運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-11-29 第197回国会 衆議院 総務委員会 第3号

会長室の方で8Kも見れる仕組みを、テレビを設置いたしました。(小川委員家庭では」と呼ぶ)家庭では、4Kを購入しておりますが、ちゃんと見れるような仕組みが、マンションに住んでいまして、まだ私の方で、8Kも含めまして準備がちょっと、申しわけないんですが、できていません、テレビそのものは購入していますけれども。

上田良一

2015-05-14 第189回国会 参議院 総務委員会 第9号

この厳重注意というのを重く受け止められるという話を会長は今おっしゃっておられるけれども、本当にそんな思いを持っておられるのならば、先ほど大臣がおっしゃいました、大臣室にもおいでいただくようにお話をしたと、NHKにも職員を派遣していく、それも事前NHK会長室の方に連絡を入れてこれからお伺いしますという話も連絡したにもかかわらず中にも入れなかったというような対応が、今会長がおっしゃられたようなことの

難波奨二

2014-03-31 第186回国会 参議院 決算委員会 第2号

尾立源幸君 会長室に四名の秘書がいらっしゃるというふうに事前NHKから聞いておりますけれども。  まず、明日から消費税が上がります。当然、受信料も上がるわけです。そして、貴重な皆さんに納めていただいた税金も使ってこのNHKの経営は成り立っています。そういう意味で、今ざっと計算をいたしますと、籾井会長の処遇をするためには約一億円年間掛かっているというふうに私は思っております。

尾立源幸

2014-03-31 第186回国会 参議院 決算委員会 第2号

それから、会長室の広さという御質問がありましたが、百十平米で、これは五十年来そこに会長室として存在しております。あとの福利厚生につきましては、一般職員と同じように、健康保険組合に加入しております。そのほか、人間ドックやインフルエンザの予防接種の助成等々も受けております。それから、全国三か所の健保直営保養所JTB契約ホテルの利用などができます。

籾井勝人

2011-05-26 第177回国会 参議院 総務委員会 第15号

参考人松本正之君) 三月十一日十四時四十六分でありますが、私はNHK会長室にいました。そこで地震の揺れに遭遇したわけでございますけれども、これはただ事ではないと、こういう感じがいたしました。  その瞬間に一番最初に思いましたのは、これは私の習性にもなるんですけれども、まずNHKの有する放送機能が無事なのかどうかと、こういうことでありました。

松本正之

2011-05-11 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

例の一次補正予算で三党合意というのが出てまいりまして、配付資料の三ですね、これは自民党政調会長室と書いてありますが、名前が書いてありますとおり、それぞれの三党の政調会長皆さんが署名をされておられます。  この一番、「子どもに対する手当の制度的なあり方や高速道路料金割引制度をはじめとする歳出の見直し」云々ということがずっと書いてあります。

田村憲久

2006-06-14 第164回国会 衆議院 総務委員会 第29号

そして、まだ事業所とか法人の中でばらつき、未徴収の部分もあるというよりも、その実態をこれからきちっと把握するという理事の今お答えでありましたが、例えば、NHK自体、食堂であるとか会長室であるとか委員長室であるとか、子会社の(株)NHKエンタープライズとか、そういうところについてはきちっと受信料は払われておるんですか。

後藤斎

2006-03-31 第164回国会 衆議院 外務委員会 第8号

麻生国務大臣 五年前でしたか、四年前でしたか、武部当時農林大臣だったと記憶しますけれども、そのとき私は自民党政調会長をして、いきなり政調会長室に飛び込んでこられて、食育食育と言うから、初めて聞いた単語だったものだから、何だ、それと言ったら、何かとうとうと語っておられましたので、あんたが考えたわけじゃなかろう、だれが考えた話だ、ちょっと教えてくれと言ったら、いや、おれが考えたといろいろ言われますので

麻生太郎

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

辻分科員 トヨタ自動車は、これも雑誌等を含めたマスコミ報道によれば、二〇〇三年十月に経団連の会長室で竹中さんの手引きで奥田さんと三沢千代治さんが会って、トヨタを参加させてほしいと言ったということが言われている。そして、二〇〇四年の十一月二十五日のパーティーで、ミサワは再生機構に行けばいいというふうに言ったということが二十七日付の読売の朝刊で報道されている。

辻惠

2004-04-27 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

東京の港区にある健保連ですか、そこにある三階の副会長室下村委員の部屋に、とにかく診療報酬改定作業が始まる一月ごろというのは、もうひっきりなしに厚生省のお役人がそちらに行かれる。ですから、言わば密室で決まっていっていると言っても過言でないわけなんで、そしてまた、あれだけの大物といいますか、私どもも自民党の部会でおいでをいただいたことがありますが、大変な私は大物だと、こう思っております。

伊達忠一

2001-02-28 第151回国会 参議院 予算委員会 第3号

証言拒否ということになりゃ、そんな程度も言えないのかと、こうなりますが、証言拒否ということよりも、事務所のいろいろな経理上の問題だとか、仕事の内容だとかいうことについては立ち至っておりませんので、それは監督不行き届きだということを、今日この事件が起きまして、本当にもう少しぴちっとした監督をすればよかったなと、こう思っておりますが、ほとんど私は仕事の場がこの院内の国対委員長室であり、幹事長室であり、会長室

村上正邦

1998-03-31 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

これはNHK内部文書で、「取り扱い注意」、平成四年五月一日、会長室文書です。「渉外活動に伴う特殊経費支払い手続について」、「国会郵政省」、郵政省入っているんです。「国会郵政省等渉外活動に伴う特殊経費」、特殊経費には注がついています。「○○君を励ます会、○○政策研究会など、いわゆるパーティー券購入のための機密経費をいう」と。

上田耕一郎

share