運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-18 第5回国会 衆議院 建設委員会 第7号

伊藤説明員 山口縣におかれまして昭和十七年の津波以來連年災害の脅威を受けられまして、その被害の大きいこと、また財政の遍迫しておられること、及びその災害復旧の緊急になされなければならないことは、十分私の方も承知いたしておるところでありまして、從來極力これが助成に努めて参つたのでありますが、最近の國家財政の逼迫のために、御希望の通りな補助もいたさず、まことに遺憾に存じておる次第であります。

伊藤大三

1948-06-23 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第11号

田中專門調査員 大分縣下の森崎川外四十九河川は、昭和十六年以來連年激甚なる災害をこうむり、殊に昭和十八年同二十年の大水害により水源地帶ははなはだしく荒廃し、土砂礫流出による河床の隆起のため洪水の危險がとみに増大している現状であるから、これが対策として速やかに恒久的なる砂防工事を実施せられ、縣下諸産業の振興並びに民生の安定に寄與せられるように要望するというのである。

田中義一

1948-06-23 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第11号

昭和十八年以來連年こうむりたる水害にもかかわらず工事進捗は遅れ、また未着手あるいは工事中断河川の多いのはまことに遺憾である。今後とも予算の増額に努め、予算の許す限り工事の拡大をはかるとともに未着手河川着手中断河川の再開に努めたい考えである。     —————————————

賀屋茂一

1948-06-10 第2回国会 衆議院 予算委員会 第29号

御承知のごとく通信会計終戰以來連年赤字に悩まされてきたのでありますが、本年度におきましては、物價運賃改訂給與水準の引上等に伴いまして、一層経費の増大を來すこととなりましたので、やむを得ず通信料金改訂及び一般会計よりの繰入によつて收支のパランスを保つことといたしたのであります。

冨吉榮二

1947-10-21 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第18号

昭和十六年以來連年にわたりまして激甚な災害をこうむつております。殊に昭和十八年竝びに昭和二十年の大災害は、水源地帶荒廢もその原因となりまして、まつたく異常的なのでありまして、縣下各地に未曽有大崩壞が起りました。このために河川上流部は各所に在砂の流出を惹起し、幾多の人命を奪い、山紫水明の地も一瞬にして河原と化したのであります。

村上勇

  • 1