運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-02-10 第177回国会 衆議院 予算委員会 第10号

柴山委員 先日私が指摘させていただいたとおり、当時自由党会計事務担当者であり、亡くなられた八尋護さん以外にも、同じく自由党職員で、かつてあなたのところにいらっしゃった高橋豊和さんは、現在、民主党の衆議院第三控室におられます。また、同じく自由党にお勤めだった俊成浩章さんは、現在、民主党経理部におられます。  

柴山昌彦

1985-12-09 第103回国会 参議院 決算委員会 第5号

説明員望月薫雄君) 私ども、実は見積もりをとる会計事務担当者としては、当然のことながらこれはすべて厳秘厳守、秘密を守る、適正に契約を進めるということがすべてでございまして、いやしくもそういった今先生おっしゃらんとされている情報を他に漏らすとかいうことのないように努めているところでございまして、今後ともそういった精神あるいはそういった姿勢で貫いて契約事務に当たってまいりたい、こういうふうに考えている

望月薫雄

1968-05-10 第58回国会 衆議院 文教委員会 第17号

会計事務担当者が適当にそのワクの中で部内操作をやる。部内操作をやって多少おつりが出るようなところは、年末の期末手当支給のときに基本給にプラスアルファというようなかっこうで何か措置をしたことを、大臣も御記憶しておられると思うのです。この超過勤務手当の未支給分期末手当プラスアルファ支給に振り向けた。それから超過勤務手当の余裕のあるところとないところができてきたわけです。

受田新吉

  • 1
share