2021-11-12 第206回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号
青山 大人君 稲富 修二君 大河原まさこ君 中島 克仁君 吉田 統彦君 浅川 義治君 掘井 健智君 福重 隆浩君 吉田久美子君 田中 健君 本村 伸子君 ………………………………… 衆議院調査局第一特別調査室長 水野 真司君 ――――――――――――― 本日の会議
青山 大人君 稲富 修二君 大河原まさこ君 中島 克仁君 吉田 統彦君 浅川 義治君 掘井 健智君 福重 隆浩君 吉田久美子君 田中 健君 本村 伸子君 ………………………………… 衆議院調査局第一特別調査室長 水野 真司君 ――――――――――――― 本日の会議
○松島委員長 これより会議を開きます。 閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。 消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
白 眞勲君 高橋 光男君 柳田 稔君 高木かおり君 武田 良介君 浜田 聡君 事務局側 常任委員会専門 員 神田 茂君 ───────────── 本日の会議
古川 康君 堀井 学君 三ッ林裕巳君 山田 賢司君 源馬謙太郎君 下条 みつ君 松原 仁君 三木 圭恵君 鈴木 敦君 笠井 亮君 ………………………………… 衆議院調査局北朝鮮による拉致問題等に関する特別調査室長 名雲 茂之君 ――――――――――――― 本日の会議
○長島委員長 これより会議を開きます。 この際、御報告いたします。 お手元に配付いたしておりますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、拉致被害者全員の即時帰国の実現を求める意見書一件であります。 ――――◇―――――
○城内委員長 これより会議を開きます。 この際、一言御挨拶を申し上げます。 この度、外務委員長に就任いたしました城内実でございます。 総選挙期間中の先月十九日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射いたしました。また、同月十八日から二十三日にかけて、中国とロシアの海軍艦艇による大規模かつ長期間にわたる示威活動が確認されました。
議事部長 金子 真実君 委員部長 大蔵 誠君 記録部長 中内 康夫君 警務部長 八鍬 敬嗣君 庶務部長 加賀谷ちひろ君 管理部長 伊藤 文靖君 国際部長 三澤 康君 企画調整室長 金澤 真志君 ───────────── 本日の会議
○委員長(水落敏栄君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
吉田 忠智君 秋野 公造君 鈴木 宗男君 紙 智子君 伊波 洋一君 ながえ孝子君 事務局側 第一特別調査室 長 清野 和彦君 ───────────── 本日の会議
小森 卓郎君 島尻安伊子君 中川 郁子君 長坂 康正君 宮崎 政久君 菊田真紀子君 篠原 豪君 吉田 豊史君 金城 泰邦君 鈴木 義弘君 赤嶺 政賢君 ………………………………… 衆議院調査局第一特別調査室長 水野 真司君 ――――――――――――― 本日の会議
○奥野委員長 これより会議を開きます。 この際、御報告いたします。 今会期中、本委員会に参考送付されました意見書は、お手元に配付いたしておりますとおり、沖縄振興策の拡充及び強化を求める意見書外三十三件であります。 ――――◇―――――
○大塚委員長 これより会議を開きます。 この際、一言御挨拶を申し上げます。 この度、安全保障委員長を拝命いたしました大塚拓でございます。誠に光栄に存じますとともに、その職責の重大さを痛切に感じているところでございます。 我が国を取り巻く安全保障環境は、様々な課題や不安定要因が次々と顕在化、先鋭化し、急速に厳しさを増しております。
○橋本委員長 これより会議を開きます。 この際、一言御挨拶を申し上げます。 この度、厚生労働委員長に就任いたしました橋本岳でございます。 本委員会では、医療、介護、子育て、年金、労働問題など、国民生活に密接に関連する重要な課題を抱えております。
○原口委員長 これより会議を開きます。 この際、一言御挨拶を申し上げます。 決算行政監視委員長に選任されました原口一博でございます。 本委員会は、決算全般について審査し、その結果を将来の予算の編成と執行に反映させるとともに、国会が担う行政監視について本院における中核的な機能を果たすことを役割としております。
下野 六太君 平木 大作君 柴田 巧君 柳ヶ瀬裕文君 岩渕 友君 武田 良介君 事務局側 常任委員会専門 員 亀澤 宏徳君 ───────────── 本日の会議
里見 隆治君 高瀬 弘美君 新妻 秀規君 石井 章君 ながえ孝子君 安達 澄君 事務局側 常任委員会専門 員 山口 秀樹君 ───────────── 本日の会議
去る十日の本会議におきまして経済産業委員長に選任されました石橋通宏でございます。 昨年来の新型コロナウイルス感染症の影響等で、我が国の経済、そして多くの産業分野、非常に厳しい状況に置かれておりまして、当委員会に課せられた使命、役割は非常に大きいものというふうに考えております。
○古屋委員長 これより会議を開きます。 この際、一言御挨拶申し上げます。 この度、経済産業委員長に選任されました古屋範子でございます。 御承知のとおり、新型コロナウイルス感染症の影響により、我が国のみならず、世界の経済及び産業の諸情勢は、依然として厳しい環境にあります。
矢倉 克夫君 伊藤 孝恵君 大塚 耕平君 清水 貴之君 伊波 洋一君 浜田 聡君 事務局側 常任委員会専門 員 清水 賢君 ───────────── 本日の会議
去る十日の本会議におきまして行政監視委員長に選任されました吉田忠智でございます。 本委員会は、平成三十年六月に取りまとめられた参議院改革協議会報告書を受け、本院の行政監視機能の強化の具体化に向けて取り組んでまいりました。
伴野 豊君 藤岡 隆雄君 本庄 知史君 山崎 誠君 藤巻 健太君 堀場 幸子君 吉田とも代君 河西 宏一君 平林 晃君 浅野 哲君 笠井 亮君 ………………………………… 衆議院調査局原子力問題調査特別調査室長 飯野 伸夫君 ――――――――――――― 本日の会議
○赤澤委員長 これより会議を開きます。 この際、御報告いたします。 第百九十三回国会、原子力問題調査特別委員会理事会の決定により、本委員会の活動等について専門的見地から助言を求めるため、会員七名から成る衆議院原子力問題調査特別委員会アドバイザリー・ボードを設置いたしました。 本アドバイザリー・ボードにつきましては、各会派の理事等の協議により、今国会においても設置することとなりました。
浜野 喜史君 浅田 均君 東 徹君 吉良よし子君 山下 芳生君 渡辺 喜美君 事務局側 憲法審査会事務 局長 岡崎 慎吾君 ───────────── 本日の会議
○中根委員長 これより会議を開きます。 この際、一言御挨拶を申し上げます。 この度、国土交通委員長に就任いたしました中根一幸でございます。 国土交通行政は広範かつ多岐にわたり、いずれも国民の暮らしや日々の安全に密接に関わっております。
田島麻衣子君 横沢 高徳君 里見 隆治君 高橋 光男君 高良 鉄美君 ながえ孝子君 事務局側 第一特別調査室 長 清野 和彦君 ───────────── 本日の会議
塩田 博昭君 山本 博司君 田村 まみ君 東 徹君 梅村 聡君 倉林 明子君 事務局側 常任委員会専門 員 佐伯 道子君 ───────────── 本日の会議