運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-27 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第3号

指摘の二十五年度の同特別会計決算書における項目、金額及びその具体的な内容につきましては、御指摘武器購入費として、被災地域活動に使用した化学防護車損耗更新のため、NBC偵察車取得など約二十八億円、それから通信機器購入費として、東日本大震災への対応を踏まえ、今後の災害への備えを万全を期するため、災害派遣活動などにおける情報通信能力を向上させるための広帯域多目的無線機取得など約二百八十八億円、

三村亨

1985-06-15 第102回国会 参議院 決算委員会 第10号

これが五十六年度一般会計決算書には予算額が九十一億六千万円、予備費使用六億二千万円余で、決算額は九十七億八千万円余となっておりますが、この決算委員会で審査している五十七年度の決算書にはこれに関する記載が全く見当たりません。この還付加算金の性格からして全然ないということもちょっと考えられないのですが、何か制度改正をされたのかどうか、まず御説明をいただきたいと思います。

菅野久光

1984-11-08 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

菅野久光君 今確認しました四事業のうちの貯金事業経費負担について、ちょっと詳しくお伺いいたしたいと思いますが、昭和五十七年度の郵政事業特別会計決算書を見ますと、歳入のうちの「受託業務収入」、さらにこのうちの「他会計より受入」という目があります。この「他会計より受入」の予算額決算額を比較いたしますと、約二百八十八億円の減となっている。

菅野久光

  • 1