運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-05-11 第112回国会 衆議院 商工委員会 第12号

しかし、需要動向も一方におきまして拡大しておりますので、需要に見合った生産という観点から現在、先ほどちょっと御紹介いたしましたが、産構法で休廃止した一部の休止設備につきましては稼働しているという面がございます。しかし、全体の需給バランスからいきますと、それに対しましてはむしろいい方向に働くというふうに、私ども当面見ているわけでございます。  

鈴木直道

1988-05-11 第112回国会 衆議院 商工委員会 第12号

確かに一部の対象業種の中には、休止設備稼働を考えるというような事態が生じておりますので、そういう点から先生の御懸念も出ているのかと思いますが、たまたまこれは一時的な状況国内国外双方状況から、むしろ当初予想した以上の設備稼働させなければ価格が上がる、そういうような問題が生じたための対応措置ということになるのだろうと思いますし、むしろ長期的な問題として、そういう状況に甘えてということでは恐らく

杉山弘

1985-05-16 第102回国会 参議院 商工委員会 第15号

なお、全体の保安管理体制につきましては、既に会社に対しましてガスの密閉管理体制確立、長期休止設備再運転時の手続、手順の見直し、機電関係作業管理体制確立等措置をとらせているところでございます。今後、今回の災害の原因が明確になった段階で、なお保安管理体制の改善を含めまして、さらに所要の対策を検討してまいりたいと思っております。

平河喜美男

1980-04-01 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

またアルミ等については、先ほど申し上げました備蓄のほかに工場の休止、設備休止を予定しておりますものにつきましてしばらくそれを取りやめて生産を行うというようなこともやってきておるわけでございまして、私どもとしてはそういうような個別の対策を個別の事情に即してその都度やっていくということでございまして、これは従来からやってきた線を堅持してまた続けていこうということにしております。  

藤井直樹

1979-06-05 第87回国会 参議院 商工委員会 第11号

したがって、いわゆる国内、まだそこまで私はいっていると思いませんが、国内需給要因というふうなことで、いわば供給の方が需要に追いつかぬというふうなことがたまに出れば、これは基本計画を直す以外にありませんけれども、臨時的にはそういう場合に休止設備を動かして、できるだけ物価の価格上昇ということにならぬような、そういう点の機動的な処理は必要という時期があるとは思っております。

矢野俊比古

1951-06-01 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第18号

政府委員中川哲郎君) 電気事業会計規定におきまして、稼働設備休止設備と分けてございます。稼働設備は原則として当然有効な資産の価値判断対象になるものでございまするが、休止設備は現実には電気事業の用に供していないわけでございますが、その休止趣旨が妥当な事業運営を全うする上の必要な準備限度でありまするならば、これを更に原価にも見ようと、こういう趣旨であります。

中川哲郎

  • 1