運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-08 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

協定が締結をされないと、将来にわたる安定的な運航が確保されず、また航空保全及び安全のためにとるべき措置国際約束として明確にならないという不利益が生じますし、当該航空企業にとっては指定航空企業特権というのがありまして、このことが付与されない等々の不利益が生じるというふうに思っております。

福山哲郎

1988-08-30 第113回国会 衆議院 決算委員会 第2号

この報告によりますと、法制的に見まして土地所有権の及ぶ範囲法令によって制限できることとなっておりますので、法律を定めまして、土地所有者が通常利用しない極めて深い地下空間利用権を公企業特権一種として鉄道事業者に付与することは立法論として十分に考えられる、こういった積極的な結論をいただいたところではございます。  

茅野泰幸

1988-05-18 第112回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第5号

深い地下空間トンネルを敷設することは技術的に可能であるということ、第二点は、経済性の点を見ると、郊外部都心部を直結し快速サービスを提供するような鉄道については従来からの方式による地下鉄道よりも有利となる場合があること、第三点目としまして、法制的に見ても民法上は土地所有権の及ぶ範囲法令によって制限できるということになっておりますことから、法律を定めて鉄道事業者に極めて深い地下空間利用権を公企業特権

塩田澄夫

1975-06-26 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

すなわち、産業基盤整備への自治体財政の動員、大都市問題激化に伴う財政需要の著しい増大、他方での大企業特権減免税制に伴う地方税収の莫大な減収、実態無視国庫補助負担制度に基因する膨大な超過負担の押しつけを始め、大企業本位高度成長政策に従属した中央集権的な地方財政制度とその運営にこそ、今日の危機をもたらした真の原因があることは明らかであります。  

神谷信之助

  • 1