運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
303件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人    (厚生労働省年金局長)  高橋 俊之君    参考人    (一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部長) 正木 義久君    参考人    (日本労働組合連合会総合政策推進局総合局長)  仁平  章君    参考人    (中央大学大学院経済学研究科委員長経済学部教授)            阿部 正浩君    参考人    (全国労働組合連合雇用労働法制局長)     伊藤 圭一

会議録情報

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

○盛山委員長 本日は、本案審査のため、参考人として、一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部長正木義久君、日本労働組合連合会総合政策推進局総合局長仁平章君、中央大学大学院経済学研究科委員長経済学部教授阿部正浩君、全国労働組合連合雇用労働法制局長伊藤圭一君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人方々に一言御挨拶を申し上げます。  

盛山正仁

2018-02-28 第196回国会 衆議院 予算委員会 第18号

これは、先日の中央公聴会で、全労連雇用労働法制局長伊藤圭一公述人が配付した資料の中から抜粋したものであります。  読ませていただきますと、同社の勤務規定には、業務遂行にかかわる時間配分については個人裁量に委ねる、個人に委ねると明記してあるわけですが、始業時刻終業時刻について、とりわけ始業時刻については、裁量労働制対象者にも十時出勤を義務づけていた。  十時に始めろということですね。

藤野保史

2018-02-21 第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

なので、午前中に伊藤圭一さんが、非正規の人の処遇の低さというのは、実は正社員の働き方についてもダンピングになるんだというようなお話をされていましたけれども、一方の方に穴があいてしまうと、一方の方で守られているかのように見えるけれども、実はその人たちも守られなくなる。そういうことは、やはり両面を見ていかないといけないと思います。

上西充子

2018-02-21 第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

意見をいただく順序といたしましては、まず佐藤光公述人、次に伊藤圭一公述人、次に桑原哲也公述人、次に高橋洋一公述人順序で、お一人二十分程度ずつ一通り御意見をお述べいただきまして、その後、委員からの質疑にお答え願いたいと存じます。  それでは、まず佐藤公述人にお願いいたします。

河村建夫

2010-03-19 第174回国会 衆議院 外務委員会 第6号

第七点として、一九七八年、大平内閣総理大臣になってから、伊藤圭一氏が国防会議事務局長になられたときに、大平総理から言われて、何かこの問題を解決するのについていい知恵はないか聞いてくれということで、電話をいたしました。もちろん、なかなかこれといったいい知恵はなかったわけでございますが。  

森田一

1985-02-13 第102回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

これはもうお読みになったかと思うのですけれども、中央公論の三月号に、前国防会議事務局長伊藤圭一さんがお書きになっています「前国防会議事務局長として防衛費一%枠を論ず」というのがございます。この中で、私読みまして、注目をしている節がございます。それは、「防衛費がGNPの一%を超えるのは目前に迫っている。政府は国民の理解を求めるために最小限二つの問題を明かにする必要がある。」

千田恒

1984-05-18 第101回国会 衆議院 決算委員会 第13号

        官)         (沖縄開発庁長         官)      中西 一郎君  出席政府委員         内閣官房内閣審         議室長         兼内閣総理大臣           官房審議室長  禿河 徹映君         内閣法制局第一           部長      前田 正道君         国防会議事務局           長       伊藤 圭一

会議録情報

1984-05-17 第101回国会 参議院 内閣委員会 第12号

                柄谷 道一君                 前島英三郎君    国務大臣        郵 政 大 臣  奥田 敬和君        国 務 大 臣        (行政管理庁長        官)       後藤田正晴君        国 務 大 臣        (防衛庁長官)  栗原 祐幸君    政府委員        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1984-05-17 第101回国会 参議院 内閣委員会 第12号

政府委員伊藤圭一君) F15、P3Cは、それぞれ今申し上げました主要項目として国防会議決定をするほかに、全体計画というものをやはり重要事項として決定をいたしております。その基準ということでございますけれども、これは事務的な決まった基準というものはないわけでございます。総理大臣重要事項とお考えになった場合に国防会議決定をしているということでございます。

伊藤圭一

1984-04-25 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

    簑輪 幸代君  出席国務大臣         内閣総理大臣  中曽根康弘君         大 蔵 大 臣 竹下  登君         国 務 大 臣         (経済企画庁長         官)      河本 敏夫君  出席政府委員         内閣法制局第三         部長      大出 峻郎君         国防会議事務局         長       伊藤 圭一

会議録情報

1984-04-23 第101回国会 参議院 決算委員会 第7号

       (沖縄開発庁長        官)       中西 一郎君    政府委員        内閣官房内閣審        議室長        兼内閣総理大臣        官房審議室長   禿河 徹映君        内閣法制局長官  茂串  俊君        内閣法制局第一        部長       前田 正道君        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1984-04-10 第101回国会 参議院 予算委員会 第20号

        ―――――    政府委員        内閣官房内閣審        議室長        兼内閣総理大臣        官房審議室長   禿河 徹映君        内閣審議官    手塚 康夫君        内閣法制局長官  茂串  俊君        内閣法制局第一        部長       前田 正道君        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1984-03-28 第101回国会 参議院 予算委員会 第13号

       国 務 大 臣        (環境庁長官)  上田  稔君    政府委員        内閣官房内閣審        議室長        兼内閣総理大臣        官房審議室長   禿河 徹映君        内閣法制局長官  茂串  俊君        内閣法制局第一        部長       前田 正道君        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1984-03-17 第101回国会 参議院 予算委員会 第6号

  徹君        内閣官房内閣審        議室長        兼内閣総理大臣        官房審議室長   禿河 徹映君        内閣官房内閣調        査室長      谷口 守正君        内閣法制局長官  茂串  俊君        内閣法制局第一        部長       前田 正道君        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1984-03-13 第101回国会 衆議院 予算委員会 第19号

 務 大 臣         (環境庁長官) 上田  稔君  出席政府委員         内閣官房内閣審         議室長         兼内閣総理大臣         官房審議室長  禿河 徹映君         内閣法制局長官 茂串  俊君         内閣法制局第一         部長      前田 正道君         国防会議事務局         長       伊藤 圭一

会議録情報

1983-10-11 第100回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

      堀内 光雄君    宮崎 茂一君       鈴切 康雄君    木下敬之助君       中路 雅弘君    三浦  久君       中馬 弘毅君  出席国務大臣         内閣総理大臣  中曽根康弘君         国 務 大 臣 谷川 和穗君  出席政府委員         内閣法制局長官 茂串  俊君         国防会議事務局         長       伊藤 圭一

会議録情報

1983-04-27 第98回国会 参議院 決算委員会 第9号

       官)        (沖縄開発庁長        官)       丹羽 兵助君        国 務 大 臣        (行政管理庁長        官)       齋藤 邦吉君    政府委員        内閣官房内閣調        査室長      鎌倉  節君        内閣法制局長官  角田禮次郎君        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1982-08-10 第96回国会 衆議院 決算委員会 第7号

伊東 正義君       植竹 繁雄君    桜井  新君       近岡理一郎君    田中 昭二君       和田 一仁君    三浦  久君       楢崎弥之助君  出席国務大臣         国 務 大 臣        (内閣官房長官) 宮澤 喜一君  出席政府委員         内閣法制局長官 角田禮次郎君         国防会議事務局         長       伊藤 圭一

会議録情報

1982-04-05 第96回国会 参議院 予算委員会 第20号

       (科学技術庁長        官)       中川 一郎君        国 務 大 臣        (環境庁長官)  原 文兵衛君    政府委員        内閣官房長官  池田 行彦君        内閣法制局長官  角田禮次郎君        内閣法制局第一        部長       味村  治君        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1982-03-23 第96回国会 参議院 内閣委員会 第2号

官)       宮澤 喜一君        国 務 大 臣        (総理府総務長        官)       田邉 國男君        国 務 大 臣        (行政管理庁長        官)       中曽根康弘君        国 務 大 臣        (防衛庁長官)  伊藤宗一郎君    政府委員        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

1982-03-18 第96回国会 参議院 予算委員会 第11号

       国 務 大 臣        (環境庁長官)  原 文兵衛君        国 務 大 臣        (国土庁長官)  松野 幸泰君         —————        会計検査院長   大村 筆雄君         —————    政府委員        内閣法制局第一        部長       味村  治君        国防会議事務局        長        伊藤 圭一

会議録情報

share