運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

どれぐらいのサテライトオフィス移転をしたか、あるいはどれぐらい企業移転が進んだか、こういうことを役所としてしっかり把握をして、また、好事例横展開をしながら、うまく取り組んだけれどもいかないようなところもあると思います、そういうところについては改善を促すようなことも省庁からすべきだというふうに思っています。  

中西祐介

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

法案の話が出ましたので補足をさせていただきたいと思いますが、委員指摘のように、これまで、企業移転税制について申し上げますと、名古屋中心近畿中心について対象外にしていたわけでございますが、御指摘のとおり、以前に比べまして東京一極集中の度合いが強まっている、名古屋圏、それから大阪圏で見ても、東京への人口流出が高まっているという状況を踏まえて、今回、対象に加えたということがございます。  

末宗徹郎

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

特に、税制においても、企業移転税制も今動き出したところでありまして、我が富山県においても幾つか事例が出てきております。常にまた検証しながら、そこに谷間が生じていないか、そんなこともしっかり見定めていただいて、御答弁にありましたが、あらゆる政策を総動員してしっかり、地方への人の流れをこれからもとめることなく、懸命に取り組んでいただきたいなと思います。  

田畑裕明

2016-12-08 第192回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

○末宗政府参考人 先ほど大臣が御答弁しましたように、企業促進税制の分に加えまして、今の時点では、三十万人に対しまして五・九万人という数字を達成しているということでございますので、それに加えまして、それは現状値でございますが、さらに二年度目、三年度目、先ほど申し上げましたような企業移転税制をさらに推進していくとか、あるいは奨学金制度を進めていく等によりまして、地方での雇用を増加させていきたいということでございます

末宗徹郎

2016-05-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号

○高市国務大臣 企業移転税制の話かと存じますが、この税制は、内閣府まち・ひと・しごと創生本部の所管でございますので、基本的に内閣府にお尋ねをいただきたいんですが、その上で申し上げますと、この特例の対象地域につきましては、内閣府所管地域再生法に定めるもので、三大都市圏は除かれています。  

高市早苗

2016-03-09 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

拡充型、移転型のいろいろな企業移転促進税制というものもだんだんと実績が上がってきておりますし、移住についてのCCRCにつきましては、この国会で地域再生法の御審議をいただいて初めて法律としてできるものであり、それから実効性を確実なものとすべく、これから先、努力をしてまいるところであります。  そうすると、いろいろな手段というものがこれから動き出すところもたくさんございます。

石破茂

2015-06-02 第189回国会 衆議院 本会議 第30号

しかし、この政策で重要なのは、一時的に企業移転雇用がふえることではなく、中長期的に移転企業が定着をして、その地方全体が成長して、結果として人口がふえていくことではないでしょうか。  しかるに、移転企業の収益や移転地域全体への経済効果、例えば県民総生産や県民所得等も、これは目標となっていません。

篠原豪

2015-05-29 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第11号

その他にも、政策目標として、地方への企業移転件数と追加雇用の数しか挙げられておらず、地域経済への最終的効果が考えられていないこと、本社移転等の際の借入では、独立行政法人中小企業基盤整備機構の、廃止予定だった債務保証業務が復活していることなど、政策目標手段ともに問題があると考えます。  

小熊慎司

2015-04-24 第189回国会 衆議院 本会議 第20号

この評価指標が単なる企業移転数のみでは、地方創生のための課題解決に結びつけるには十分ではありません。  例えば、都市と地方賃金格差に切り込まなければ、企業地方移転しても、地方の安い賃金に合わせられてしまう状況が生じます。また、これまで真面目に地方に税金を納め、貢献してきた既存の企業への配慮も必要です。  

小熊慎司

2015-04-02 第189回国会 参議院 予算委員会 第16号

今般、企業移転を促進する法人税優遇税制や、地方財政負担を増やさずに高齢者人口移転を図るCCRCなど、今までにない踏み込んだ人口移転政策に大いに期待をしているところでございます。  御案内のとおり、地方人口構造というのは十八歳でがくんと人口が減ります。東京、埼玉、千葉、神奈川の四都県の私大、短大、大学院、この学生数は全国の学生の四八%、学生の半分はこの首都圏にいるということでございます。

長峯誠

2015-04-02 第189回国会 参議院 予算委員会 第16号

長峯誠君 今回、企業移転税制につきましては、一国二制度という批判を打ち破って、まさに異次元の取組をしていただきました。この大学の定数についても、非常に人口の偏在という意味では根本的な課題でございますので、是非ともまた踏み込んだ取組をお願いしたいと存じます。  続きまして、南海トラフを始めとした防災対策でございます。  

長峯誠

2015-03-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

一方で、お話にありました、二十六年度税制改正で創設されました国家戦略特区関係税制は、御指摘東京圏関西圏、新潟、沖縄、兵庫、福岡、こうした六つの特区対象とした上で、産業国際競争力強化といったものを行うため、それのための企業対象として設備投資減税などの税制上の支援を行う、こういうことでありまして、似て非なるものでありまして、人口産業集中を是正する観点から国内における地方への企業移転などを

菅原一秀

2015-02-18 第189回国会 参議院 本会議 第7号

そして、それを踏まえ、地方人口移動企業移転流れをつくるための総理の決意をお伺いします。  次に、外国人観光客地方への波及についてであります。  政府観光施策の進展や円安などの効果によって外国人観光客が大幅に増えており、国内消費の押し上げに貢献しています。一昨年に初めて一千万人を超えた外国人観光客は、昨年は一千三百万人となり、今年は一千五百万人になるとも予想されています。  

岩城光英

  • 1
  • 2