運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-15 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

原電にとっていえば虎の子の原発である東海第二を、経産省、電力会社、規制委員会も一緒になって守っているのと同じだ。東海第二は、昨年十一月二十八日に四十年運転期限を迎えて廃炉になったはずの原発、それを六十年まで延長を認めた上に再稼働させようとしている。首都圏唯一の危険な原発は再稼働させずに廃炉にすべきだ、発電量ゼロの日本原電廃炉技術で貢献する道こそ選ぶべきだと主張したいと思います。  

笠井亮

2014-03-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

一点、ばらばらというところで聞いてみたいと思うんですが、では、この再稼働で適合規制庁が決めたら、政府電力会社、規制委員会、あるいは自治体が賛成するしないというのはありますね。誰が判断をするんですか。申請しているのは今事業者ですよ。動かしたいから適合審査を受けさせてくださいと言っているんです。最終的に誰が責任を持つんですか。つまり、裏腹の問題です。  

荒井広幸

2010-04-14 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

おまけに、さまざまな子会社提携先を抱えて、グループ全体がどのようになっているかということをフォローするというのは大変重要な仕事の一つになっておりますが、これは、金融に関しては、例えば持ち株会社であれば金融持ち株会社規制そして、その持ち株会社の下にさまざまな金融関連会社があれば、これは法律に基づいて所要届け出、場合によっては認可などを受けなければいけないケースがございますので、こうした届け出認可

大塚耕平

2009-06-16 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第21号

政府参考人内藤純一君) この格付会社規制に係るRIAでございますけれども、ここで示されている代替案につきましては、例えば欧州委員会格付会社に関する規則案を公表した際に併せて実施した規制影響度調査におきまして、IOSCOの基本行動規範業界自主改善案をベースとした自主規制業界が自主的に策定した行動規範遵守状況モニタリングボディーがチェックするとの代替案を提示して検討を行っていたということもございまして

内藤純一

2009-04-21 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

○階委員 与謝野大臣がお戻りになられたので、少し格付のお話を聞きたいんですけれども、まず、資料五に米国における信用格付会社規制の概要というものを掲げております。これを見ますと、参入規制行為規制開示規制というのも当然あるんですが、制裁措置として刑事罰というのも設けられているということです。  

階猛

2009-04-14 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

それで、昨年の十月に日本格付研究所格付指定業者ですけれども、発表した「日本における格付会社規制のあり方」でも述べておりますけれども、日本格付会社は、将来、最大で日米欧当局による重畳的規制を受ける可能性がある、したがって、国際的整合性を確保する必要は非常に大であるという忠告をしています。米SEC規制案EU規制案の間に多くの不整合が存在していると。  

下条みつ

2009-04-14 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

議員御指摘のとおり、欧米において、格付会社規制導入強化に向けた議論検討が現在進行しており、基本行動規範に一部上乗せされた措置も提案されていると承知をしております。  法案をお認めいただいた後に行われる内閣府令の策定作業においては、しっかり欧米対応も視野に入れて、そして、その動向を注視しつつ適切な対応を図りたいというふうに考えております。

谷本龍哉

2009-04-14 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

それから欧州でございますが、二〇〇八年の十一月に、欧州委員会より格付会社規制に関する規則案が公表されておりまして、現在検討を鋭意進められていると聞いております。  我が国の規制につきましては、従来から指定格付制度等がございますけれども、格付会社そのものに対する直接的な規制あるいは監督というような制度はございません。

内藤純一

2008-03-14 第169回国会 参議院 予算委員会 第8号

総理、タクシー会社、規制緩和、私は、適当なやっぱり規制のある公共の交通機関なんですから。行き過ぎた要するに規制緩和で、タクシー運転手さんって大体給料三分の二ですよ、北九州は十五万、この前、松山に行ったら十七万と言った。そして、労働時間が一・二倍、嫌なことに事故が二倍になっているよ。  これについて、国土交通大臣、適当なきちっと要するに規制をすべきだ、私はそう思いますけど、どうですか。

自見庄三郎

2005-06-22 第162回国会 参議院 本会議 第27号

委員会におきましては、証券取引所における親子会社上場の是非、継続開示義務違反に対する課徴金制度導入の意義と実効性外国証券会社業務実態擬似外国会社規制在り方等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

浅尾慶一郎

2005-05-13 第162回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そういうところから、さまざまなまた時代の変化の要請もあったわけで、その都度、部分的な改正会社規制についてもしてきたわけですけれども、しかし、部分部分改正だけでは到底間に合わないというか、ここで統一的なきちんとした法整備が必要だということからこの会社法案がつくられることになったという、この時代要請というのは私もわかります。  

佐々木秀典

2004-11-16 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

今、金融審議会においては、消費者保護観点や御指摘保険会社規制との関係等観点から、どのような対応が考えられるかということで精力的に御議論をいただいているわけでありまして、今委員から御紹介がございましたように、十月五日にパブリックコメントに付された金融審議会論点整理、この中で、セーフティーネットも含めて現行保険会社に対する規制と同様の規制を課すべきとの意見と、そして、保険会社と異なる規制導入

伊藤達也

2002-05-22 第154回国会 参議院 本会議 第26号

法律案は、大規模会社株式保有を制限している規定を廃止するとともに、現行持株会社規制を、事業支配力が過度に集中することとなる会社設立を禁止する規制に改める等の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、事業統合競争政策との関係持株会社設立による労働者への影響公正取引委員会執行体制強化等につきまして質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

保坂三蔵

2002-04-18 第154回国会 衆議院 本会議 第25号

その主な内容は、  第一に、大規模会社による株式保有総額制限を廃止し、現行持ち株会社規制と一本化して、事業支配力が過度に集中することとなる会社設立等を禁止する規定とするとともに、金融会社による議決権保有制限対象範囲を縮減すること、  第二に、外国にいる相手方に書類を送達する民事訴訟法規定を準用する等、手続関係規定を整備すること、  第三に、カルテル等違反について、法人等に対する罰金の上限額

谷畑孝

1999-06-03 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

森本晃司君 アメリカでは一足先に、七八年に航空会社規制緩和法が成立しまして、参入規制については八二年に、運賃規制については八三年にそれぞれ完全自由化されたわけでございます。この間、規制緩和によって航空会社の数が百を超えたという状況であったようですが、やはりそれに伴い競争激化が起きまして、後に寡占化が進んで、九一年に六十六社まで減少している状況であります。

森本晃司

1998-05-08 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

今回の法案では、証券会社規制における免許制を原則として登録制にし、専業制を見直す等の対応がなされておりますが、これは従来の業者行政に対する批判を受けた措置として肯定できるものであります。これにより他業との兼営が広がりますので十分な行為規制が必要となりますが、市場間の相場操縦規制インサイダー取引規制強化フロントランニング規制導入等対応がなされております。  

上村達男