運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-06-09 第68回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

日程第三、日程第四を一括して、伊能内閣委員長の御報告がございます。日程第三は修正でございますが、両案とも全会一致でございます。  日程第五は、藤田農林水産委員長の御報告がございまして、全会一致でございます。  日程第六は、大野地方行政委員長の御報告がございまして、全会一致でございます。  日程第七も、高橋逓信委員長の御報告がございまして、全会一致でございます。  

知野虎雄

1972-04-25 第68回国会 衆議院 議院運営委員会 第22号

日程第二、日程第三は、一括して伊能内閣委員長の御報告がございます。両案とも修正でございまして、日本社会党公明党民社党日本共産党反対でございます。  日程第四、日程第五は、一括して櫻内外務委員長の御報告がございまして、全会一致でございます。  日程第六は、鬼木石炭対策特別委員長の御報告がございまして、全会一致でございます。  

知野虎雄

1971-12-10 第67回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

知野事務総長 まず、日程第一ないし第三を一括議題といたしまして、伊能内閣委員長の御報告がございます。日程第一は、全会一致日程第二及び日程第三は、日本共産党反対でございますので、採決は二度に分けて行ないます。  次に、ただいま緊急上程を決定いたしました国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案につきましては、中川庶務小委員長趣旨弁明がございます。

知野虎雄

1971-08-04 第66回国会 衆議院 運輸委員会内閣委員会交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

もちろん、時代が違いますし、同じ政府の文部省におきましても、人命尊重というものは高らかにうたっておるわけでありますし、また同時に、それを平和な民主的な社会の中で、それぞれの立場において生かしていくということを教えておるわけでありますけれども、やはり私はこの自衛隊の中で、   〔小峯運輸委員長退席伊能内閣委員長着席〕 いわゆる隊員教育の中で、人命尊重という点についてどういう具体的な教育がなされておるのか

山口敏夫

1971-08-04 第66回国会 衆議院 運輸委員会内閣委員会交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

小峯運輸委員長退席伊能内閣委員長着席〕 朝から議論してきて、この議論というものを、やはりきちんと皆さん方行政の場に反映をしてもらうということでなければ、私たちほんとう議論をしても、それだけでむなしさを感ずるだけなんです。ほんとうに今回の事故は、従来から指摘されたことが、とうとう悲しい現実になってしまったわけです。二度と操り返さないように、ぜひ要望をしたいと思うのです。  

横路孝弘

1971-08-04 第66回国会 衆議院 運輸委員会内閣委員会交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

伊能内閣委員長退席小峯運輸委員長着席〕 したがって、図上そのもの兵棋などを動かしながらやっているわけで、ボードの上では、これは実戦といいますか、実際の飛行機、こちらの要撃機が動いておりますし、また民間機も動いておるのがありますから、それをどういうふうにやっておりますか、私どもは存じておりませんけれども、いまおっしゃったような事態というものは、ちょっと想像しにくいわけであります。

久保卓也

  • 1