運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
306件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-07-17 第196回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

これは、参議院は、決算参議院といって、決算委員会、非常にボリュームがあるわけでありますけれども、それとは別に、やはり今各省庁でさまざまな問題や不祥事が起きている、このことについて、常時参議院が、衆議院決算行政監視委員会という形でありますけれども、行政監視委員会、独立したものとして今ございます、それを閉会中も、年間通しで、しかもその中に小委員会も設けて、機動的に常時省庁に目を光らせる、このことを全会派一致

岡田直樹

2018-07-13 第196回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

しかしながら、今回、最終的には附帯決議を付して自民党案に御賛同いただいた公明党との間でも、文字どおり、参議院の役割を踏まえ、行政監視機能強化、これは閉会中も通年で行う、常時行政に目を光らせる、こういうシステムを、今回、全会派一致参議院では合意をいたしました。  

岡田直樹

2018-07-11 第196回国会 参議院 本会議 第34号

それは、二〇〇〇年に、当時の与党、自由民主党が、拘束名簿式は、有権者に候補者の顔が見えない、過度の政党化政党順位付けが不透明な制度だという批判が多いために、国民当選者を決定できる選挙に変えるということを主な提案理由として、突如、参議院選挙制度改革に関する協議会における全会派一致での約束をほごにして提出した公選法の一部を改正する案として廃止されたからであります。  

石井章

2018-07-11 第196回国会 参議院 本会議 第34号

また、この増員は、現在、参議院改革協議会において全会派一致合意をいたしました行政監視機能充実強化等にも資するものとなっています。  最後になりますが、自由民主党は、憲法改正による合区解消に向けて引き続き取り組んでいくことを皆様方に訴えるとともに、本法案に対し、議員各位から多くの御賛同を賜りますよう強くお願い申し上げ、私の賛成討論といたします。(拍手)

森屋宏

2018-07-09 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

につきましては、選挙制度専門委員長であった者として努めて客観的に申し上げると、やはり一票の較差の是正ということは急務であるということ、また、それとその専門委員会の中でやはり機運が盛り上がってきたというか、共通認識ができてきたことは、やはり二県合区というのは非常に問題が大きいという、こういう流れができてきましたし、定数の問題につきましても、それは参議院在り方を踏まえた議論、例えば今回の参議院改革協議会で全会派一致

岡田直樹

2018-07-09 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

二〇〇〇年公選法改定でも、参議院選挙制度改革協議会が九回協議を重ね、全会派一致でまとめた合意を突然自民党が踏みにじり、比例代表選挙を非拘束名簿式に変更することを勝手に押し付けてきました。私は当時、協議会の当事者でしたからよく覚えております。選挙制度改革における非民主的で乱暴なやり方は参議院自民党のお家芸だと言わなければなりません。  

山下芳生

2018-06-13 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

当時は全会派一致委員長提案でということでやったわけでありますけれども、まとまらなかったと。今回は賛成会派のみの議員立法で行われようとしておりますが、選挙戦のルールに関わることはやはり全会一致でやるべきだということをまず申し上げておきたいと思います。  総務省公選法説明では、選挙運動の規制について、選挙の公正と候補者間の平等の確保のためとされておりますけれども、なぜこれが大事なんでしょうか。

井上哲士

2018-05-31 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

参考人大野輝之君) 東京都、二〇〇七年にこの計画を発表しまして、二〇〇八年、翌年に東京都議会で全会派一致で条例が成立いたしました。  作るに当たって、経済団体方々、NGOの方々も、経済団体十四団体・企業だったと思いますけれども、お招きして、ステークホルダー会議という議論する場を設けました。

大野輝之

2018-05-30 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

今回、全会派一致ということで、新たに修正案もこちらの方で、衆議院の方で採決をされて、参議院の方で議論ということになりましたので、その辺のところは確認を、衆議院の本会議での答弁が、いわゆる社会生活上の経験が乏しいというふうなところ、どうしても若い人というふうに読んじゃうんだけれども、そうじゃないよと、もう高齢者も入るし中年の人も十分入ってくるんだというふうなところの答弁が一番、衆議院の本会議のときに結構広

熊野正士

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

国会でも、毎年、衆参の法務委員会で、法務局更生保護官署入国管理官署及び少年院施設増員に関する請願が全会派一致で採択をされております。  きょうは法務省に来ていただいておりますけれども、最後に、所有者不明土地問題の解決を進める上でこの法務局の定員の増員こそ必要だと私は思うんですけれども、法務省の所見をお伺いをして質問を終わります。

宮本岳志

2018-05-22 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

これは、請願、珍しく全会派一致法務省に関しては採択されたりするテーマなんですけれども。  こういうことを本当に、この法律にかかわらず、さらに、先ほどからおっしゃっていたような、一層しっかりと検討していく、進めていく上では職員ももっときちっとふやしていく必要があると思うんですが、最後山野目参考人の御意見をお伺いして質問を終わりたいと思います。

宮本岳志

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

丸山委員 上田会長、すごくお人柄もよくて、前会長は、いろいろ御発言、問題があったので荒れた時期もありましたが、数年間は非常にしっかり国会でも質疑できていますし、その中で、全会派一致予算採決というのは多うございます。  そうした中で、今御答弁を読んでいただいたんですけれども、ちょっと逆に本音の部分も聞きたいなと思っていまして、値下げ、どうですか。

丸山穂高

2017-12-06 第195回国会 参議院 憲法審査会 第1号

また、高知県議会は、全会派です、全会派一致で合区解消についての意見書を可決、そして三十四市町村も全てが合区解消意見書を提出をしております。  他党の皆様におかれましては、全国的な民意として醸成しつつある参議院選の合区の解消都道府県代表参議院議員の選出の意義を問う多数の民意をお酌み取りいただき、真摯な議論をお願いをしたいと思います。  以上です。

高野光二郎

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

一つは、戦時中でありますけれども、昭和十九年、二十年の決算採決をしたこと、そして、百十年間抜本的な改正をされることがなかった刑法性犯罪厳罰化が盛り込まれた刑法の一部を改正する法律案衆議院で全会派一致で可決されたということ、大変大きな意味を持った日だったなという思いがあります。  それとあわせて、院内集会なんですけれども、「#なかったことにはできない」緊急行動というのに私は参加いたしました。

小宮山泰子

2017-05-16 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

私も、中野委員から先ほどお話がございました、昨年の十二月、全会派一致で、それもこの参議院先議で成立しました建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する法律、これについて御質問をさせていただきたいと思います。  この法律ができますのは、参議院において先議議論し、増子委員長におかれては衆議院での説明など本当に有り難かったと思います。

藤末健三

2017-05-10 第193回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

そして、その四年後の平成十一年の統一地方選挙特例法の制定に際しましては、阪神淡路関係団体からの御要望を受けまして、任期満了日を六月十日としたままで四月の統一地方選挙に参加できるという規定が盛り込まれまして、国会審議におきましても全会派一致賛成で成立したものでございます。それ以後、一昨年の平成二十七年の選挙まで、阪神淡路関係団体は毎回統一地方選挙に参加をしているのが実態でございます。  

赤羽一嘉

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

地域皆さんは、まさに党派を超えて、足立区では全会派一致東京都に意見書が上がっています。全ての会派が一致してこの問題に取り組み、住民の皆さんも声を上げている。住環境悪化をもたらすような国の建築行政のあり方は本当に足かせになっている。現場の努力をやはり水泡に帰させないために、国の姿勢が今問われているということは重ねて申し上げたいというふうに思います。  

池内さおり

2016-04-25 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

だって、定数削減に反対している政党がある以上、全会派一致なんか絶対無理だし、やはり賛成する党だけで通すしかないんですよ。だから、過半数を持っていたらそれができるんです。  なぜしなかったのかというのをもう一度、今まででも何回も本会議でも答弁していただいていますけれども、もう一度答弁をお願いします。

浦野靖人

2016-04-25 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

浦野委員 全会派一致というのが、もちろん、自分たち身分にかかわる、議員身分にかかわることですから、それは理想論で、理解はできるんですけれども、先ほども言ったみたいに、絶対に全会派一致なんかできないんですよね、定数削減で絶対に意見が分かれていますから。片方はふやす、片方は減らすと言っているわけですから、絶対全会一致なんかには一生ならないんですよね。

浦野靖人

2016-03-31 第190回国会 参議院 総務委員会 第9号

本来、公共放送としてのNHK予算については、NHK独立性自律性財政面から保障するものとして、放送番組在り方等への意見や立場の違いを超えて全党全会派一致で議決が行われることが基本であります。しかしながら、籾井会長以下NHK役員言動等に対し国民視聴者から厳しい批判が寄せられ、NHKの信頼は今なお大きく揺らいでいます。  

又市征治

2015-07-28 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

塩川委員 委員会審査省略の過去の例というのを聞いても、国会法とか人勧に関する法案など、全会派一致の案件だけなんですよ。意見の割れているような、対案も出ているような、そういう法案について委員会審査を省略するようなことというのはないわけですよ。  

塩川鉄也