運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
240件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第17号

これは、従来、これらの法定事業のうち職員数が一定数以下の小規模なものには法は当然には適用されなかったものでありますが、これらの事業につきましては、地方公共団体経営する企業として典型的なものであり、受益者負担の原則のもとに企業として能率的に運営されることが望ましく、会計処理方式等について企業にふさわしいものとする必要があること、企業会計方式が導入されて以来一定の期間を経過して、地方公共団体企業会計方式

黒田武一郎

2017-03-22 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

その根幹を成すのが、実はコンビニ会計と言われるコンビニ独特、特有の会計方式であります。このコンビニ会計において、ロイヤリティー、チャージとも言いますけれども、これを本部に納めるということになるんですけれども、これ粗利分配方式というのを取っております。この粗利の定義がコンビニ会計一般では実は違うわけですね。

辰巳孝太郎

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

したがって、「昭和二七年に地方公営企業法が制定され、企業会計方式が導入されて以来昭和四一年の制度改正時まで一三年を経て、地方公共団体企業会計方式になじんできたため、小規模な事業についても、このような会計方式をとらせることが無理でなくなった」ためだ、こう皆さん方の先輩は説明しています。  

福田昭夫

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

また、会計方式官庁会計ではなく複式簿記による企業会計を採用し、また、職員も、一般地方公務員と違って、労使の協議で給与なども決められる、そのようなことが定められているわけであります。そうした効果があるということであります。  次に、二番目ですけれども、時間の関係早目に行きますけれども、地方公営企業運営についてであります。  

福田昭夫

2013-05-28 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号

公会計と言われているものは、企業会計方式を国や自治体財政運営に適用するという内容があると思うんですが、ただ、私は、企業というものと国や自治体というのは違うと考えております。企業は、利益を追求する、そういう組織であります。国や自治体の場合は、国民福祉増進というのがやはり基本だと思うんですね。  これは本質的な違いがあると思うんです。その違いをどのように認識されているかというのが一つ。  

佐々木憲昭

2013-04-24 第183回国会 参議院 予算委員会 第11号

これの無駄が見えるように、言ってみれば会計方式に変えていくんです。無駄に気付きますから、企業事業活動の改善に、ビジネスモデル全体を変えていきます。川上から川下まで変えます。  そして、技術革新も入れていきます。オペレーションの省力化はもとより、ビジネスモデル全体を見直すきっかけになった高い、これは今も上場企業はやっていますけれども、高い評価なんですね。

荒井広幸

2013-04-18 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

出と入りだけを単式でやるよりも、企業会計方式複式簿記にした方が、より財政は統制され、財政民主主義実質化というものは現憲法のもとで当然よりよく改善されるもの、こう思っておるわけでございます。  しかし、簿記あり方を変える、単式複式に変えるということになれば、当然、財政と税制は表裏一体のものでありますから、これが大きく変わってくる、大作業になってくる。

上杉光弘

2013-03-19 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

○佐々木(憲)委員 最後に、公会計の問題について、先ほどから議論がありますが、私は、公会計と言われているものは、企業会計方式国家運営財政運営に適用するというような内容があると思っておりまして、そうすると、企業というものと国や自治体とは、違うと思うんですね。  企業は、利益を追求する組織であります。国や自治体の場合は、国民福祉増進というものが基本だと思うんですね。

佐々木憲昭

2011-05-20 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

ところが、DPC等定額払い会計方式の影響もあって、治療以外の目的での受け入れに難色を示されることが珍しくなく、事実上レスパイト目的の入院ができないこともあります。  この現実に対し、国として、人工呼吸器装着者等に対するレスパイト目的でのベッド確保を全国にバランスよく点在している特定機能病院に義務づける施策が必要と思っておりますが、見解をお伺いしたいと思います。  

斉藤進

2011-01-27 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

公会計に大変お詳しいようでありますが、企業会計方式自治体経営に適用するというお考えをお持ちというふうに伺っております。ただ、企業利益を追求するものでありまして、自治体というのは住民の福祉増進というのが目的でありますから、これは本質的な違いが私はあると思います。その点をどのように認識されているのか。  

佐々木憲昭

2007-04-24 第166回国会 衆議院 総務委員会 第16号

さらに、現在、社会資本整備審議会の中の下水道小委員会におきまして、下水道経営計画性向上のための経営計画の策定、あるいは透明性向上のための企業会計方式の導入、あるいは安定的な収入確保のための下水道への接続の促進など、公共団体における経営基盤の強化の取り組みを促進していただくための方策につきまして、有識者の先生方にお集まりいただいて、現在多方面から検討をいただいているところでございます。  

江藤隆