運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
572件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

また、私ども農業委員会組織運営等につきましても格別の御高配を賜っております。心から感謝を申し上げたいと思います。また、本日は大変こういう貴重な発言の機会をいただきましたこと、改めて感謝を申し上げたいと思っております。  私ども全国農業会議所でございますけど、先月の二十五日に全国の千七百二の農業委員会会長大会ウエブ形式で行わさせていただきました。

柚木茂夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

現在、地域事業者さんにおかれましても自らの協力会組織技能者登録を支援するなど、新しい動きも生まれてきてございます。このシステムを業界共通制度インフラとして育てていくために、定着させていくために、引き続き、業界団体地域事業者皆さんとも連携しながら取組を進めてまいりたいと考えてございます。

青木由行

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

清水貴之君 大体、各都道府県にこのOB会組織というのがありまして、ホームページ見ますと、それぞれ持っていらっしゃったりするんですが、細かく見ていくと、かなり頻繁に活動をされてアップされて、セミナー開いてとかやっていらっしゃるところもあれば、そうでもない、やっぱりもう何年も動きが止まってしまっているところもあるんですね。

清水貴之

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

他方で、このような構造の下で文書管理規則内容が適切なものとなりますよう、公文書管理法施行令行政文書管理ガイドラインで各省庁の規則に共通する内容を大枠で定めた上で、規則の制定、改廃には、内閣総理大臣、その事務局であります内閣府の公文書管理担当、さらには公文書管理委員会という審議会組織によるチェックを義務付けることとしておるところでございます。  

渡邉清

2019-05-23 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

会員相互扶助の精神の下、商工会組織として推進しているところであります。  今まで申し上げましたとおり、商工会では各種の災害対応に取り組んでおります。私自身、災害の都度、速やかに現地に赴き、被害状況の把握とともに、被災事業者の声、サポートする商工会、県連の声を聞いておりますが、思うことは、やはり事業再建には非常にエネルギーが必要で、気持ちを維持し続けることが難しいことであります。

森義久

2019-04-17 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

ただ、この法律ができる段階のときに、各県の農業委員会組織農地の借受けルールの策定、変更の際、都道府県農業会議意見を聞く、この規定導入を求めたんですけれども政府はこの導入を拒否しました。それから、農地利用配分計画原案策定段階の中で農業委員会意見を聞くという仕組みについても、義務規定にはしなかったわけであります。  

田村貴昭

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

政府特別補佐人横畠裕介君) 先ほどお答えした国会監督権といいますのは、まさに議院であり、委員会、組織としての監督権でございまして、個々の議員委員発言について述べたものではございませんので、先ほど、先ほどの声を荒げてというところの部分については、これはまさに委員会においてその方法についての適否について判断すべき事柄でありまして、私がその評価をすべきことではありません。撤回いたします。

横畠裕介

2018-01-25 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

ただ、私どもは、これは、私ども仕事としまして、まさに独立性を持って、それで委員会組織でもって中立性を確保しながらやっていくという要請といいますか、必要性というのは全く変わらないと思っておりまして、そういう観点からも、審判制度は廃止いたしましたけれども、私ども独立性を持って、かつ中立的に仕事を推進していくという体制は変わっていないと思っております。  

杉本和行

2017-12-07 第195回国会 参議院 総務委員会 第2号

しかし、そういった地域社会人口減少高齢化によって、例えば草刈りといった共同作業消防団員の確保、また基本的な自治会組織機能の維持が困難になってきている集落も増加してきています。集落機能を維持するため、小さな拠点づくり、これは旧小学校単位であったり小学校単位なんでしょうが、も模索されておりますが、これらの施策を実効あるものとするためにはリーダーの存在が大事ではないかとずっと考えてきました。  

堂故茂

2017-06-08 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

したがいまして、この検討会議論有識者会議ということで議論を進めていただければいいんですけれども、そのこととは別に、公平公正な審議会組織をきちんと厚生労働省の中に設置をして、その中できちんと議論を進めていただきたいと私は思うんですけれども官邸主導ももちろんいいんですが、厚生労働省の公平公正な審議会組織の中でこのことの議論を進めていただくことについて、方向性について御検討いただけないでしょうか。

川合孝典