運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

一つは、一定の例外事由を設けた上で、原則、全過程の録音録画義務化ということ、もう一つは、これは取調べ官任意、裁量での録音録画といった二つの案なんですけれども、ただ、いずれにしても、ここに書かれているのが、対象事件については、裁判員制度対象事件身柄事件念頭に置いて制度の枠組みに関する具体的な検討を行いというふうに、裁判員制度対象事件身柄拘束事件念頭に置いてという注釈が付いています。  

行田邦子

1977-05-25 第80回国会 参議院 商工委員会 第12号

だから、ルールを守って自然に出てくる秩序を尊重しておったんですけれども、今度はそのルールをつくるんじゃなしに、ルールをやめて公取任意裁量ですね、もちろんいろいろ通知したり相談したりしますけれども、結局ルールによる支配じゃなくて、公取裁量で組織をつくろう、こういうことになって、もし実行したとしたら、私はもうソ連のようになるほかはないと思います。  

山本勝市

1973-05-10 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第23号

実は、この地方財政に関する国の処置というものは、任意裁量に基づくものではないということなんです。しばしば答弁を聞いておりますと、それは政府任意裁量によるものであって、できるだけ努力すればいいものだ、こういうふうな立場でお答えになっている。しかし、そうではなしに、これは明らかに法律によって保障されたものだということです。

三谷秀治

1965-05-10 第48回国会 参議院 国際労働条約第87号等特別委員会 第5号

と、こういうように、休職になっている者でも、公務の非常に忙しいというような場合は、任意裁量で復職させることができるようになっているんです。それくらい任命権者自由裁量にゆだねているんですね。それを、次官通達によって一方的に任命権者自由裁量というものを無視するということは、明らかにこれは私は法律に違反をしているんじゃないか、このように思う。

北村暢

1960-03-03 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

本件は、まさに課長初め十数人の税務職員がぐるになって、あるいはまた別々になって、全く任意裁量というような格好でこういうことをやっておるというに至っては、もう話もくそも内容もないのであります。  ただ、私が本件を取り上げて——これは見解の相違になるかもしれませんけれども、私がこの問題を問題にするゆえんのものは、幾つかの角度からであります。

横山利秋

1956-03-01 第24回国会 参議院 法務委員会 第7号

というのは法律上の用語で、ここに任意裁量があるかどうかという問題でございましょう。英語を出すのも何ですが、メイとイズ・エーブル・ツーとの違いで、権限があるというふうに解釈すればこれでもいいのじゃないか。内容におきましては、しなければならない、実際の扱いにおいてはしなければならないでやっていると思います。

鮫島竜男

1953-12-11 第19回国会 衆議院 郵政委員会 第2号

しかも予算上質金上可能であるかということの解釈の場合に、これはいわゆる法規裁量であるか、任意裁量であるるかという点については、すでに第二国会であつたか三国会であつだか、当時一番最初の裁定が出たときから議論のあるところで、結局はやはり予算資金上可能であるかということについての裁定を下す場合に拘束されるのだという点から見て、立法の沿革から見れば、給与総額という規定予算総則の中に入れられた歴史的な沿革

田中織之進

1950-07-28 第8回国会 参議院 本会議 第10号

それによりますると、信用協同組合、その信用協同組合を結成いたしまして融資を受けるというところの機関があるのでありますが、併しながらこれは認可を受ける者に対して、許可をする官僚が任意裁量に基いて許可認可をすることに相成つておりまするので、僅かにこの法律が施行されて以来、全国で十九件しか認可になつていないのであります。

島清

  • 1