることができることなど、教育的な意義を持つものとして認識し、推進してきたところであります。  

野家彰

2008-05-28 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

学校給食におきましては、地場産物の積極的な活用が図られているところでございますが、その中でも米飯給食につきましては、先ほど申し上げましたとおり、日本人伝統的食生活根幹であります米飯の正しい食習慣を身につけさせることでありますとか、地域食文化を通して郷土への関心を高めることができる、極めて教育的意義を持つものであると認識しておりまして、米飯給食普及定着を私どもとしても積極的に進めているところでございます

樋口修資

2008-05-28 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

文部科学省におきましては、学校におきます食育観点から、米飯給食は、日本人伝統的食生活根幹であります米飯の正しい食習慣を身につけさせることでありますとか、地域食文化を通して郷土への関心を高めることができる、極めて教育的意義を持つものであると認識をしておるわけでございます。  

樋口修資

2008-05-08 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

学校給食におきましては、地場産物の積極的な活用が図られているところでございますが、その中でも特に御指摘ございました米飯給食は、日本人伝統的食生活根幹であります米飯の正しい食習慣を身につけさせること、あるいは地域食文化を通して郷土への関心を高めることができることなど、教育的意義を持つものと認識をしておりまして、米飯給食普及定着に努めているところでございます。  

石野利和

2008-03-25 第169回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府参考人田中敏君) 先生指摘米飯給食につきましては、日本人伝統的食生活根幹という米飯の正しい食習慣を身に付けさせること、地域食文化を通して郷土への関心を高めることができるというようなことで大事なことだというふうに思っております。  事実関係でございますけれども文部科学省は、昭和六十年度以降週三回程度目標として米飯給食推進してまいりました。

田中敏

2008-03-25 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

政府参考人樋口修資君) 委員指摘米飯給食につきましては、日本人伝統的食生活根幹であります米飯の正しい食習慣を身に付けさせることや、地域食文化を通して郷土への関心を高めることができるという教育的な意義を持つものでありまして、その普及定着を図っていくことが重要と認識しております。  

樋口修資

2006-05-30 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

学校給食につきましては、御指摘いただきましたように、戦後導入されました当初はパンを中心といたしましたものでございましたが、米飯給食につきまして、これは我が国伝統的食生活根幹でございます米飯の正しい食生活を身に付けさせるとともに、日本文化としての稲作について理解させるという教育的な意義を持つものであるというふうに認識しております。  

西阪昇

2004-02-26 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

しかし、食の安全にかかわるBSEの問題だとかWTO交渉だとか、日本伝統的食生活にかかわる捕鯨問題等、やはりきちんと日本の主張を貫いてほしい、こういう立場から一、二点申し上げたいのでございます。  一つはWTOの問題でありますが、私も昨秋、大臣、金田副大臣のお供をさせていただきながら、メキシコ・カンクンへ行って、それぞれ大臣の御苦労も目の当たりにしているわけであります。  

堀込征雄

2003-04-24 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

政府参考人田中壮一郎君) 米飯給食につきましては、我が国伝統的食生活根幹でございます米飯の正しい食生活食習慣を身に付けさせるということ、あるいは日本文化としての稲作について理解させるといった観点から、教育的意義を大いに持つものだと考えておりまして、文部科学省におきましては、昭和五十一年から米飯給食を導入し、その推進に努めてきたところでございます。

田中壮一郎

1995-12-08 第134回国会 衆議院 文教委員会 第3号

米飯給食は、ただいま先生もお話がございましたように、児童生徒に対しまして栄養のバランスのとれた食事を提供するということのほかに、日本人伝統的食生活根幹である米飯の正しい食習慣を身につけさせること、食事内容多様化を図ること、日本食文化を取り入れ、我が国文化に対する理解を深めさせること等の見地から、教育上大変大きな意味を持っているものであると考えておりまして、文部省としても昭和五十一年度からその

小林敬治

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

奥田政府委員 米飯給食意義は、もう先生御存じかと思いますけれども、特に、食事内容多様化するということ、日本人伝統的食生活根幹であります米飯の正しい食習慣を身につけおということ、さらに日本食文化を取り入れ、我が国文化に対する理解を深めさせるというふうなことから、教育上非常に意義がございます。

奥田與志清

1992-05-20 第123回国会 衆議院 決算委員会 第5号

例えば、私ども日本人伝統的食生活根幹である米飯の正しい食習慣を身につけること、また、食事内容多様化を図ることができるというふうな見地から極めて有意義であると考えまして、文部省では昭和五十一年度からその推進を図っているところでございます。  その導入以来、着実に改善が図られてきておりまして、現在、米飯給食は、全国平均で週二回実施されております。

逸見博昌

  • 1