運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
316件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

むしろ大学研究所では、正規ポストから非正規ポストへの置きかえが進んでいる、任期つき常勤研究者非常勤研究者といった不安定な雇用形態は三十代の割合が最も高くなっているというのが現状であります。政府取組と現場のニーズのミスマッチがあるのではないか、もしかしたら大きくなっていないか、ここを心配しています。  

城井崇

2020-11-11 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

任期つきではなかったんですが、やはりそこはリボルビングドアになりまして、そこで二、三年して、ある意味、人脈もつくり、ノウハウをあれして民間に行かれて、また、その結果として、民間に行かれた方と金融庁との間の情報交換もスムーズにいく。あるいは、さらに、金融庁で途中でやめた役人、やめて金融界へ行って十年以上ビジネスをやってきた人をぽんと金融庁課長で戻したりしているんですね。  

岸本周平

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

1安定的な研究環境を保障すべき基盤的経費国立大学においては運営費交付金)を削減して競争的研究資金に比重を移す政策がとられてきたこと、2その結果として、競争的研究資金に依存した不安定な任期つき雇用がとくに若手研究者のあいだで広がり、競争的研究資金の獲得を意識した研究生活を強いられていること、3その結果として、「出口」を想定しない基礎研究長期的視野をもった研究にじっくり取り組むことが困難になっていること

畑野君枝

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

竹本国務大臣 幾つか具体的に調査をしておるんですけれども、先生の期待されるようなところまでいっているかどうかは、ちょっとそこは自信はないんですけれども、例えば、キャリアパス調査として、若手研究者の活躍を妨げているのは、プロジェクトの雇用、要するに、任期つき雇用、五年の雇用しかないという、これが非常に不安だというような、キャリアパスに関する調査もやっております。  

竹本直一

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

ただ、その中で、たくさんの応援職員が他県からも入っていただいて、そのまま被災地に移住をしたり、任期つき採用職員を正職員に引き上げるということもありました。  私は、やはり今、先ほど厚労省にもお話ししたんですが、県、市町村相談窓口、あるいは保健所、どこでも大変な混乱ぶりで、人手不足というのは明らかだと思うんですね。

高橋千鶴子

2020-04-03 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

制度としては特定任期つき雇用というのがありまして、これは処遇でいうと、事務次官級処遇まで可能だという制度でありまして、こういったものも用意されている。こういった制度を使うなどしてどのぐらい人材確保できているのか。  そして、国際的に比較したときに、日本のサイバー防衛隊を始めとしたサイバー人材現状をどう認識されていますか。

重徳和彦

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

管理委員会においては、管理委員会が正式に発足し、新年度から、一定の増員を含め、本格的に業務を行う体制となること、また、今後、新たな接触ルールも盛り込んだ基本方針が決定、公表され、自治体事業者による準備作業が本格化していく中、中立性公正性確保に一層の配慮が必要となることを踏まえ、新年度を区切りに、これら専門的職員雇用形態についても変更を行うこととし、公認会計士、弁護士を特定任期つき職員として採用

武田良太

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

塩川委員 今までの非常勤職員ではなく特定任期つき職員ということで、任期付職員法に基づく常勤任期つき職員ということになるわけですが、そうしますと、非常勤職員ではなく特定任期つき職員としたのは、兼業関係は生じない、給与全額国が払う、つまり、給与補填民間法人から受けないということになるということですから、これは、やはりカジノのコンサル業務を行っている監査法人に在籍をしたまま給与補填も可能となる非常勤職員

塩川鉄也

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

本当に、純増したのは大変うれしいことなんですが、それに見合った永続的な採用をするというのはそんな簡単じゃない中で、基本は、新卒者に加えまして社会人経験者を含めた新規採用など、任期つきの短期の雇用でなくて、永続的に、中長期的に防災・減災というのは取り組まなければいけないことだと思いますので、そうしたことに資する採用ができるように精いっぱいの努力をしていきたいと思っております。

赤羽一嘉

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

このため、技術職員のさらなる確保のためには、新卒採用中途採用はもとより、定年退職者の再任用や任期つき職員、フルタイムのさらなる増加などの方策も考えられるところでございます。  また、官民双方技術職員に対する強い需要があることを踏まえまして、大学、高校などにおける専門人材育成の充実ですとか、採用側から学生に対する積極的な広報なども必要であると認識をいたしております。  

大村慎一

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

この右側、任期つきの不安定なポジションの割合、これが三八・八%から、四十歳未満若手だけどんどんどんどんふえていっているんです。  先月末、総理がヘッドになっている総合科学技術イノベーション会議で、若手研究者のための支援総合パッケージ、取りまとめていただきました。でも、総理、これは初めてじゃないんです。もともと、第六期科学技術基本計画、これも総理がまとめていただきました。

伊佐進一

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

それから、四十歳未満国立大学教員のうち、任期つき割合が非常に増加しておりまして、平成十九年三八・八%だったのが、現在では六四・二%とふえています。また、博士課程修了者就職率が実は停滞しております。かつては七一・六だったのが、七二・〇。それから、大学教員研究教育活動割合が非常に低下をしておる。こういうことで、落ちついて研究にのめり込めないということ。  

竹本直一

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

学者の方ですと、任期つき雇用が非常に多いんですよ、研究者の方には。ですから、期間が五年とか限られておりますと、非常に焦るというか、短期間に結果を出さなきゃいけないというような苦しみもありますし、また、待遇も必ずしもいいとは限らない、こういうこともございます。研究費も十分でないということもございます。

竹本直一

2019-11-06 第200回国会 衆議院 法務委員会 第5号

その中で、私の問題意識が、やはり金融の被害について我が国においてもっと法制度を充実していくべきではないか、もっと大きな視点で、消費者庁というものをつくるべきではないかということで、戻ってきて、日弁連で論文も出したところではあったんですが、そのような中で、ちょうど大蔵省が解体し、財務省と金融庁に分かれまして、新しく金融庁ができ上がり、人員不足の中で、法曹界から任期つき金融庁職員に入るための募集がされたわけです

森まさこ

2019-06-04 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

しかしながら、今はポスドクとかいうような形で任期つきのものが非常に多くなってきている。そうすると、任期終わり、三年なり五年なり、先ほどの答弁ではもう少し長いものもこれからふやしていくんだというお話はございましたけれども、やはり、期限が区切られていると、その五年後にちゃんとした成果が出せるということを逆算して研究を組み立てていかないといけない。

櫻井周

2019-06-04 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

しかしながら、ポストドクター等を含めた若手研究者につきましては、平成十六年の国立大学法人化以降、運営費交付金削減の一方で、競争的資金、これがふえてきましたこと、さらに、同時期の教員定年延長法人化の時期と重なりまして、そういったことによりまして、若手教員安定的ポスト減少教員高齢化などが顕著となっており、任期つき教員割合増加するなど、若手研究者の安定的な雇用環境確保に課題が出てまいったことを

渡辺その子

2019-05-21 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

任期つき職員を緊急で年度途中に採用しております。また、児童福祉司や一時保護所職員を補佐する非常勤職員増員をしております。育成担当管理職専門課長もふやしております。  表に行きまして、二十八年度児童福祉司の定数でございますが、二百二十七を三十一年度は三百十五までふやしております。

西尾寿一

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

このような話は、九〇年代に政府が進めた大学院生の急増や、科研費競争資金の導入などによって任期つき研究員増加したことも関係があるのではないかと思います。このポスドク問題は、今後、研究者を志す若い学生に不安を与え、研究開発にマイナスの影響を与えかねないかなと危惧をしております。  そもそも、私が問いたいのは、研究者ポストの数も給与も十分じゃないと思うんですね。

吉田統彦

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

そして、その結果、研究費大幅削減人件費減少による教員退職不補充、若手研究者ポスト任期つきで不安定だ、こういうことが大学研究力低下を招いているということを指摘しています。  さらに、この間、ガバナンス改革と称して教授会形骸化や学長のリーダーシップによるトップダウン型の大学運営が強調され、学内における熟議と合意形成がおろそかにされているということも述べられているんです。  

畑野君枝

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

色がいろいろついていまして、必要数が赤なんですが、自治法派遣市町村任期付職員復興庁スキーム、その他、このその他のところは、例えば任期つき職員として雇用した方たちが正職員になった、そういうものなども含まれているということでありますし、充足率が九二・五%ということで、八年たって、直後にまずは応援職員というところから始まって、ここまで続いてきたということは非常にありがたいことだと率直に思っております。

高橋千鶴子

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そして、そのために、復興庁は、総務省やその他関係省庁と連携しながら、全国の自治体からの職員派遣、さらには被災自治体による任期つき職員採用、それから、復興庁において非常勤国家公務員採用して被災市町村に駐在させる取組等によって人材確保を行っているところであります。特に、自治体からの職員派遣任期つき職員採用等に関する経費については、全額国費で負担をしているところでございます。  

渡辺博道

2019-03-08 第198回国会 衆議院 外務委員会 第2号

河野国務大臣 外務省で、経験者採用試験、あるいは任期つき職員というようなことを今考えておりますが、例えば、明石康さんとか緒方貞子さんなんという方は、外務省公使などをお務めになったということもありますので、大使、公使、総領事、そうしたものを含め、必要に応じて外務省ポストについていただいて、更に上を目指していくべく努力をしていただきたいと思っております。  

河野太郎