運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-06-25 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第22号

さらに、今回の連結納税制度の創設が、持ち株会社てことした大企業中心企業再編・リストラを本格的に加速させ、労働者に一層の犠牲を強いることは必至だからです。  なお、民主党提出修正案については、質疑で明らかにしたように連結納税制度に対する見解が異なり、反対いたします。  以上で、私の反対討論を終わります。

池田幹幸

2002-05-29 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

吉井委員 浸透が不十分だとかいろいろ言われても、結局、連結納税制度というのは、巨大企業グループ中心に大減税をもたらすということははっきりしているのですが、その結果、純粋持ち株会社化てこにした企業再編リストラが一層加速される、そして、働く皆さん犠牲を推し進めることも必至だと思うのです。  

吉井英勝

2002-05-22 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

次に、一方、ではこの純粋持ち株会社てこにして、働く皆さん犠牲のもとで企業再編リストラというのが随分加速されました。解禁された持ち株会社は、みずからの事業を行わないで子会社株式を所有して支配することを専ら目的とする会社です。  この総司令部たる企業形態持ち株会社こそ、今日、国民あるいは労働者にとって重大な企業リストラを進めている最大の総司令部となっているわけであります。

吉井英勝

2002-05-21 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

このことから、純粋持ち株会社目的そのもの株式保有による事業執行会社支配でありますから、その特質に即して考えてみると、支配力を有することのみで、企業再編、リストラにおける使用者性、これが当然認められるのではないか、そういう理論的な帰結になると思うんですけれども、その点はそういうことですよね。

緒方靖夫

2002-04-22 第154回国会 参議院 本会議 第19号

持株会社化、とりわけ純粋持株会社化によって、なぜ企業再編、リストラが容易になるのでしょうか。それは、親会社持株会社化することによって、グループの目先の株主資本利益率だけが至高の経営目標になるからです。事業子会社事業内容は全く変わらなくても、本社は親会社として独立の会社法律上は別法人扱いになるからです。

緒方靖夫

  • 1