運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-04-09 第71回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

通商産業省公害         保安局長    青木 慎三君         通商産業省鉱山         石炭局長    外山  弘君         通商産業省鉱山         石炭局石炭部長 佐伯 博蔵君         労働省職業安定         局失業対策部長 桑原 敬一君  委員外出席者         参  考  人         (日本石炭協会         会長)     貝島

会議録情報

1973-04-09 第71回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

本日は、本案につきまして、参考人として御意見をお述べいただくため、日本石炭協会会長貝島弘人君、石炭技術研究所所長谷芳裕君、全国鉱業市町村連合会会長坂田九十百君、日本炭鉱労働組合中央執行委員長里谷和夫君、全国石炭鉱業労働組合中央執行委員長道下一治君及び全国炭鉱職員労働組合協議会議長木崎順二君の御出席をいただいております。  

田代文久

1969-04-23 第61回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第10号

       通商産業省鉱山        保安局長     橋本 徳男君        労働省職業安定        局長       住  榮作君    事務局側        常任委員会専門        員        小田橋貞寿君    説明員        労働省職業安定        局失業対策部長  上原誠之輔君    参考人        日本石炭協会副        会長       貝島

会議録情報

1952-05-28 第13回国会 参議院 経済安定委員会 第11号

委員外議員            下條 恭兵君            栗山 良夫君            西田 隆男君   事務局側    常任委員会専門    員       桑野  仁君    常任委員会専門    員       渡邊 一郎君   公述人    主婦連合会専門    委員      紀伊つや子君    九州電源開発期    成同盟会長    九州産業団体電    力懇話会会長  貝島

会議録情報

1948-09-21 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第59号

円城寺証人 それは私は実は專務をしながら、しかも会長貝島さんはほとんど顔でなつておりますので、仕事を見ません。武内九州におつて見ません。ほとんど晝間に仕事を処理してしまうという能力と時間がございませんので、仕事をもつていつてあすこで夜更しをして仕事をすることが数回あつたので、それだと思います。

円城寺松一

1947-11-28 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第21号

更に又二、三日前の某新聞におきまして、鉱業会会長貝島氏も、自分らはこういう意味においてこの國管案に反対であるが、それが通れば決して生産サボ、そういうようなことが世間に傳えられておるが、そういうようなことは絶対にやらないということを声明されておるのでありまするが故に、我々はこの法案が何か闇から闇に葬られるよりも、修正案が通るということが、石炭生産増強の大きな推進力になるという信念は毫も搖がないということをここに

水谷長三郎

  • 1