運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
498件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-04-24 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第29号

――――――――――――― 四月二十三日  米国の陶磁器関税問題に関する陳情書  (第一四〇六号)  中小企業金融緊急措置に関する陳情書  (第一四一八号)  北陸通商産業局の金沢市設置に関する陳情書  (第一四一九  号)  電源開発促進法案に関する陳情書  (第一四二〇号)  電源開発会社形態に関する陳情書  (第一四二一号)  只見川電源急速開発に関する陳情書  (第一四  二二号)  只見川流域変更案実施促進

会議録情報

1952-04-15 第13回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第1号

なおこの会社形態をどうするとか、あるいは資金の導入をどうするとかいろいろむずかしい問題がありますけれども、それらの点については、私は今意見を述べることは差控えたいと思いますのは、要するにこの法案を促進するにあたつて、前提とするところの条件が満たされなければ、この法案通りに実施されるごとに対しては賛成できないからであります。

佐野正友

1952-02-07 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

○辻(章)政府委員 発展的解消と申し上げたのは悪かつたのかも存じませんが、これは使命を終りましたので、単に整理いたしまして、実際問題といたしましてはおそらく新しい会社形態でLSTの運航を行うことに相なると思いますが、商船管理委員会の大多数の職員は、その新会社職員として働いて行かれることに相なると予想しております。     〔委員長退席黒澤委員長代理着席

辻章男

1951-05-31 第10回国会 参議院 電気通信委員会 第21号

くということになりますと、これは将来勿論五年間ということになつておりますが、絶対にそういうものは各需要者の負担であるというふうに考えますと、金があるものはPBXが利用できる、そうでないものは利用できないというようなことになりますが、これは加入電話PBXとの間に確かに利用の主体というものは違つておるということも考えなければなりませんし、又PBXの場合におきましても、いわゆる乙増のほうの問題はこれは必ずしも会社形態

靱勉

1951-05-22 第10回国会 参議院 運輸委員会 第21号

つまり暖廉にもいろいろ相違がありましようし、又働きにもいろいろの相違がありまするので、いわゆる商法に基きましたような立派な会社形態にすることが困難になりまして、結局は会社経費割勘で以て負担して、その他よく働く人、よく儲ける者はその御利益を受けるというような、いわゆる組合のような形で進行いたしておつたのであります。

山成豐

1951-05-21 第10回国会 衆議院 運輸委員会公聴会 第1号

ところが私どもの心配いたしました通り、この会社はいわゆる烏合の衆とでも申しましようか、きのうまでは知らなかつた人が寄り集まつたのでありますから、なかなかほんとうの会社形態には行きかねるというようなことで、つまり率直に言えば会社経費割勘で出しまして、そうして働いたうちのしかるべきものを自分の手に入れるというような、いわゆる変態性会社にどうしても流れますので、これは運送に経験のある方は御存じでしようが

山成豊

1951-03-01 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第13号

大体二十三年七月から施行になりました団体法違反事件につきましては、概略申上げますと、今まで大体三十八件ございまして、団体法違反事件として審判開始決定になりましたのはそのうち大体その違反主体について区別しますと、本来の意味事業者団体、例えば何々協会とか何々工業会とか、そういうような本来の意味事業者団体、それから適用除外なつております協同組合、これが違反に問われた場合、これが第二、それから会社形態

遠山親文

1950-10-21 第8回国会 参議院 建設委員会 閉会後第6号

こういうのは一応会社形態でやつておりますが、会社形態で二千万の資本金を投下してやつておりまして、そしてその資本金部分事務費に使い、大部分を頭金に使つてあと公庫で借りてアパートを作つて行こう、こういうのも二、三ございます。それを合計いたしまして三十ばかり出ております。戸数が九千戸ばかり……。

前田光嘉

1950-04-08 第7回国会 衆議院 法務委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

岡咲政府委員 ごもつともなお尋ねでありまして、私どもといたしましても、有限会社との調整を考え、株式会社形態によるところの企業は、ある一定限度資本を有することを條件といたすべきではないかということも考えたのでございますが、現在の会社の状況を検討いたして見ますのに、お手元に差上げたかと存じますが、会社統計表でございますが、二十一年の統計でございまして、少し古いうらみがございますが、昭和二十一年当時におきまして

岡咲恕一

1950-02-15 第7回国会 参議院 通商産業委員会 第9号

併し撚糸とか或いは製糸その他では実質は組合事業と言えるのでありますが、更に広く資本を集めるために、株式会社形態を採つているものが少くなかつたのであります。秩父蚕糸であるとか、或いは十日町輸出絹撚、栃尾輸出織物、五泉の精練工業等の各株式会社は、実質的にそれぞれの織物業者が共同して設立したものでありまするが、企業形態としては株式会社なつているのであります。

境野清雄

1949-11-09 第6回国会 衆議院 通商産業委員会 第3号

石炭がある、しかしなかなか石炭が十分にたけない、これは火力発電を起しても今の料金では損が行く、会社形態である以上は、やはりそこに独立採算制で、採算が合うという建前をとる。すなわち電力料金合理性を失つているからうまく行かない。いかに発送電形態が大きくても採算が合わない、どんどん火力発電をやつて採算が合うなら、何も政府からやかましく命令されなくても動く。

有田喜一