運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-11-05 第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

こういう問題は、日本の職場の構造的な問題で、「育児や介護などに責任をもたず、時間の制限なく働ける人を評価する風潮が日本企業社会に根強くあるため、妊娠・出産する女性を排除しようというマタハラが起きやすい」ということで、次のページも、肝心かなめ駆け込み寺であるはずの労働局伝書バトといったような形の役割しか果たし得ていない現実が書かれております。  

柚木道義

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

これは、栄養、トレーニング、それから戦術、チームをつくって強化力を高めていこうという非常によい事業であり、期待をいたしますが、これはJOCの方から頼まれたので何となく伝書バトみたいなことであれなんですが、予算を執行する決定権強化の現場にあるJOCの方に持たせてほしい。  どっちみち、各競技団体にしろ、あるいは体協であったにしろ、体協は関係ないかな、皆相談してくるのはJOCの方なんだと。

馳浩

2009-04-28 第171回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

全部空幕に聞いて、一佐の方に聞いて、こう言っていいんですね、ああ言っていいんですね、それは自分でこういうふうに伝えてくださいと、何かおれはまるで伝書バトみたいなものだなと思いながらやっていた。そういう内局だったら、本当はなくてもいいんじゃないのかなと。  ただ、国会答弁に出るときは、内局の我々がかばんを持って局長を補佐した。

山口壯

2003-05-22 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

彼が例として挙げたのは、子供のときに、ハトが、伝書バトを向こうまで持っていって、五百キロ先からちゃんと帰ってくると、これはどうしてだろうと思って理科の先生に聞きました。そうしたら、いや君、実はハトには帰巣本能というのがちゃんと備わっていて、だから帰ってくるんだよと、五百キロでも六百キロでも。

椎名素夫

1999-06-29 第145回国会 参議院 法務委員会 第17号

いろいろ対応策をとることを考えましても、既に現在では伝書バトや伝令の時代に逆戻りすることはできないということだろうと思います。  もともと捜査は個々の事案ごとにそれに適した効果的な捜査手法を選択して遂行すべきものでございます。通信傍受は、このように通信手段が用いられることの多い組織的な犯罪の捜査にとって極めて効果的な手段の一つであると考えておるところでございます。

松尾邦弘

1991-04-18 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

思い起こしてみますと、有楽町にありました本社屋上にまだ伝書バトがおりまして、この伝書バトを飼う係が社員の中にいたりいたしまして、これは三 十年前のことなんですね。もう当然のことながらそんなものはありませんし、当時我々は原稿を書くときに、わら半紙を四分の一に切りましたものを束ねてございまして、これに五字六行書いて、新聞というのは一行が十五字でございますから一枚で二行になるわけですね。

鈴木恒夫

1989-02-13 第114回国会 衆議院 本会議 第4号

ウサギ小屋はどんどん遠くなり、こんなに遠くから通勤するようでは、もうウサギではなくまるで伝書バトだ、そうだ、ハト小屋だなどと自嘲するようになっているのであります。こうして、土地を持つ者と持たない者との富の格差は広がり続け、公正な政治などだれも信用しなくなっているのが現実であります。ハト小屋となった国民の住宅事情にどんな手を打つのか、総理、具体的なお答えをお願いいたします。  

土井たか子

1982-03-18 第96回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

五十六年には二件で二十九・九キロ、ポリエステル袋のしんの中、伝書バトの箱の中に二重底の部分に隠されて入ってきたというような事例があるわけですけれども、これは空港や港での検査が厳しくなったので、普通貨物の中に紛れ込ませて入ってくる件数がふえているからではないかというふうに思われるわけです。

岩佐恵美

1980-04-15 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

タイから伝書バトえさ用に輸入されたトウモロコシが、違法にも自家製パンの材料として市販され、そのトウモロコシの粉から発がん性物質アフラトキシンB1が検出されたという、いわばショッキングな問題があるわけです。食品衛生行政上も考えられない問題でございまして、先月来東京都内で発生し、いま八都府県にわたっているというふうにも聞いております。

瀬野栄次郎

1973-09-26 第71回国会 参議院 内閣委員会 第32号

だから、むしろこの法律と別に、それらの国々にあるような伝書バトあるいはレースバトのための法律をつくれという御意見が実はレース協会から強いのでございます。たいへんこれは、スポーツという意味で、品種改良という意味で、有意義なことでございますから、また、歴史的な千数百年の裏づけもありますので、そこで除外をしている、こういうことでございます。

大出俊

1965-12-24 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

その点、日本銀行への、言うなれば帰巣本能の強烈な伝書バト的な銀行業界側よりも、むしろ帰巣性においては鈍なることは土バトに近いところの証券業界側にわれわれは大きな期待をこの意味では寄せたいと思います。証券会社のこの機能を伸長するためには、したがってどうしたらよいのかということが私どもの関心事なのであります。その点につきまして、あなたの御所見を承れれば幸いだと存じます。

平岡忠次郎

  • 1
share